現在、地元工務店に新築(延べ床50坪(吹き抜け有ります))
でお願いしており、着工したばかりです。当初外壁は厚さ16mmのサイディングで契約しておりましたが、外観、将来のメンテナンスなどを考慮し、タイル外壁へ変更しようと考えています。
質問①TOTOのハイドロテクトタイルの引掛け工法が良いと思っていますが、
施工および検討なされた方のご意見をお聞かせいただきたいです。
質問②定価で現在のサイディングの壁面積m2あたりの価格が下地サイディング込みで約3倍の
算になりました。結果的に費用はどの程度UPするものでしょうか?
現在工務店に問い合わせ中ですが参考までにお聞かせください。
[スレ作成日時]2011-05-20 22:50:53
タイル外壁について教えてください
13:
匿名さん
[2011-05-26 18:16:39]
|
14:
匿名さん
[2011-05-26 22:41:13]
NO13さん
コメントありがとうございます。 当方はタイルのデザインや現場仕上げのきれいさなどから、TOTOのハイドロテクトの引掛け工法を第一優先で考えています。現場貼りのタイルの下地は引掛け工法の専用サイディングです。 接着貼り工法で、目地にセメント、モルタルを使わないで施工した場合、耐久性は変わらないと考えてよいのでしょうか。 |
15:
匿名
[2011-05-27 07:38:05]
木造でタイル張りは重くなってしまい耐震性や不動沈下に不安がありそうですが、どうですか?
特に乾式タイルだとサイディングの重さも加味されるし。。。 |
16:
匿名
[2011-05-27 08:14:30]
乾式のほうか軽くなるのでは?
木造で総タイル問題ないと思うけど。 まあ心配ならやめればいい。 |
17:
匿名
[2011-05-27 17:48:52]
やめておきます
|
18:
販売関係者さん
[2011-05-27 18:21:09]
タイル貼りはエアコン工事に注意。
いいかげんなエアコン設置工事屋はダクト穴開け工事で、外壁タイルを バリバリに割ったり、周りのタイルを脱落させたりする。 安さにつられてお客が自分で手配した量販店下請けの工事屋にボロボロ にされた外壁タイルの補修を時々頼まれる。 こういう客に限って「買ったばかりだから無償でやれ」とか、「費用 は量販店に請求してくれ」とのたまう。 確かに我々工務店は価格では量販店にかなわないのが事実だが、家を 買うようないい大人が、価格メリットにはリスクも伴うことを理解 できないのが不思議です。 |
19:
匿名さん
[2011-05-27 23:08:04]
タイル外壁にするならば、エアコンを取り付ける可能性のある部屋に事前に穴を開けて置く方が無難?
|
20:
販売関係者さん
[2011-05-28 12:29:51]
>>19
そのとおり。 但し、エアコンもHMや工務店経由で買う必要がある場合が多い。 ウチの工務店もそう。 施主が後から買うエアコンの配管の位置やサイズが不明。 よって後々のトラブル発生時に責任の取りようがないから。 当然、タイルは綺麗にカットし、荷重のかかる躯体を平気でブチ 抜いたりしないし、断熱材をグチャグチャにもしない。 せっかくの高気密高断熱や綺麗な内装も、ダクト工事1つでいい 加減なシーリングによる雨水浸入や、断熱材の破損による壁内 結露、みっともない位置へのエアコン用コンセント設置で台無し になったケースを沢山見てきた。 中にはダクト工事だけ引き受けてくれる工務店もあるので、変な 駆け引きせず、正直に工務店に相談するのがいい結果を生む。 |
21:
匿名
[2011-05-29 09:05:39]
横道にそれますが、エアコン工事について。
うちも量販店に頼みましたが、下請け業者を吟味しました。 ハウスメーカーの下請けも併せてやっており、タイル外壁の経験豊富な所。 見積もりの際に自宅へ来てもらい、施工方法の打ち合わせもしました。 全く問題なく工事は終了し、価格は半分以下で収まりました。 ぶっちゃけ、工務店だろうが量販店だろうが、実際に施工するのは下請けの業者さんです。 大した労ではないけど、業者さんを選べば問題ないです。 |
22:
販売関係者さん
[2011-05-29 13:26:18]
|
|
23:
匿名さん
[2011-06-01 23:04:07]
TOTOのハイドロテクトタイルのαハツリを外壁全面貼りの場合、仕上がりの印象はいかがでしょうか?
|
24:
購入検討中さん
[2011-10-05 08:01:34]
|
25:
購入経験者さん
[2011-10-08 00:18:55]
>>23
我が家はTOTOの壁自慢のカタログが気に入って、ハツリタイルモデルの家を実際に見に行き、総タイル張りで使用しました。現在4年目です。延べ床面積50坪で、250万程度の追加でしょうか・・・。 とても満足しています。 色は3番、モデルと同じ色です。風格があるようで、年配受けがとても良いです。 落ち着いた雰囲気の家に仕上がりました。 朝と夕方ではタイルの陰影のせいか、表情が変わるようで、またそこも良いです。 おすすめします。 |
26:
匿名さん
[2011-10-08 12:48:21]
|
27:
購入経験者さん
[2011-10-08 19:02:16]
>>26さん
20年から30年程度で考えています。もちろん大きめの地震があれば、確認の意味も含めてその間隔も早まるとは思います。ただカタログなどにも記載があるとおり、この商品はメンテナンスフリーなので、表面の汚れなどについてはセルフクリーニングするようです。よって我が家の場合は、タイルの劣化の確認のためなので、これと足場代程度で50万程度をみています。 ただ自然の多いところに住んでいると、苔が生えやすいようで、実際、苔が生えているハツリ外壁の家を見たこともあります。苔が生えてしまった場合は、洗浄が必要になるでしょうから、予算を組み直す必要もありそうです。田舎ではありますが、自然(山とか森とか)はないので、苔はあまり心配していません。 |
28:
26
[2011-10-10 12:53:31]
>>27さん、
ご丁寧にありがとうございます。 |
29:
匿名さん
[2011-10-10 18:09:08]
メンテナンスフリーだからとタイルにして建設中なんですが、
実際のところ本当にメンテナンスフリーなんですかね? あれくらいの地震が来たら諦めるとして、何年くらいもつものなのですか? 50年もってほしいなあ。 |
30:
匿名さん
[2011-10-11 00:12:05]
メンテナンスフリーをどう見るか
自分はタイル自体は長期間もつものだけど 下地がもたないと考えている |
31:
匿名さん
[2011-10-11 00:38:51]
50年は無理だあよ。
家が先に壊れてる。 |
32:
匿名さん
[2011-10-11 08:24:15]
上物タイル自体は半永久的にメンテナンスフリーかもしれないが外壁は定期メンテナンスが必要でしょ。
外装タイル住宅メーカーでも10年毎の有償定期メンテナンスを実施しないとそれ以降の保証は受けられないことが殆どです。 瓦屋根もしかりネ(^-) |
33:
購入検討中さん
[2011-10-12 22:16:50]
タイル外壁のメンテナンスは具体的に何をやるのでしょうか?下地のサイディングの補修ならばタイルを1枚毎すべてはがさなければなりませんよね。長年タイルの家に住まわれている方の具体的メンテナンスについて教えてください。
|
34:
匿名
[2011-10-12 22:24:01]
そもそも木造にタイル張りはどうなの?
|
35:
匿名さん
[2011-10-13 02:26:48]
タイル外壁のメンテナンスは目地のメンテナンスと、タイルの洗浄がメインです。
目地のヒビとかタイルの汚れなんか気にしなければメンテナンスフリーです。 |
36:
匿名
[2011-10-13 13:15:02]
>>35
素人なので教えてほしいのですが、例えばサイディングのコーキングであれば10~15年で打ち直しが必要といいますよね? それに対して、何故タイルの目地にヒビは放っておいても大丈夫なんでしょうか? |
37:
匿名さん
[2011-10-13 23:25:21]
タイル目地のヒビからの水の浸入は下地にサイディングがあるから問題ないと理解しています。
タイル下地のサイディングのコーキングは太陽の光が当たらないので、硬化しない。ゆえに、メンテナンスフリーになると考えてよいのですか?間違っていたら修正お願いします。 |
38:
匿名さん
[2011-11-22 02:14:58]
ハイドロテクトって雨水で浄化する奴だっけ?
光触媒とかだと北側は汚れっぱなしになるよ |
39:
匿名
[2011-11-23 21:03:06]
木造の外壁にタイルですか?
1階だけならいいけど、足場が必要な2階はお奨めしません。 地震時の揺れに追随できないからです。 住宅ではなく大きな建物では、タイルの採用に慎重になっています。どうしてもハガレによる落下事故を防げないのです。定期検査報告でも、タイルの剥がれチェックが要求されるようになりました。 もしどうしてもサイディングにタイルを貼るなら、ALCに貼るときと同じように、サイディングの各パネル毎にタイルを貼って、サイディング目地をまたがないようにして、サイディング目地とタイル目地を合わせ、その目地はシーリングシーリング目地にすれば、少しは安心です。 |
40:
匿名
[2011-11-23 22:07:08]
オールタイル張りです 震度6強耐えました 在来です 耐震ら1
|
41:
購入検討中さん
[2011-11-23 22:12:50]
>>40
そのタイルのメーカー・種類教えてください。 |
42:
匿名
[2011-11-23 22:21:52]
失礼しました 耐震1です
|
43:
匿名
[2011-11-23 22:22:55]
INAXでは ありませんが
|
44:
匿名さん
[2011-11-23 22:27:24]
マンション等ビルでは、20年程度ごとに点検して、はがれる恐れがある個所だけ、補修します。
けっこうな費用がかかりますが、塗装仕上げのメンテナンスよりは、安価になるようです。 通常、毎月の積立金の範囲内ですが。 戸建て住宅でも、同程度のメンテナンスが必要なのではないでしょうか。 |
45:
匿名
[2011-11-24 09:25:44]
>44
基準が変わって、ビルマンションのタイルの点検は10年で全面点検をしなければなりません。 |
46:
匿名
[2011-11-24 23:52:45]
タイル張りの家 いいよ オススメします
|
47:
匿名
[2011-11-25 09:50:19]
軸組でタイル張りなら120角の柱は欲しいよね
|
48:
匿名
[2011-11-25 11:37:07]
40ですが 3・5寸です
|
49:
e戸建てファンさん
[2011-11-26 21:25:21]
以前、ウチの地元の住林(ヒノキ3・5寸)がINAXセラヴィオで外壁総タイル張りキャンペーンやってたな。
|
50:
匿名さん
[2011-11-26 22:00:45]
いや、柱の太さより、モノコック構造だろう。
五重塔にタイルは使用できない。 |
51:
匿名さん
[2011-11-28 20:58:45]
我が家は在来工法でオール4寸(スギ)で外壁総タイルにしました。瓦と外壁の重量が重いので、耐震性を考慮し、外壁施工前に耐力面材を施工しました。外壁重量がサイディングに比べ非常に重くなり、経時での構造躯体への影響が気になりますが、外壁モルタル仕上げよりは良いのではないかと信じています。外壁総タイルの耐震性や躯体への影響は気になりますよね。
|
52:
匿名
[2011-11-29 21:34:35]
木造のしなりなんかの影響は?
タイル張りの木造で、一番古いのはどのくらいかな? |
53:
匿名さん
[2011-11-29 22:59:12]
セラヴィオで総タイルを考えてます。在来工法で軽くするために屋根をルーガで考えてますが、厳しいでしょうか?
|
54:
契約済みさん
[2011-11-30 14:33:30]
ハイムグランツーユーで、
外壁タイルにする予定ですが、 1・2階総タイルだと、現場施工のタイルで、 INAXの「セラヴィオ」かTOTO壁自慢の「やまのて」が選択できるそうです。 よくあるツートンではなく1・2階同色で、重厚感を出したいのですが、 どちらがいいでしょうか? お勧めの色(型番)あったら教えてください。 |
55:
匿名
[2011-12-01 00:26:15]
在来で 普通の筋交いで 震度6強耐えたよ 大丈夫です 屋根瓦だし
|
56:
買いたいけど買えない人
[2011-12-01 00:35:27]
個人的主観
1番 打ち放し 2番 厚手タイル石目調 3番 ジョリパッドみたいな吹きつけ |
57:
匿名さん
[2011-12-01 20:34:21]
No55さん
在来で建てられた家の耐震等級はいくつですか? ちなみに総タイル外壁ですよね。どこのタイルを施工されたのですか?差し支えなければ教えてください。 |
58:
匿名
[2011-12-01 22:43:47]
1ですよ
|
59:
入居済み住民さん
[2011-12-01 23:08:52]
外壁をタイルにするのなら、クレバリーホームさんを参考にしたら良いと思います。
我が家はクレバリーホームで建てていただきましたが、細い棒状のタイルで仕上がりは断然良かったです。 真っ白なタイルで目地も真っ白を使用しましたが、明るくて綺麗ですが、失敗したなと思っている事は 目地を白にしたので汚れと部分的にカビ?なのか黒いものが目地に付いて目立ちますのでグレーか黒目地にしたら 汚れも見えないし、落ち着いた雰囲気が出た気がします。タイルの汚れは簡単に落ちますが、目地は掃除が大変です。目地色だけは失敗ですがタイルはメンテも安いし綺麗なのでお勧めします。 |
60:
匿名さん
[2011-12-03 00:14:53]
TOTOの引掛け工法のタイルに殆ど目地がないタイプがあるので、目地の掃除が必要ないのではと思われます。
|
61:
匿名さん
[2011-12-09 14:33:40]
総タイル貼りを検討しているんですが、一般的に延べ面積30坪では何㎡ぐらいで見積もるのが普通ですか?
できれば計算式も教えてください。 |
62:
匿名さん
[2011-12-09 20:27:33]
そんなん、家の間取りによって変わるから、自分で立面でみて概算した方が早いよ。
|
目地はどちらもセメントやモルタル系で経年劣化しますので、
雨水が浸入した場合などは、引っ掛けだと一般的に、窯業系ボード下地
の下に更に防水層あるので、基本直接的影響のあるような漏れ方はしません。
現場貼りタイルの下地は何かですね。
あとタイルによりますが1枚1枚現場貼りするのだと、職人の腕によっては
目地の間隔が微妙に違ってたりするのも承知の上でならいいと思います。