日神パレステージ江戸川船堀
22:
匿名さん
[2013-11-18 08:53:43]
|
23:
匿名さん
[2013-11-18 10:33:47]
30戸中4戸が2年近く未入居となると修繕積立金などの問題も持ち上がってくるのでしょうか?
これから購入したら今までの分が請求されるとかはないですよね? |
24:
物件比較中さん
[2013-11-19 13:31:07]
>23
住んだことがないのに請求されるなんてことはさすがに・・・無いでしょう(汗) でも、全ての住居が埋まった途端に積立金が上がるといったことになるとすれば、結果としては今まで徴収できなかった部分を徴収する為の別の手段をとったことになり同じことではあるのですけど・・・。買う前に聞いたほうがいいと思います。 もう2年ですか。 もっと値下げがあると前向きになれますね。 |
25:
匿名さん
[2013-11-20 00:17:28]
そうですよね。
一括支払い分の修繕積立基金 は購入するときに払うのでしょうけど… それにしても戸数少ないのに他の物件に比べて修繕積立金は安いと思いませんか? |
26:
匿名さん
[2013-11-25 11:33:45]
最初は安くて後はだんだんと段階的にあげていくパターンなのではないですか!?>修繕積立金
でも、一度きちんと試算してもらって、 駄目ならやはり見直していかないといけないと思います。 大規模修繕の際に足りなくなって一時金を出さなくてはならなくなったり、 管理組合として借り入れがあるのはかなり宜しくないですから。 |
27:
匿名さん
[2013-11-29 10:06:58]
どちらにしても甘い試算になっていないかはチェックは必要になってくるでしょう。
ただ値上げとなると反対意見も多く出てくるでしょうから あげることが出来なかった場合、どうするかが問題になってきますよね。 買物は船堀の駅近くまで行く必要があるのでしょうか? あちらまで行けば選択肢があっていいですけれど、若干遠いですね。 とは言え、自転車だったら苦にはならないかな?なんて思います。 |
28:
匿名さん
[2014-01-07 22:53:01]
残り3戸になりましたね。
|
29:
匿名さん
[2014-01-09 10:12:47]
|
30:
匿名さん
[2014-01-14 17:40:22]
なるほど!!そうでしたか。自分、23さんではないですが気になっておりました。
一応確認は必要だとは思いますけれど、 まだ済んでいない分のものを払うの?なんて思っていたのでちょい気になっていました。 残り3戸ですか。 もう少しな感じですね。 |
31:
匿名
[2014-01-14 20:56:56]
契約書にもよるようですよ。
基本は売主が払うようですが 契約書によっては 最初の6ヶ月のみ払うとか なるべく払わなくてよいような契約書になってることも多いと聞きました。 そうなると不足金が出た場合は居住者皆さんで負担するようになるようですよ。 管理費や修繕積立金はマンションを購入してもらうために初めは安くギリギリの計算で出されていると言いますから このまま未入居でもし売主が払わないとなるとこの先の長期修繕計画がうまくいかなくなると思います。 |
|
32:
匿名さん
[2014-01-16 00:14:10]
販売戸数2戸ってことは、
実際は残り4戸くらいか |
33:
匿名
[2014-01-16 06:11:59]
32さん
残り3戸ではないですか? 年末までのホームページは確か4戸と記載されていましたが 年明けの更新で3戸となっていたので1戸売れたと思っていましたが… 2戸とはどこ情報なのですか? |
34:
匿名さん
[2014-01-17 10:29:19]
けっこう順調ということですか、元から戸数が少ないですが99%の成約。
残っていることに理由が無いのなら競争必至ですねえ。 日神パレステージというマンションはわりとたくさんあるように思いますがこれ自体の人気は如何でしょう。 いわゆるブランドに属しますか? |
35:
匿名さん
[2014-01-17 13:00:24]
34さん
2年も売れ残っていて順調って・・・ ブランド云々考えるより なぜ残っているのかそっちの方が気になりません? |
36:
匿名さん
[2014-01-18 15:04:04]
修繕積立金の不足分を、居住者皆さんで負担することもあるって、そんなこともあるのですね。
大型マンションで売れ残りが1戸や2戸なら、1戸当たりの負担額も小さくて済むのでしょうが、小、中規模マンションで、未入居物件がたくさんあった場合って、大変なことになりますよね。 こちらの物件だけに限らず、しっかりチェックしておきたい所ですね。 |
37:
匿名さん
[2014-01-18 19:41:35]
公園が近く自然もあって休日は散歩したりのんびりできそうです。川が近いので豪雨の時などはちょっと気になるところですが、明るいHPでゆっくりみました。DENのあるまどりは食後のパソコン作業にはいいかもとおもいました。
|
38:
匿名さん
[2014-01-23 11:35:42]
修繕積立金の未入居者分ってデベが持っているのだと勝手に思っていたのですけれど違うのですか?
よく確認してみないと。 こういうのって本当にバカにならないですので。 駅は決して近くはないですけれど、その分のんびりしているのは確かかな。 利便性よりも雰囲気が気に入ればいい場所かもしれません。 |
39:
匿名さん
[2014-01-24 12:56:19]
>>37
知人の個室が4畳です。 これ、数字上は狭いと思うでしょ?? でも快適らしいですよ。とにかく集中できるんだとか。だから37さんの言うパソコンの作業とか向いてる部屋かもしれないですね。こういう情報を入手するとDENは役に立つんだなと勉強になりますよ、ホント。 |
40:
匿名さん
[2014-01-24 22:43:35]
でもDENのある部屋はもうないのですよね?
|
41:
匿名さん
[2014-01-25 23:34:11]
医療施設も周りに多く、安心感はありますね。それほど家族で利用することもないかもしれませんがいざという時のかかりつけはもっておかないとです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車が移動手段のメインなので、
そういう点ではここは良いかなとは考えています。
確かの車の交通量はあると思います。
学区の東小松川小は評判が良いので、その点もいいなと思っています。