フローリングに水をこぼしてしまいました
2:
匿名さん
[2006-04-10 22:24:00]
|
3:
匿名さん
[2006-04-10 23:05:00]
二重床でしょうね?
脱衣所は長尺シートでしょうから問題ないと 思いますがフローリングの通路の部分も 二重床なら下地の木(おそらくパーチクル) とフローリングの間に水がしみてるでしょうから ボンドが剥離してフローリングが浮いてくる可能性 があります。まずは換気してしっかり乾かしましょう。 まちがってもドライヤーは使わないように。 |
4:
まひろんぱ
[2006-04-10 23:11:00]
もちろん、すぐに拭きました!
フローリングは継ぎ目の部分から下のスポンジに水がしみてしまいますよね。 ドライヤーは駄目なんですね。。 使ってしまいました・・・;; とにかく、換気ですね。しばらく様子をみます。 |
5:
匿名さん
[2006-04-11 09:25:00]
無垢?合板?
|
6:
匿名さん
[2006-04-11 12:36:00]
残念ですがフローリングの反りは避けられないと思います。
そして表面上濡れたと思っている範囲よりももっと広い範囲で内部は浸水しています。 表面よりもフローリング板下のスポンジを通して水が伝わっていく方が影響は大きいです。 時間が経って板が乾いていくほどに反りが激しくなってきます。 反りだけならまだいいですが、湿気の多い季節になるとカビも心配ですよ。 壁にまで水分が伝わると、壁材が水を吸い上げて壁までカビることもあるそうです。 材質にもよるでしょうが。 多分フローリングを張り替えるのが一番得策です。 |
7:
匿名さん
[2006-04-12 09:40:00]
こんなところで素人に質問してないで、業者のHPへアクセスして質問したほうがいいよ。
|
8:
匿名さん
[2006-04-12 13:09:00]
業者なら必要無くても貼り替えさせるよ
|
9:
信頼出来る業者
[2006-04-12 15:27:00]
フローリングに水をこぼされたんですか?
それはよろしく御座いませんね、早く張り替えないと、シロアリや カビの発生原因になり、家の中のでの「癌」と成って、周囲へ広が ってしまいますよ。カビは呼吸器系の病気の元とも言われているよ うで、お早めに。 お客様は運の良い人ですね。 丁度今週末までキャンペーンセール中なんですよ。 今申し込んで頂くと、なんと!10%引きなんですよ。奥さん! なんと!なんと!施工前に全額お支払い頂くと15%OFFなんですよ!奥さん! いいえ、支払いは月々お支払い出きるだけの金額にして長期ローンもご用意しています。 これからお見積もりを作りに、伺いますので、よろしくお願いいたします。 念の為、銀行のお通帳と印鑑をお手元にご用意して置いてください。 ではよろしく。(^−^)にっこり |
10:
匿名さん
[2006-04-12 20:41:00]
友人が来て帰る際「忘れ物したー」と言って土足(スニーカー)のまま部屋の中に上がってきた(T_T)
潔癖症なのでフローリングを水拭きしたいんですが、かたーく絞った雑巾なら大丈夫でしょうか? 床に直に布団で寝ているので気持ち悪くて気持ち悪くて。 今はとりあえずスリッパを履き、寝る時には布団の周りに大きなシーツ(汚足厳禁)を敷いてます。 |
11:
花王
[2006-04-12 21:38:00]
そのくらいなら大丈夫です。
マイペットで拭いてください。 |
|
12:
匿名さん
[2006-04-12 22:23:00]
>08
それはあんたが無知だから。 |
13:
匿名
[2006-04-12 23:21:00]
|
14:
匿名さん
[2006-04-13 00:15:00]
|
15:
匿名さん
[2006-04-13 00:20:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まず水を拭きましょう。