注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-18 19:00:10
 

新しいスレッドを立ててみました。
みなさん、つづきはこちらでやりましょう。

前スレ

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9950/

[スレ作成日時]2011-05-20 10:11:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

322: 契約済みさん 
[2011-11-24 19:48:34]
初めてレスします。

アイダで建売購入しました。来月引越しです。

アイダで購入した方に聞きたいんですが、

契約前に営業の方は、自家に買ったので仲介手数料もないし

諸費用は150万ぐらいって言ってました。

でも実際は仲介手数料が40万で合計・諸費用171万と明細もらいました。

後、友の会に入ると契約したら5万の商品券プレゼントとなってました。

入会したのですが、サービスで照明10万分あげたので、貰えないとのことでした。

皆さんは諸費用いくら掛かりましたか?

今から話たら安くなるのでしょうか?

教えてくださいね^^
323: 匿名 
[2011-11-24 21:01:49]
人に薦められるかは住んで一年経ってからにしましょうね。
324: 匿名 
[2011-11-24 21:05:10]
諸費用って普通そんなに掛からないでしょ。
馬鹿みたいに任せきりで火災保険とかローンの保証金とかが入ったとこでローンを組んでない。
普通仲介手数料別にしてもそんなにかからないし…
325: 契約済みさん 
[2011-11-24 21:40:42]
そうですか・・・

じゃ火災保険は自分で入るからと、断ってもいいんですよね?

全労災とかの方が安いしと思うので・・
326: 匿名 
[2011-11-26 10:47:26]
断われるかは詳しい状況を知らないから解らないけど、共済も安いしAIUとかセゾンが安い。
デベロッパ提携金融機関の特別金利が安いなら話しは別だけどソニー銀行とか、イオン銀行なら保証金はなしです。
またローンも代行手数料とられてません?
登記簿を法務局にとりに行くだけの費用に場合によっては8万くらいとりますよね…
328: 匿名さん 
[2011-11-26 15:11:40]
床は紙じゃないよ。
フローリングは木だよ。
332: 匿名さん 
[2011-11-28 01:10:28]
住んで3年になります。フローリングの表面が浮いて来ました。プリント合板のようです。


[一部テキストを削除しました。管理担当]
333: 契約済みさん 
[2011-11-28 07:30:42]
ワックス予定してますが、やらない方がいいですか?
337: 契約済みさん 
[2011-11-29 07:03:05]
そうなんですか・・ありがとうございます。

担当者の方、好印象で良いのですが・・

建物の最低は余りないのかな?
338: 匿名さん 
[2011-11-29 07:33:49]
どうせ30坪で一千万くらいしかしないんだろ? 安いんだからしょうがねぇじゃねえかよ

ただ下請けには金払ってやれよ・・・
仕事して金貰えない業者ばっかり増えたら、そのうち誰もやらなくなっちゃうよ・・・

341: 契約済みさん 
[2011-11-29 10:48:41]
あぁ・・だから大工が不足って言ってるんだ・・
345: 匿名さん 
[2011-11-29 12:11:41]
上の方に質問。
その業界とやらではどこにプロの大工がいるんですか?
349: 匿名さん 
[2011-12-01 21:07:19]
1年前に家を建てたけど、フローリングは、BRAVO STANDARDのタイプで永大産業の複合1種フローリングの合板でF☆☆☆☆だった。
350: コソクリ命 
[2011-12-01 21:14:05]
価格相応の品だよ。もっといい物も在るけどアイダならそんなもんだろ。
352: 匿名さん 
[2011-12-03 10:55:03]
以前支店長に転職の相談されたよ(笑)
進出してきて半年くらいだったけど何が悪かったんだろうね(笑)
358: 契約済みさん 
[2011-12-04 21:54:27]
何か困った事あったのですか?賃貸がいいとは・・
私は今、RCマンションの1階に住んでますが、上の階の足跡とかで
寝れなくて精神的にまいってます。
なので、アイダでも救われるかと喜んでますが・・
361: 契約済みさん 
[2011-12-05 07:42:09]
ほんとだ。間違えてました^^

本当にうるさくて毎日寝るとき耳栓してても

時として聞こえる大きな音もします><

かかとから、おもいっきり落として歩いたり走ったりしてますね・・
364: 匿名 
[2011-12-06 09:38:49]
アイダで購入して1年弱だけどまずまずな住み心地だよ。
最近、寒くなってきて断熱なんかが心配だったけど思ったより暖かい。
床なりが数ヶ所あるけどね
365: 契約済みさん 
[2011-12-06 11:31:29]
↑それは良かった^^

アイダの店長が言ってましたけど

2ちゃんとかで、叩かれてるけど

建築の細かい事とは、ないでしょう?って言ってました。

営業とかの悪評がおもだとか。

確かに具体的に、どこが悪いか書いてないものね。

安いから、他社のヒガミかな?
367: 契約済みさん 
[2011-12-06 12:24:18]
アイダの営業は想像以上に悪かった。営業マンが建てるんじゃないから営業との付き合いも一時。
安いのだから我慢辛抱すればと覚悟はしていたが、ひどすぎる。

仕事しない嘘をつく間違いは客のせい。本社への言い訳ばかり考えているよう。

これから値段に吊られて契約を考えている人。
契約は完成図面が完璧にできてから、仕様もオプションも契約後は追加も変更もしないでいいようにね。

窓ひとつのサイズ変更だけでもどれだけ大変な事か。 
契約が先 間取り変更はできませんが それ以外は契約後に決めればいいからの嘘に騙されて早決めしないように。

これから着工
現場監督は普通の人が来ました。


 
368: 匿名さん 
[2011-12-06 12:30:18]
アイダほど最高の会社はない?
369: 建設見学者 
[2011-12-06 19:30:59]
近所で建設中の現場を見学(通りすがり)しました。

基礎のコンクリートが上下2段にくっきり分かれた筋が通ってました。
あまり見たことないけど、これって問題ないの?
370: 匿名 
[2011-12-06 21:57:36]
基礎のコンクリート、立ち上がりの部分と2段に分かれる工法は、アイダではやってないけど。一発打ちのはず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる