御影タワーレジデンス、その8です!
荒らしはスルー&削除依頼で。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151780/
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分、東海道本線(JR西日本)「住吉」駅徒歩9分、阪急神戸本線「御影」駅徒歩12分
総戸数:502戸 規模:地上47階 塔屋1階
間取:2LDK~4LDK 面積:67.02平米~157.04平米
売主:住友商事 関西ブロック、オリックス不動産、近鉄不動産、阪神電気鉄道
販売代理:近鉄不動産、阪神電気鉄道、住商建物 大阪支社
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2011-05-19 13:05:08
御影タワーレジデンス(その8)
751:
匿名さん
[2011-10-06 08:44:25]
|
||
756:
匿名
[2011-10-06 10:47:06]
残り3邸が大量在庫とはこれいかに。
牛乳の瓶に牛乳がひとくちしか残っていないのに、来年まで残ってそうだと考えるポジティブさはすごいぞ。 |
||
757:
匿名
[2011-10-06 10:50:04]
阪急、JRエリアで月10万の維持費の物件が何件あるんだ?
だれも住まなくなるぞ、きっと。 |
||
759:
匿名さん
[2011-10-06 11:46:03]
ま、億超えの部屋が全然売れないので、どうしてもこの物件を金持ちが住む高級マンションとしてイメージづけたいんだろうな。 しかし、金持ちは馬鹿でないから、そんなくだらないセールストークにはのらないよ。
月10万は別にたいした金額でないが、同じ10万払うならもっとそれなりに高級エリアを選ぶだろうよ。 くわえタバコのオッサンとヤンキーがウロウロするエリアなら月5万でも十分。それ以上払うなら、ドブに金捨てるようなもんだよ。 |
||
760:
匿名
[2011-10-06 11:48:29]
阪急エリアもいろいろあるぞ。
バス→阪急ってエリアも阪急だろ。 確かに阪急エリアに10万越えが存在するが、ほとんどは庶民の支払える維持費だから、たくさんのサラリーマンが住めているぞ。 年収で言えば、おそらくあなたよりも『お金持ち』だが、月10万も維持に必要なら考え直すね。 |
||
767:
匿名
[2011-10-06 12:42:36]
あと3邸を前に、***の遠吠えに聞こえるが。
ローンを組む? 税金対策だろうか? とにかく、すでにお住まいの方もいる。阪神地区と言っても、御影は海側の住宅地エリアは猫の額ほど。 阪神の方が商業施設が多くて便利、かわりに閑静と言えない程度の違い。 匿名だからって、地域批判や他人の住まいに土足で踏み入るようなまねは止めよう 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
780:
購入検討中さん
[2011-10-06 13:54:52]
オーナーラウンジについて教えて下さい。
お酒が飲めるとか? 営業時間は何時まで? |
||
782:
匿名さん
[2011-10-06 20:54:01]
オーナーラウンジは金、土、日曜日の20時頃から空いてます。オーダーストップ時間はたしか22時頃だったと思いますが、だいたい23時頃までは利用できます(その時のバーテンさんしだいですが)。
料金はアルコールが300円でソフトドリンクは100円がったと思います。最近はフードの種類も増えてきているようです。 |
||
783:
匿名
[2011-10-06 22:06:41]
20時ではなく18時30分からですよ。 オーダーストップは9時半くらいだったかな?
住んでいる知人に連れられて行きましたが雰囲気いいですよ。300円でこれだけの景色と雰囲気を味わえるところはないんじゃないかな? |
||
784:
匿名さん
[2011-10-07 08:39:48]
ムダな共用施設というのは販売価格に転嫁されています。さらに、維持費は管理費からまかなわれます。
ま、別にここに限らないですが、だいたい販売戦略の目玉として利用される共用施設は実際は誰も使わないのが 常識です。私も、覗く機会ありましたが案の定誰も使っていませんでした。 別に一杯やるのに、自宅と同じマンション内で飲む必要がどれだけあるというのでしょう。 同じ共用施設ならジムやプールの方が利用頻度高いでしょうね。 |
||
|
||
792:
匿名さん
[2011-10-07 23:36:04]
プールの方が利用頻度高いでしょうね。(笑)
関西でプール付きのタワマンを挙げなさい。 プールの維持費で大変ですよ。 オーナーラウンジはオーナー同志親睦を深める 異業種親睦会として機能している。 |
||
793:
匿名さん
[2011-10-07 23:46:34]
それを言うなら
経営者異業種交流会 だな |
||
795:
購入検討中さん
[2011-10-10 15:07:05]
ここまだ販売してたんだ!
値引きはどのくらいなんですか? |
||
797:
匿名さん
[2011-10-11 10:11:37]
結構買えますよ。
売り物件ってプレートが付いてる古屋ありましたよ。 |
||
799:
匿名
[2011-10-11 12:55:46]
知らなかった、完売物件ばかりなんだ?
そりゃすごいね。 ちなみにここに住んでる人間はだれも自分が成功者だなんて思ってないでしょう? 誰が思ってるのかな?(笑) |
||
800:
匿名
[2011-10-11 13:14:56]
人気のエリアだからね。
|
||
801:
匿名さん
[2011-10-11 13:16:53]
デベの宣伝文句ですね。阪神御影で億超えなど有り得ない物件売りつけるには、「選ばれし阪神沿線の成功者」という非常に稚拙なキャッチコピーでも使うしかなかったのでしょう。実質は全然見向きもされていませんが。
|
||
810:
匿名
[2011-10-12 10:36:06]
早く綺麗になあれーー
|
||
813:
匿名
[2011-10-12 17:26:51]
なかなか綺麗にならないね。
|
||
821:
匿名さん
[2011-10-13 19:59:50]
遠くから見るととてもきれいです。特に夜。
|
||
826:
匿名さん
[2011-11-02 14:29:21]
残り1邸になったね。
億ション売れたんだ・・。すごい。 |
||
827:
匿名
[2011-11-02 15:27:39]
捌け口はいずこへ
|
||
828:
匿名
[2011-11-05 19:44:57]
ここ買える人いいな~。
中央区のタワーとはちょっとレベルが違う感ある。 うらやまし~。 |
||
829:
匿名さん
[2011-11-06 08:34:46]
そりゃ、阪神沿線なんだから中央区とは比較にならんよ。庶民向けのマンションなんだからね。未だに完売しない不人気ぶりが全てを物語る。
|
||
830:
匿名
[2011-11-06 13:55:50]
確かに三宮あたりでは、同じような時期に売り出したタワーが値引きしても残っているようですね。
あと一邸とはたいしたものです。 |
||
831:
匿名
[2011-11-07 12:39:53]
同感です。
このご時勢でも売れるところは売れるんですねえ。 |
||
832:
匿名さん
[2011-11-07 12:58:16]
完売したと見せかけて、未入居賃貸や未入居中古が続々と放出されるというオチがつくわけか。
|
||
833:
周辺住民さん
[2011-11-07 19:52:31]
また始まったよ。
|
||
834:
匿名さん
[2011-11-07 20:41:19]
>このご時勢でも売れるところは売れるんですねえ。
えーーと、ギャグでしょうか?突っ込んでいいのかわかりません。 |
||
835:
匿名さん
[2011-11-07 23:00:57]
>このご時勢でも売れるところは売れるんですねえ。
だから、竣工二年も売れ残る、この物件は恥さらしと言われるのですね。周囲の物件は完売続出です。無論、竣工前にね。 2011年ももう終るというのに未だに完売しないのが信じられません。 |
||
836:
匿名
[2011-11-08 09:21:03]
もうすぐ完売だね。
他はなかなか完売しないのにここはやっぱすごいね。 |
||
837:
匿名さん
[2011-11-08 11:01:01]
現時点でも中古の売出が2つ、賃貸が2つと未入居物件が相変わらず放出されています。で、今後もドンドン放出されるでしょう。とんだ、お笑い物件ですね。周囲の物件は即日完売続出しているというのに。
|
||
838:
匿名
[2011-11-09 09:56:12]
完売目前!
億ションが残っているのみみたいですよ。 ということは他の億ションも売れたのですね。 すごいなあ。 |
||
839:
匿名さん
[2011-11-09 23:26:00]
誰も注目もしていない晒しモノ物件なんだから、もう閉鎖でいいんじゃない?
|
||
840:
匿名
[2011-11-10 09:11:48]
ですよね。あと残り、億ション一邸しかないから購入検討者も見ていないもんね。普通の人じゃ買えないし。
閉鎖したら荒れなくていいしねーー |
||
841:
匿名
[2011-11-13 00:35:35]
タワーマンションであれば、難癖つけて荒らす連中が、最後の抵抗。
見苦しいと言うより、惨めだ。 板もいろいろ見たが、ここほど荒れているのは、千里のタワーくらいだと思う。 確かに、値引きがあれば買いたかった。 |
||
842:
匿名
[2011-11-16 20:17:35]
後の祭りってやつだなあ。
|
||
843:
匿名さん
[2011-11-17 22:18:30]
5000万の値引きやってますよ。
|
||
844:
匿名
[2011-11-18 07:10:17]
うわ~すごいなあ~
行ってみようかなあ~ たのしみだなあ~ 買えるかなあ~ 嬉しいなあ~ |
||
845:
匿名さん
[2011-11-18 17:29:20]
確かにここと千里はある意味双璧。あ、G宝塚もか。
|
||
846:
匿名
[2011-11-18 17:58:47]
あと一戸なんでしょ?
もうここも閉鎖だね。 |
||
847:
匿名さん
[2011-11-19 06:30:22]
在庫がいつの間にか表面上消えた、閉鎖的なマンションだね
|
||
848:
匿名さん
[2011-11-19 10:08:19]
今後は未入居中古としてヤフー不動産に大量陳列されるのでしょうね。 大失敗プロジェクトとして業界の語り草になっています。
|
||
849:
ご近所さん
[2011-11-19 11:39:28]
相変わらず同じ事しか言わないね。
|
||
850:
匿名さん
[2011-11-19 22:19:49]
ころころ言う事変える必要があるか? 事実はひとつ。この物件は失敗物件ということ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
維持費10万が高額?別に驚く金額でもないし。貧乏長屋マンションでも月に4~5万程度はかかるでしょう。では、残り五万位は貧乏リーマンでも残業休日出勤するとか、飲み代減らすとかで 十分捻出できますよ。そんなはした金
No.749 匿名さん [2011-10-06 07:32:33][×]
払えないぞ。