御影タワーレジデンス、その8です!
荒らしはスルー&削除依頼で。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151780/
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分、東海道本線(JR西日本)「住吉」駅徒歩9分、阪急神戸本線「御影」駅徒歩12分
総戸数:502戸 規模:地上47階 塔屋1階
間取:2LDK~4LDK 面積:67.02平米~157.04平米
売主:住友商事 関西ブロック、オリックス不動産、近鉄不動産、阪神電気鉄道
販売代理:近鉄不動産、阪神電気鉄道、住商建物 大阪支社
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2011-05-19 13:05:08
御影タワーレジデンス(その8)
551:
匿名さん
[2011-08-06 12:46:43]
|
||
557:
匿名さん
[2011-08-08 10:41:12]
住民は住民板へ。
それこそ何しに来ている |
||
562:
匿名さん
[2011-08-10 09:36:49]
住民の方の意見が、ここでは最も信頼できるのだが。
|
||
564:
匿名
[2011-08-10 15:42:43]
販売残戸数はマンション総会での議決権総数から、住民ならば販売関係者でなくても推し測れる事ですね。
住民ならではの根拠を544で示していると思いますが。 何を開示すれば住民という根拠を示せるのでしょうか。是非ご教授願いたいものです。 一度、このコミュニティの利用規約をお読みいただき、回答してください。 |
||
567:
匿名さん
[2011-08-10 23:37:55]
購入者イコール居住者とは限りません。
業者転売の場合でも、議決権ぐらい出せるでしょう。 考えればすぐわかることです。 |
||
568:
匿名
[2011-08-11 00:26:18]
転売したなら、いずれにせよ大量の在庫は存在しないわけです。
考えればすぐに分かることです。 |
||
571:
匿名さん
[2011-08-11 15:18:39]
転売したなら在庫は無いって
またここは開き直りをしているのか? 悪しき業界のタブーなんだよそんなこと 嬉しそうに声を大にして語ることではない 恥ずべきこと |
||
572:
匿名さん
[2011-08-11 20:38:53]
だから?
|
||
573:
匿名さん
[2011-08-11 22:09:53]
571さんはどういう立場の人なんですか?
中立公正の方ですか。悪しき業界の方ですか。 何が恥ずべきことなんですか、そのような書き込みこそが 恥ずべきことだと思いますが。 少なくとも掲示板での誹謗中傷や攻撃こそが 人としてどうかと思います。 もっともだと、納得できる書き込みなら賛同いたします。 |
||
574:
匿名さん
[2011-08-23 09:26:32]
物件概要、7戸に減ったね。
|
||
|
||
576:
匿名
[2011-08-23 10:34:52]
7戸ですか!
もう残り少ないですね。 チラシはたまに入ってますが。やっぱり高いところが残ってるんでしょうかね? |
||
578:
匿名さん
[2011-08-23 11:22:00]
時間はかかっても着実に売れてゆくんだな。
うらやましい。 |
||
583:
匿名さん
[2011-08-24 09:12:13]
でも売れている。
|
||
586:
匿名さん
[2011-08-24 20:06:29]
でもあと7戸なんてすごい!
あんだけ販売数があったのに、あんだけ高かったのに、売れるところは売れるんだね。 完売も時間の問題かな? |
||
587:
匿名さん
[2011-08-24 20:12:06]
三年後でも無理かな。あの土地柄で億はありえない。
|
||
588:
匿名さん
[2011-08-25 09:26:14]
土地柄、云々は住まわれている方に大変失礼です。
|
||
590:
匿名さん
[2011-08-25 21:27:08]
高層階もあと2つのみ。やっぱりここはスゴい。失敗どころか大成功!!
|
||
591:
周辺住民さん
[2011-08-25 23:08:40]
そうなんですか?
また同じような反撃がきそう・・・ |
||
593:
匿名さん
[2011-08-26 14:23:04]
戸数が減るごとにヒートアップする方がいますね。
無くなっちゃうから寂しいんでしょうね。 |
||
595:
匿名さん
[2011-08-26 16:25:53]
億ションもあと2つですか?
あるところにはあるんですね。 すごい! |
||
598:
匿名
[2011-08-28 08:37:33]
億ションってどんな人が買うんだろう?
|
||
600:
匿名
[2011-08-29 12:57:55]
すっきり爽やかですね! 今日の空のよう。
億ションってローンとか組めるんでしょうか? |
||
601:
匿名さん
[2011-08-29 20:08:03]
ローンは収入に見合った金額しか組めません。
したがって、億ションのローンを組める人は 頭金を多く払える人か、返済能力のある人。 ただ、星の数ほど居ないことは確かですね。 |
||
602:
匿名さん
[2011-08-29 23:50:16]
1億までは組めるんちゃう普通の住宅ローン商品
1億超はそれこそ与信次第 |
||
603:
匿名
[2011-08-30 13:00:45]
1億借りるとして返済比率考えると年収ってどのくらいあれば通るんだろう?
|
||
604:
匿名
[2011-08-31 14:22:58]
まあ半額くらいにしてもらってるわなW
|
||
605:
匿名
[2011-09-01 12:43:21]
一億借りると毎月どのくらいの返済になるんだろうね。それを返せるだけの経済力がある人が結構いるんだね。
|
||
607:
物件比較中さん
[2011-09-04 00:09:44]
上期決算キャンペーン
モデルルームとして使用していた 905 4404 4601を対象に 総額5000万円プライスダウン! というお手紙が届きました。 総額って何を指すのやら??? |
||
608:
匿名さん
[2011-09-04 01:14:23]
私は総額キャンペーンって謳うデベロッパーってアタマが足りないのかなといつも思う。
客の方を向いていない。そもそも目線がおかしいことに気付いていない。 |
||
609:
匿名さん
[2011-09-06 20:05:56]
残り5邸と書いてますね。
|
||
610:
蒼い空
[2011-09-15 09:16:04]
最近、この御影タワーに住み始めました。
このスレには居住の方の投稿が少ないようで残念に思っております。 有意義な投稿が増えることを願っております。 又、このマンション案内の「総戸数」の欄に、『集会室兼キッズルーム』とありますが、実際には『多目的室、キッズルーム、キッチンルーム』が7階の『コミュニティスペース』にあり、その横に『AVルーム』があります。さらに居住者が無料で使えるスカイラウンジが21階に備わっています。 町中にあるマンションとしては、施設がいろいろと充実しているようですよ。 |
||
611:
匿名さん
[2011-09-15 09:55:58]
この立地にメリットある方にはいいマンションだと思います。
ただあれだけ三宮界隈にタワマンが乱立してればそちらに流れますね。 環境重視のタワマンユーザーなら住吉のタワマンに流れるでしょう。 ここは完成してから日にちが経ってますから内装の仕様はひとつ古い型になるでしょう。 どうせ同じぐらいのお金払うんなら最新の設備の方がいいですもんね。 |
||
612:
匿名
[2011-09-15 10:28:58]
610さん、私も住民です。
時々覗きますが、住民の方も多々いらっしゃるようでたまに書き込みをされているようですよ。 住民板もありますのでそちらのほうが話を茶化されなくて快適に読めると思います。 マンション内の施設はいろいろ利用させていただきましたが満足できるものばかりです。 21階のスカイラウンジの隣に宿泊のできるゲストルームもありますよ。部屋はそれはそれは快適です。一度ご利用されてみたらいいと思います。 |
||
613:
匿名さん
[2011-09-15 10:43:44]
住民だけど「匿名さん」なんだ。
|
||
614:
住民
[2011-09-15 12:50:53]
ほんとだ、指摘どうもです。
|
||
615:
匿名さん
[2011-09-15 16:03:26]
確かに仕様は古くなるよね。
阪急六甲のアーバネックスの浴槽にはビビリました。浴槽自動洗浄なんだって。フタしてスイッチ入れれば掃除完了!怖い世の中だね。あと宅配BOXも画面で確認しなくても鍵を持って近寄るだけでBOXの扉が自動で開く最新のやつだって。日本が駄目になるなっ。 |
||
616:
匿名
[2011-09-16 09:50:13]
電気ばかりに頼っていたら大変なことになるよね~
だんだん便利になるのはいいけど行き過ぎは人間ダメにするし、何にも出来ない人になってしまう。 少し不便なくらいが一番いいのかもね。 |
||
617:
匿名
[2011-09-17 07:34:46]
ここに住んでる人はほんとに裕福な人だと思う。
私も検討してみたけど、管理費が高くて修繕積み立てと駐車場と合わせるととてもじゃないけど、ローン払えないと思ってやめた。 うらやましいー。 |
||
618:
匿名さん
[2011-09-17 20:48:58]
タワーマンション、低層階は低価格。
でも普通のマンションと比べて修繕積立が高い。 のに、関わらず低層階を購入する人の心理は? 裕福であれば、高層階を買うよね? 私だったら、タワーマンションの低層階は全体買わないけど。 |
||
619:
匿名さん
[2011-09-17 20:52:48]
だから?
|
||
620:
匿名さん
[2011-09-17 22:04:40]
駅近のメリットは低階層の方が感じるんじゃないか。
|
||
621:
匿名
[2011-09-17 23:48:45]
ここに住んでる人はほんとに裕福な人だと思う。
管理費が高くて修繕積み立てと駐車場と合わせるととてもじゃないけど一般サラリーマンには うらやましいー |
||
623:
匿名さん
[2011-09-20 09:39:47]
昨夜は雨と台風の影響で皆さんマンションにいたのか、
高速から見るとずいぶんたくさん明かりがついていました。 8割くらいは明るかったな。 |
||
624:
匿名さん
[2011-09-20 09:44:36]
ヒガミっぽいメール多いですが完売とは言いませんが大半売れたのでは?ここを目の敵にしてる人いますが最初は酷いこと言うなって思ってましたが今は慣れたのか笑えてきます。
|
||
628:
匿名
[2011-09-20 13:13:52]
私も低層階ってどうして買うんだろうと思っていました。しかもここはあまり値段の差はないです。
私を含め、高層階が裕福な家庭ばかりとは限りませんし、見ている限りでは普通の人が多いですよ。 |
||
629:
匿名
[2011-09-20 13:16:28]
624さん、あと5邸ですって。
|
||
630:
匿名
[2011-09-20 13:41:17]
戸数多いとこんなもんですよ。
|
||
633:
匿名さん
[2011-09-20 14:33:52]
火がつくと一挙にネガな書き込みが増えますね。
面白いですね、一人何役なのかしら? しかも間髪入れずに書き込みですか、ご苦労様。 |
||
635:
匿名
[2011-09-21 10:32:29]
消えてすっきりしましたね。
|
||
636:
匿名さん
[2011-09-21 12:54:39]
まだ完売していないとは驚きですね。周囲のマンションは完売続出なのに。何が問題なのでしょう?
|
||
637:
匿名さん
[2011-09-21 14:12:34]
タワマンは完売まで当然時間の掛かるものです。
ほどんどの物件は大幅値引きで完売へと急ぎます。 そう考えるとここはさほど値引きしてないってことでしょう。大人の事情だな。 |
||
638:
匿名
[2011-09-21 14:18:05]
消えないように考えましたね(笑)
もうすぐ完売ですね。 |
||
639:
匿名さん
[2011-09-21 14:27:18]
あえてここを買う人いるのでしょうか?中古なのに。
|
||
641:
匿名
[2011-09-21 18:03:26]
別に購入した人は見てないでしょう。知人が住んでいますがすごく快適らしいです。
あと5邸も億ションみたいなので庶民には手がでません。皆さん中古待ちですかね? |
||
642:
匿名さん
[2011-09-21 21:18:07]
ヤフー不動産で検索すると、6件しか賃貸は出てなかったな。
ズラーッと、と言うのはわずかってことでしょうかね。 何かうれしくなりますね。 |
||
643:
匿名
[2011-09-21 21:29:02]
ここは中央区のタワーより環境いいですね。
それにしても高い。高すぎる。 |
||
646:
匿名さん
[2011-09-22 09:17:20]
批判することしか出来ないかわいそうな人たち・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
販売の見方、味方をする人間の代表です
売れ残れば当然です