ここで是非活発な意見交換をしましょう!
よろしくお願いします!
所在地:東京都豊島区高松2丁目42番12(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「千川」駅 徒歩7分,東京メトロ有楽町線 「千川」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩9分,東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩9分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:56.51平米~93.51平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.g-deco.jp/index.html
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2011-05-19 10:00:37
【住民専用掲示板】ジオ千川
41:
契約済みさん
[2011-08-05 01:43:41]
|
42:
契約済みさん
[2011-08-05 15:09:04]
フロアコーティング、私はこのサイトて一括見積を頼みました。
http://www.floorcoating8.com/index.html 見本も送られてくるので、比較もできるので良いなと思いました。 良かったところには電話してみて、電話対応やらで会社の対応の良し悪しを確認してみようかと思ってます。 |
43:
匿名さん
[2011-08-05 18:11:11]
早速情報ありがとうございます。
一括見積もりサイトなんてのもあるんですねぇ。 紹介してもらった業者も含めて資料請求してみようかと。 また何か情報があれば書き込みさせてもらいます。 |
44:
契約済みさん
[2011-08-22 23:12:26]
みなさん、いろんなサイト情報ありがとうございます。
せっかくなんで、私が友人から教えてもらったサイトも記載しますね。 http://www.floorcoating-hikaku.com/ でも、載ってる会社さんは、大体同じですね。(笑) |
45:
契約済みさん
[2011-08-23 21:17:29]
先週末がオプション会で注文したもののキャンセル期限でしたね。たくさん注文してましたが、けっきょく色々キャンセルして、オーダー食器棚と表札、レースのカーテンだけになりました。あ、あとコンロ前にハンギングレール付けてもらいます。
最近はソファ(とローテーブル)を、どんなのにするかひたすら検証してます。 無印、ケユカ、noyes、イケアなどでみてきて、今のところケユカにしようかなー、どうしようかなーと思ってます。 特にローテーブルは数万円くらいであまり高くないものが良いのですが、デザインにこだわってるとなかなか見つからなくて… 皆さん家具はどんなお店で選んでますか?? あー、それにしても楽しみですね! 早く入居したい!! |
46:
入居予定さん
[2011-09-22 14:14:41]
もうすぐ入居説明会ですね!
|
47:
契約済みさん
[2011-09-22 14:23:36]
楽しみですね!
もう家具とか決まりましたか? うちはソファとローテーブルがまだ決まりません (´Д` ) |
48:
入居前さん
[2011-09-23 11:29:02]
まだ全然決まってないです。
オプション会で食器棚注文したくらいです。 迷いますよね~:) |
49:
契約済みさん
[2011-09-24 18:51:58]
ところで食器棚の仕様ってオプション会で決定してますか?
うちは内覧会で実測してから詳細つめましょうってことにしてて、まだ大まかな仕様と値段しか決めてないんです。 入居説明会までに食器棚の納期がはっきりすると良いんですが… もし仕様など決定していて納期わかってたら 参考までに教えていただけませんか? |
50:
匿名希望
[2011-09-24 23:25:09]
ワカタケさんにオプションを頼んだら、
搬入は鍵引渡し後になり、それが終わるまで、 引っ越しができない…と聞いたのですが…。 皆さんはいつ頃の引っ越しをお考えですか? |
|
51:
契約済みさん
[2011-09-26 18:39:36]
現地みてきました。
大分外観も出来てきてますね。 でも階高がやたら低く見えるのは気のせいだろうか・・・。 |
52:
契約済みさん
[2011-09-26 19:06:13]
ワカタケさんと日程相談しました。
2日に鍵を預けて、その日は搬入のみ(たぶん何件もあるから) 食器棚の作業自体は3〜4時間くらいで済むそうです。 余裕をもって、4日以降の引越をすすめていただきました。 |
53:
契約済みさん
[2011-09-26 21:46:26]
私も昨日、見に行きました。同じく階高が低いのてびっくりしました。ちょっと残念です。
そして前に空き地ができてたんですけど、区画整理とかしてるのてしょうかね。 新しいマンション、戸建ても近くにたちはじめてました。 細い道が多いので、綺麗のなるとよいなぁーと、少し期待しました。 |
54:
契約済みさん
[2011-09-30 21:10:26]
今日、近くを通ったついでに撮影してきました!
南側は覆いがかかっていて写らなそうだったので 写真は撮っていませんが、覆い越しに見ることはできました。 代わりに南棟の西側が撮影できたので、 外壁タイルの雰囲気がわかれば… |
55:
契約済みさん
[2011-09-30 21:12:19]
東側はこんなかんじです。
窓ガラスは入っていて、給湯器も付いていて、 でも壁紙はまだ張られていない、そんなかんじでした。 ベランダのアクリル柵が入るのが楽しみですね♪ |
56:
契約済みさん
[2011-09-30 21:14:16]
最後に西側。
格子も入ってますね! |
57:
契約済みさん
[2011-10-07 15:45:16]
昨日はベランダにアクリルが運ばれてました。
引越希望日の参考に、アートさんに見積に来てもらいました。 早目の平日で希望だしてみようと思います。 |
58:
契約済みさん
[2011-10-27 20:34:17]
引越業者さん手配しましたか?
幹事会社さんにお願いしようとは思うんですけど、 今まで利用したことないのと 電話対応がいけてなかったので、少し不安に感じてます… |
59:
入居予定さん
[2011-10-30 11:09:45]
初めて書き込みします。
これからご近所さんになりますので、よろしくお願いします。 引越しは3社から見積をもらって、結局、幹事会社に決めました。 営業マンの対応が良かったのは、「ダック」さんでしたが、金額面と幹事会社としての責任ある対応に期待して、「ありさん」にお願いすることにしました。 |
60:
入居前さん
[2011-10-31 17:43:21]
No.56 by 契約済みさん、 写真のアップありがとうございます! もう覆いは取れたのでしょうか。
もうすぐ入居ですね。楽しみです。 引っ越し業者はうちも「ありさん」にしました。思ったよりも見積りが安かったので。 |
http://www.team-mishina.co.jp/
http://www.coatpro-life.me/
http://www.best-coat.com
値段だけで選ぶ場合は安い業者調べれば結構出てきますが、あまり評判が良くない事が多いです。
オプションのように高い所は無理ですが、比較的安く評判のよさそうなところで頼もうかなとは思っています。
参考にしてみてください。