新築で建てちょうど半年になります。
二階の寝室のクロスにミミズバレのような縦の筋ができてしまいました。
窓枠から10㎝外側で天上と窓枠の間の40㎝ほどです。
初めは乾燥や収縮などかと思ったのですが、
北側と南側の両側に同じようにできたので
心配になり質問しております。
工務店にのちほど連絡をしますが、
どのような対応をしてもらうのが一番よいでしょうか?
またどのような質問をしたらいいのか教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-05-18 14:59:53
クロスにミミズバレのようなものが…
1:
匿名
[2011-05-18 17:16:24]
ただ家が少しズレただけです。
|
2:
匿名さん
[2011-05-18 17:17:31]
言葉だけではレスが付きにくい上に想像に基づく不毛な議論が展開され、スレ主さんが欲しい
情報が得られない可能性が大きい。 写真をUPすれば、きっと詳しい方からアドバイスがありますよ。 |
3:
匿名さん
[2011-05-18 17:24:54]
建物は遊び…と言いますか、若干動く構造であります。それは、地震や突風はたまた老朽化で建物に何らかの力が加わった時に遊びがないと、エネルギーの逃げ道がなくなり、倒壊の恐れが出てくるためです。
部屋の中でも負荷に弱い場所にミミズは出やすいです。 多くは、3年程で、構造の乾燥伸縮が終息していきますので、それまでは部分対処での対応となるのが一般的だと思います。 |
4:
匿名
[2011-05-18 17:55:39]
つ下地ボードのつなぎ目
クロス剥いでバテ打ちクロス貼り |
5:
匿名さん
[2011-05-19 08:13:35]
>窓枠から10㎝外側で天上と窓枠の間の40㎝ほどです。
うちも窓枠下に20センチくらいの横線が出ました 毎日のように見ていても気付いたのは4/11の余震から1か月くらい後です 目に入ってしまうと気になりますが生活に支障があるわけではないので、とりえず放置しています 揺れには耐えましたが負荷のかかりやすい場所があるんでしょうね 比較的壁に囲まれている場所なのでノーマークでした |
6:
匿名
[2011-05-20 17:38:21]
クロスの貼りが甘いからかなぁ
新築から半年ぐらいは多少動くので水平方向と垂直方向の交差部分は隙間が発生します でも一年点検の補修対象なので直してもらえばいいです |
7:
匿名
[2011-05-20 18:06:32]
部分補修で対応出来ると思います
ミミズ腫れの部分に同じ柄のクロスを上から貼った後 重ねた状態でカッターで上から(二枚とも)切れば同じ大きさのクロスが出来ます 切ったミミズ腫れ部分のクロスを除けて新しいのに貼り変えるだけです 非常に簡単なのでプロに頼むまでないですよ 見た目も分からないですよ |
8:
入居済み住民さん
[2011-05-20 23:37:33]
スレ主です。
みなさん回答ありがとうございました。 様々な意見があり勉強になります。 そして今日、工務店さんに見てもらいました。 同じ部屋に3か所下地ボードの継ぎ目のパテが収縮して のミミズバレですといわれました。 裂けたりヒビがはいったら補修とのことで終了しました。まだ夏になり増えたり酷いようなら すぐに連絡をということでした。 この対応でよかったでしょうか? また基礎にクラックもあったことが発見され ショックでした。 0・2mm~0・3mmぐらいの幅のものが40㎝。 こちらのほうの対応等なにかわかるかたいらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いいたします。 |
9:
匿名
[2011-05-20 23:46:30]
ヘアクラックじゃん。心配ないよ。
|
10:
匿名
[2011-05-21 06:10:42]
ヘアクラックは大丈夫
>裂けたりヒビが入ったら補修 それは何年後でも可能か確認した? その状態になるには1、2年ではなりにくいよ 大体どのハウスメーカー、工務店も保証期間がそれくらいじゃないかな? |
|
11:
匿名さん
[2011-05-21 08:23:37]
>>8
たぶん、騙されている。 壁紙は裂けたりなんてしなくても、少しでも隙間が開いたり、 シワができた時点で補修するのが普通のHMの対応だから。 壁紙は、少し収縮性があるので、かなり大きく歪まない限り、 裂けることはない。 そもそも下地ボードの継ぎ目のパテが収縮しても、壁紙が膨らむようなことはない。 ボードが固定されていなくて、パテの収縮でボードが動いたのならありえる話だが、 それなら手抜き工事だよ。 |
12:
匿名
[2011-05-21 15:38:51]
ボードの継ぎ目で家がズレてるだけです。
|
13:
匿名はん
[2011-05-21 20:40:29]
建物とは、伸縮や動くものです。
その動きに追従できない部分にひび割れ等の現象が起こります。 それが構造的なものかどうかの判断は、とても難儀です。 |
14:
匿名
[2011-05-21 23:50:54]
結局、五月晴れなのでOKとしました
|
15:
匿名
[2011-05-22 05:43:52]
地盤が悪い所で起こりがちな現象です。
|
16:
匿名
[2011-05-23 20:48:01]
地盤が弱いか家が傾いてきてるかのどっちかです。全部屋、全廊下でビー玉転がしてみて。家に何らかの損傷がないとそのような事は起きません 手抜きです
|
17:
購入経験者さん
[2011-05-24 16:40:37]
|
18:
匿名さん
[2011-05-24 18:06:20]
>>17
私が建てた時も親がビー玉を山ほど持ってきた。 まるで何かの宗教の如く全ての部屋と廊下でビー玉をゴロゴロと。 フローリングのごくごく僅かなうねりに左右され、家の傾きの判定 には全くあてにならなかった。 クロスの話じゃなくて申し訳ない。 |
19:
匿名
[2011-05-25 15:45:17]
無垢材を構造で使用している建物ならある程度仕方ありません。
|
20:
入居済み住民さん
[2011-05-25 18:02:49]
スレ主です。
みなさま回答ありがとうございます。 いろいろな意見がありとても ありがたいです。 基礎クラックも0.3mmで 半年後に様子をみて補修とう行うことにいたしました。 確認してもらい南側のみ収縮クラック3本という結果です。一本だけ0.3mmで残りはヘアクラック程度でした。 あと一年くらいは増えるかもとのことです。 同じように補修したりした方いらっしゃいますか? |