どんなことでもめました?書くことで憂さ晴らししてってください。
[スレ作成日時]2011-05-18 14:44:01
注文住宅のオンライン相談
HM・工務店ともめた人たち
1:
匿名さん
[2011-05-18 14:51:12]
こういうのは雑談板に建てろよ。ここは質問板だぞ。
|
2:
匿名さん
[2011-05-18 14:55:02]
1はもめてそうな性格ですねー
|
3:
匿名さん
[2011-05-18 23:06:52]
値下げの関係でもめました。きれました。
|
4:
匿名さん
[2011-05-25 18:12:27]
喧嘩しました
|
5:
入居済み住民さん
[2011-05-25 23:19:59]
雨の日の棟上げで喧嘩しました。
|
6:
匿名
[2011-05-25 23:41:13]
くだらんスレ建物んな
|
7:
匿名
[2011-05-26 11:11:55]
建物んちゃってごめんなー
|
9:
匿名さん
[2011-05-26 18:07:21]
大工って体格がよくて強そうなイメージがありますが・・・
たぶん8さんが強すぎたのでしょう。 |
10:
物件比較中さん
[2011-05-26 20:43:50]
自分なら怖くて8さんみたいなことできないな~。
後で、雨漏りとかしたら、「あの大工がやりやがったのか?」とか、疑心暗鬼になりそう。 大工が多少生意気でも、我慢して、お茶とか出して、良い仕事してもらった方が良いかも・・・ |
11:
匿名さん
[2011-05-26 21:07:48]
見積もりに指定した設備の値段ではなく
グレードの低い設備の値段を設定されて 契約させられた。 嘘をつかれました。 本社にクレームつけて 担当はどこかにとばされた 最後に謝りもせずに逃げたよ |
|
12:
匿名さん
[2011-05-26 21:32:28]
>>8
大工にいじめられたクロス屋さんですか? |
13:
匿名さん
[2011-05-26 23:47:09]
雨の日のコンクリート打設をされ切れちゃいました。
|
14:
土地勘無しさん
[2011-05-27 07:57:00]
雨の日のコンクリートだせつってよくないの?
|
15:
匿名さん
[2011-05-27 07:58:40]
おれも、標準品で契約したのに勝手にグレードの低いものにされそうでした。
しかし、気がついて文句言いまくりました。 |
16:
匿名
[2011-05-27 09:42:15]
リフォームで、100万円以内で収めるイメージでいたのに、見積もり出させたら120万
ブチギレました |
17:
匿名
[2011-05-27 20:24:22]
やはりお金系ですよね。うちは最初坪55万と言われ契約したのに、計算したら坪65万になっててブチギレました。最初から全部やりなおさせました
|
18:
匿名
[2011-05-27 21:39:19]
ハウスクリーニングの連中が部屋の中でメシ食ってたから、クロスを張り替えさせました
|
19:
匿名さん
[2011-05-27 22:29:58]
実家の建て替えの時、仮設トイレを設置せずに空き地で立ちションしていた大工たちにブチ切れました。以降、仮設トイレが設置されました。
|
20:
匿名
[2011-05-27 23:17:20]
仮設トイレが無かった時はウンチはどうしてたんでしょうね。
|
21:
匿名
[2011-05-28 06:42:59]
何で仮説トイレが無かったの?
|
22:
匿名さん
[2011-05-28 08:42:07]
|
23:
匿名
[2011-05-28 20:44:09]
1、2年目の約束の定期点検に来なかったので自分&第三者コンサルタントをいれて床下から屋根まで徹底調査。写真と見解資料を一式揃え、三年半にしてに細かい所をふくめ30箇所修繕させました。最初から素直に点検くればいいものを…。嘘つき工務店に自分の手で鉄槌下しました。ぐうの音もでないくらいに理論武装できるくらい勉強しました。みなさんも気をつけて買いましょう。
|
25:
匿名
[2011-05-28 22:12:19]
ブリッとやってたというのは、やっぱりウンチをしてたんでしょうね。
|
26:
匿名さん
[2011-05-28 23:44:03]
もちろん!叩きのめしたよね!
俺なんかダンプの連中が邪魔なんで文句言ったら言い返してきたので前歯折ってやったら仲間が来て、その後の事はぼこられたんで次の日、叩きのめしに行ってきました。 |
27:
匿名さん
[2011-05-29 00:21:16]
|
28:
建築士
[2011-05-29 13:10:29]
モンクレが集うスレはここですか?
|
29:
匿名さん
[2011-05-29 14:50:05]
やつら生意気だから叩きのめさないと解らないんだよね!
|
30:
匿名
[2011-05-29 15:34:02]
やつらって誰だよw
|
31:
匿名さん
[2011-05-29 16:13:49]
工務店とHMだよ。
|
32:
匿名さん
[2011-05-29 17:09:27]
じゃ、誰に頼むの??
セルフビルド? |
33:
匿名
[2011-05-29 21:07:59]
モンクレさん達は、賃貸でお願いします
|
34:
匿名
[2011-05-29 21:21:36]
モンクレってなーに?モンハンの仲間?
|
35:
匿名さん
[2011-05-29 22:03:12]
クレームに対応できないような業者には頼まない。
|
36:
契約済みさん
[2011-05-29 23:41:18]
言った事をすぐ忘れる
出ると言った補助金が出ない 見積書と仕様が違う 対応が常に後手後手 設計、現場監督との間で連絡ミスが多い とりあえず思いつくだけでもこんだけある 最初の内は大勢に影響が無かったんで笑って済ませてたけど、最近は工事も進んで資金面・構造面で影響がで始めたにで、ブチ切れメールを送っている |
37:
匿名さん
[2011-05-30 08:01:49]
|
38:
匿名
[2011-05-30 08:42:42]
モンクレは、言ってもいない事を言ったって言い張るんだよね
だから大手HMなんかではすべて書面に残したり変更自体認めなかったりする おめーらみたいなモンクレがいるから、そういうシステムになったんだよ |
39:
匿名
[2011-05-30 08:53:49]
言った言わないの水掛け論はどっちもどっち。
書面に残すのなんて当たり前じゃないの? その程度の労力惜しんでるから受けなくてもいいクレーム受けるんでしょ。 施主がすべて悪いとは限らない。また逆も然り。 |
40:
匿名
[2011-05-30 23:49:41]
モンクレーマーハンター今月プレステ1で発売!
|
41:
匿名さん
[2011-05-31 08:46:43]
大手のHMさんなら、建築にも明るい専門の弁護士さんが付いてるよ
それこそHM掛け持ちしてる様な、立派な弁の立つ弁護士さん。 俗称:モンスタークレーマーハンターね。 我こそは!って名うてクレーマーさんは、是非挑んでみると いいんじゃないでしょうか? その点小さな工務店は建築が商売だから、クレームには弱いよね まだ名うてじゃないレベルの、ポケットモンスタークラスでも きっとタジタジだろうね・・・ |
42:
匿名さん
[2011-05-31 12:19:22]
契約を取るまではフットワークいいくせに、契約が完了するとあまり動かなくなる営業マン。
|
43:
匿名
[2011-05-31 12:21:09]
単価が下がり続ける一方で、モンクレだけが増えてゆく・・
ぶっちゃけキツいっス |
44:
匿名さん
[2011-05-31 13:27:22]
営業マンはその名の通り、売ってくるのが仕事であって
家の建築には関係ない。 |
45:
匿名さん
[2011-05-31 17:31:04]
>>44
そうそう。契約後は現場監督と棟梁(大工)と仲良くしなくちゃね!! |
46:
匿名
[2011-05-31 17:32:24]
全くもってその通り
営業マンとの相性で決める人いるけど、少し考えた方がいい |
47:
匿名さん
[2011-06-01 08:37:47]
ブチ切れメールを送ってやったぜ
|
48:
世のため人のため
[2011-06-02 02:44:26]
面白いゲーム思いついたよ。ゲームの中で新築を買い欠陥箇所を見つけだし戦うゲーム。裁判をせずに理詰めで直させるとポイント高し。いろいろな敵が存在し(パワービルダー系、大手、地元工務店など)瑕疵のクセもクレームの電話対応や機動力なども違うし鬼監督が逆ギレしてきたりする。こういうゲームが出れば日本の建築業界と消費者のレベル向上の役に立つのにね。
|
49:
匿名さん
[2011-06-02 03:18:05]
新発売! 住宅ポケモンVSモンスターハンター新築編
|
50:
匿名さん
[2011-06-02 03:34:19]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報