一戸建て何でも質問掲示板「HM・工務店ともめた人たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. HM・工務店ともめた人たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-06-28 07:19:22
 削除依頼 投稿する

どんなことでもめました?書くことで憂さ晴らししてってください。

[スレ作成日時]2011-05-18 14:44:01

 
注文住宅のオンライン相談

HM・工務店ともめた人たち

63: 匿名 
[2011-06-04 14:39:07]
>24
あれ?続きは?
64: 61 
[2011-06-04 19:46:44]
>>62
マジ話だよ
笑いをとろうとしてる書き込みじゃないよ(苦笑)
65: 匿名さん 
[2011-06-04 22:22:18]
ここでも叩かれてましたが、埼玉M、リフォーム契約前に破棄にしました。
突然できないといわれ、こちらは引越しも決まっていて、

2ヶ月以上も打ち合わせしてきて営業の誠意のなさ、本当にがっかりです。

当初は頭に来ていましたが、
結局、引越しを伸ばし、他の業者に何社か見積もりを取ったら、
できるできると言われていたことが構造上の問題でことごとぐ出来ないことがわかり、
もしあのまま決行していたらと恐ろしく思います。

今思うと、営業も安請け合いして「はいはい」と言ってきて
最後の最後で怖くなって逃げたんだと思います。
知識のない、適当な営業で、質問したこともなかなか返ってこず誠意もなく
見積もりの金額も間違ってばかりだったし、それでも信じてみようと思っていたのに、

本当に振り回されました。

あとでこのサイトでかなり叩かれているのを見て
こういう評判は案外本当の部分もあるんだと思いました。

今回のことはいい社会勉強になりました。

66: 本音はこうだ売り手側 
[2011-06-05 00:04:25]
大きなトラブルかかえてないHMは無い!!   これ豆知識な
家なんて妥協の象徴だぞ! 人生賭けたような夢見ない方がいいよ、限られた予算でさあw
俺もわりと値の張るものを売る仕事してるけど(家じゃないよ)、客からしたら大変な金額払うから
そこに大きな期待が生まれるんだろうけど売り手は通常の業務だからそこに意識の差が出ちゃうんだよね・・
とにかくこなす みたいなw

トラブルはその段階で始まってるんだよ、みんな気をつけてね!
67: 匿名さん 
[2011-06-05 12:23:08]
実際のところ、大きなトラブルは施主側の勉強と対応で
大半が回避出来る。

まずは契約前の初期段階での選定で、8割の家作りが決まる。
特に直接建築に関わらない担当者(営業マン)で決める場合は
細心の注意が必要。
彼らは建築伝言ゲームの、中継ぎにさえならない立場かもしれない

営業は営業であり、家作りのプロではない
家を売り利益を出す事こそが仕事。
施主の勘違いは、そのまま家作りに反映される
そして不満やトラブルの原因を生み出すのだ。

68: 匿名さん 
[2011-06-05 22:08:11]
>>67
>>まずは契約前の初期段階での選定で、8割の家作りが決まる。

俺もそう思う。
にもかかわらず「詳細は後で詰められるから、まず契約頂戴!!」の
売り方をするHMが多いことにびっくり。
69: 匿名さん 
[2011-06-06 10:08:56]
そのとおり。営業マンが勝手になんでもできると言いすぎる。
70: 匿名さん 
[2011-06-06 15:44:40]
>実際のところ、大きなトラブルは施主側の勉強と対応で
大半が回避出来る。

いやー、それはどうかなー
偏った知識を身につけて、営業マンや現場監督に被害妄想を、抱き徐々にモンクレと変わっていく・・・
なんて人けっこういるでしょ。
71: 匿名さん 
[2011-06-06 22:21:19]
気になってた工務店に行ったのですが
無垢の木で良いんだ、この柱は良いですよ
と和風な物ばかり紹介してくるので
シンプルモダンで白いのにしたい自分には
趣味が合わないと思ったので
縁がなかったと見切ったのですが

そんな決め方はありですか?
72: 匿名さん 
[2011-06-07 06:35:11]
当然それはありでしょう、得意じゃないものを態々お願いするのは
相手にとっても苦労が募ります。

>>70
だから施主はしっかり勉強して、偏った知識にならないようにね・・・
その入れた知識を業者に相談して、的確と思える返答を貰える会社を
まずは選ばなきゃですよ。
ただ営業マンがいくら良くたって、結局その人が建てる訳じゃない事を
忘れないように・・・


73: 匿名さん 
[2011-06-07 07:57:24]
偏った知識を入れないためには何で勉強したらいい?
74: 匿名はん 
[2011-06-07 08:35:42]
どんな本読んで勉強したって知識は偏る。それどころか必要以上に知識を付けすぎて頭でっかちに。。。
しまいにゃ営業や大工にうざがられるのがオチ(●´ω`●)ゞエヘヘ
75: 匿名さん 
[2011-06-07 09:34:26]
>>73
手間の事も頭に入れてほしい
例えば、ドアよりも引戸の方が手間(金)がかかる
予算の無い人が、やたらに引戸をつけたがると正直イラッとします
76: 匿名さん 
[2011-06-07 10:24:15]
私と同じ経験している人が沢山いるようですね・・

私の知っている業者さん、何故かインターネットを一切見ないとおっしゃいました。
でもPCや携帯はあるんですよね。
それで、簡単なある「名詞」なんですが、それを打ち合わせの時に言うと、知らないとおっしゃる。
でも、他の業者さんは、日常語としてご存知なんです。
それはそれでいいのです・・

そのうち、再度、この「言葉」を、私が言うと、冷笑して、私を馬鹿にしました。
御社にお願いします、と言った後です。
それはそれでいいのです・・

実際、作業が始まると、ここに書かれているようなこと、つまり、仕様を下げ、
その説明を一切しないで、ごまかして、「今日の作業終わりました」と。

でも、それは納得できないので、再度、やりなおしをしていただきました。
やりなおしをしながら、めっちゃ機嫌が悪く、一切こちらをムシ、威嚇です。

仕様を落とすと、それだけ万円単位で利益が増えるのでしょうね。

最後はもっとすごい結末でしたけど、その業者さんには何も伝えてないです。
トイレでブチっとやられたほうがまだマシかもねっという内容でしたよ。

いつかそういうことを話す時がくるかもしれませんね。

業界横並びのようで、本当に気をつけたほうがいいです。
77: 匿名さん 
[2011-06-07 13:16:01]
>>76
経営が厳しいとこは、そおいう事する人いるね

ただ、きちんとリサーチしなかったあんたも悪いよ

てか、何でそんな会社にたのんだの?
78: 匿名はん 
[2011-06-07 16:45:17]
>>75

 引戸もドアも手間はそうかわらない。昔に比べ引戸部品もワンタッチが多くなったんで施工は楽になってる。
クローゼットの施工と変わらない。

 ダンパー機能や自閉機能を付けるのなら別だが。。

 
 逆に機能丁番(3D機能や隠し丁番)の付いたドアの方が調整がめんどくさい。
79: 匿名はん 
[2011-06-07 16:58:31]
>No.76
>簡単なある「名詞」
 
 「言葉」=「御社」ですか?

  馬鹿にされて感情に逆恨みも入ってませんか?
80: 匿名さん 
[2011-06-07 17:41:43]
>>80
引戸だと壁作るのがめんどくさくない?
引戸にクローゼットが絡むケースとか
あと、引戸だと柱を抜かなきゃいけないじゃん

コストを下げるのに、引戸をやめてドアにするのは基本じゃないかい?
81: 80 
[2011-06-07 17:43:27]
82: 匿名さん 
[2011-06-07 18:04:10]
>>78
吊りレールだけなら手間じゃないけど
普通は床にレール埋めるから、床材の仕上げが
ひと手間増えるよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる