パークシティー南千里丘 契約者専用の掲示板です。
有意義な情報交換をしていきましょう!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77423/
※ 契約後の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
※書き込む相手は、当然ですが皆さん契約者・居住者さんです。
お互い現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
☆荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーし、削除依頼しましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2011-05-18 14:32:50
【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2
225:
匿名
[2011-07-23 16:49:13]
管理人さんは普通ゴミも中身を確認して、分別できていない物を仕分けしているのでしょうか?
|
226:
匿名さん
[2011-07-23 18:20:33]
さぁ?3月から入居して可燃ごみは毎日出してますが
そこまでされているのは見たことはありません。 可燃ごみに缶が見えたら収集してもらえませんので 気がつけば取り出すことはあるかもしれません。 すべてチェックは量から考えて無理じゃないですか? |
227:
入居済みさん
[2011-07-23 21:17:52]
|
228:
入居済みさん
[2011-07-23 21:20:16]
摂津の戸建てに住む友人の話ですが生ゴミの袋の中に新聞紙が見えただけで(汁気をきるために新聞紙に包んで捨てた程度らしいのに)
新聞紙は古紙の日に出してくださいと回収してもらえなかったそうです。 でも前にゴミの分別のことを摂津市役所の人に尋ねた際、お菓子やパンの袋は廃プラなので不燃ゴミですがクリームなどがベッタリついたパンの袋なんかは生ゴミと一緒に捨てていいですよ、と言われたことがあります。なので食品トレーなど明らかに不燃ゴミと分かるものは別として、そんなに神経質にならなくていいのかな?と思ってるのですが…。 |
229:
匿名さん
[2011-07-23 21:29:28]
|
230:
入居済みさん
[2011-07-26 13:06:15]
京都銀行行ってきました。全然混んでなくて良かったです。口座つくってキャンペーンの定期を入れてきたのですが割と豪華な粗品(京都のお菓子詰め合わせ)と開店記念品をもらえました♪
銀行のほうからもせせらぎの川に行けるようになってるし本当に散歩コースに優雅な気分になれました(^-^) |
231:
匿名さん
[2011-07-27 23:01:59]
土地勘がまったくないので、どなたか教えて下さい。
車で20分以内くらいの範囲で、こじゃれたレストランもしくはカフェ ご存知の方、よろしければ情報下さい。お勧めのお店でも結構です^^ |
232:
マンション住民さん
[2011-07-28 01:37:21]
|
233:
匿名さん
[2011-07-28 16:03:12]
232さん、ありがとうございます!
駐車場も完備しており、行きやすそうですね(^-^) ぜひ行ってみます。 |
234:
入居済みさん
[2011-07-28 17:56:31]
私は上層階に入居済みで、携帯電話の電波が不安定で困っています。通話中に切れたり途切れ途切れになったり。auを使用中なのですが、他社の携帯はどうなのでしょうか?auに問い合わせたら、高層マンションの上層階ではこういう問題が増えているようです。アンテナを設置して改善できるそうなんですが、電気代が1日10円ほどかかるそうなので悩んでます。
|
|
235:
入居済みさん
[2011-07-28 19:38:42]
>234さん
C棟15階でdocomoを使用していますが、どの部屋でも安定して電波は入っています。 (洗面所や風呂場は試していませんが) 入居前の何かの説明会で、NTTフレッツか何かの担当者に、上層階は電波が入りにくいと言われたこともありましたが、内覧会の時も問題なかったし、入居後の現在も、特に不自由有りません。 キャリアによって、電波の状況は違うでしょうから、あまり私のコメントは参考にならないかもしれませんが。 |
236:
入居済みさん
[2011-07-29 12:33:16]
携帯はルーバー閉じてると電波遮断しがちだから・・・
と主人は申しておりました。 低層階ですがauは電波切れますね・・・ とりあえず金属は電波に良くないですね。 |
237:
マンション住民さん
[2011-07-30 02:10:00]
>> 234さん
>> 236さん au、やっぱり電波弱いんですね。うちだけじゃなかったんだ。 うちも入居当初から電波が弱くてキャリア変えようか悩んでました。 低層階でも弱いのか。。。元々この辺が電波弱いのかもしれないですね。 でも、Docomoが問題ないということは、ルーバーはあんまり関係ないのかもしれません。 まぁ、周波数帯の違いで差が出ている可能性も否定はできないけど。。。 リピータアンテナも、確実に効果が出る保証はないからなぁ。。。フェムトセルなら確実だけど。 Softbankの方はいかがですか? 問題ないですか? |
238:
入居済みさん
[2011-07-30 08:23:55]
我が家はD棟低層階ですが、DoCoMo@会社用、SOFTBANK@プライベート用共に問題ありません。
Auは来訪者にキャリア居ないから試せませ~ん(^^; |
239:
匿名さん
[2011-07-30 10:09:51]
C棟の低層階に、softbankのアンテナらしきものを
アルコープに置いている人がいるので、少し電波は 弱いのかも? |
240:
契約済みさん
[2011-07-30 12:27:20]
C棟高層階でSoftBankを使用していますが、電波状況は良くないです。
無償のホームアンテナをつけてもらおうかと考えています。 |
241:
237
[2011-07-31 07:31:34]
>>238さん
>>239さん >>240さん ありがとうございます。 Softbankも電波状況よくないんですね。 入居説明会のときにNTTの人が話してたこともあながち大げさな話じゃなかったのか。。。 Softbankの電波状況がよかったら、この際iPhoneにしようかとも思ったけど、 (iPhone5が出るタイミングで。。。) 安定した電波状況を確実に確保するにはフェムトセルにしないといけないのかなぁ。 でもフレッツ光は高いし。。。 auのリピータアンテナで様子みるかなぁ。。。 もう少し検討してみます。 ありがとうございました。 そういえば、最近DoCanvas、ちょっぴり遅くないですか? ホームページ見ててもたまにひっかかるというか。。。 やっぱり入居された方が増えてきたからですかね。 それともうちが変な設定しまくってるからかな?(笑) |
242:
マンション住民さん
[2011-08-01 20:30:34]
C棟の皆様。
只今PLの花火が上がっております。 思ったより大きく見えるのでよかったですo(^-^)o。 |
243:
匿名
[2011-08-01 22:18:05]
PL花火の最後は、やっぱりそうとう空が明るくなりました?
|
244:
マンション住民さん
[2011-08-01 22:21:52]
あぁ~。
残念です。見そびれちゃった。 淀川花火が見れるかなぁ?! |
245:
D棟住人
[2011-08-01 22:50:31]
PLが見えるなら淀川はもっと期待出来るかな♪
|
246:
匿名
[2011-08-02 08:18:07]
コノミヤ10月にオープンらしいです。8月末と聞いていたのに残念・・・
|
247:
入居済みさん
[2011-08-02 12:02:08]
コノミヤ・・・。
今回も延期の話にあきれてしまいました。 阪急オアシスがきてくれればいいのに。 |
248:
入居済みさん
[2011-08-02 20:54:00]
工事の進行状況みてたら、どう考えても8月末竣工は無理だろうと
思ってましたが、悪い予想通りになりましたね。。。 当初予定から半年遅れ。その分特割チケットでも発行してくれないかな?(笑) |
249:
匿名さん
[2011-08-03 08:10:24]
PLも見えたんですね!天神花火も割とハッキリ見えたので、平成花火は確実に見えますね♪楽しみ♪
|
250:
匿名
[2011-08-05 21:41:40]
今日のゲリラ豪雨すごくなかったですか!?
それがいったん晴れたかと思いきや、また豪雨に雷。 |
251:
入居済みさん
[2011-08-06 11:24:04]
携帯の電波に話もどりますが、auに電波調査に来てもらいました。結果電波は一応届いているのですが電波の質が悪いようです。室内アンテナ(無料)を設置したら改善出来ました。ただ、無線ではないので携帯を接続しておかないといけません。見た目イマイチですが電波は安定します。
|
252:
匿名
[2011-08-06 15:14:21]
高層階だと雨音が聞こえなくてしばらく気付きませんでした。洗濯物が悲惨な事になってました(;_;)
うちもauです。 うちは機械を置きました。だいぶ電波良くなりましたよ。電気代がかかるのがネックですが(>_<) |
253:
入居済みさん
[2011-08-06 19:58:34]
淀川花火やってますね!
こんなにはっきり見えるとは思いませんでした。 |
254:
住民さん
[2011-08-06 20:47:22]
D棟からは真っ正面に見えて良かったですね!
来週月曜日の弁天さんは保健センターの屋上庭園からよく見えますよ。 |
255:
入居済みさん
[2011-08-06 20:55:58]
なにわ淀川花火大会
あんなにはっきり見えるなんて・・・ 大興奮です 部屋の椅子に座ってゆっくり見えました D棟を購入して良かったと夫婦で 今盛り上がってました 月曜日の弁天の花火も部屋から見えそうで期待大です 来年は、両親か友人誘おうと思います |
256:
入居済みさん
[2011-08-06 21:08:47]
今日の花火、やっぱりD棟側からは綺麗にみえるんですね、羨ましい~
A棟の下の方なので音だけです(>_<) 弁天さんはバルコニーから見えるといいんですが… |
257:
匿名
[2011-08-07 09:27:55]
255さんは淀川の花火大会がD棟からキレイに見えたようですが、8日に開催される弁天の花火大会も255さんがおっしゃる通りD棟の部屋からは見えるんでしょうか?
私は元々の土地勘がなく、向きがよくわかっていません。弁天の花火大会の方角をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 |
258:
入居済みさん
[2011-08-07 13:54:03]
多分、弁天の花火はA棟からみられるんじゃないかなあって
思います。(茨木市北春日丘の方向だと思います) D棟は梅田向きでA棟は茨木に向いている感じがします。 でも、どこからかは見られると思うので楽しみですね。 淀川、見たかったけど、予定があって時間までに帰って来れませんでした。 残念ですが、来年楽しみにしています。 |
259:
入居済みさん
[2011-08-07 14:41:01]
D棟でも一番阪急側の上層階の部屋だと見えるのかも…?
分かりませんが。 方角はここから見ると北で、茨木カンツリー倶楽部の近くです。 http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0304.html |
260:
匿名
[2011-08-07 16:07:31]
去年保健センターの庭園から弁天の花火を見ました。D棟からは見えないと思います。
空の里庭からもA棟が邪魔して見えるかどうか微妙ですね。 保健センターの庭園からはバッチリ見えますよ。 |
261:
入居済みさん
[2011-08-07 20:46:03]
8月に入りましたが管理組合はいつ発足するのでしょうか。
駐車場も駐輪場も空きがたくさんあるようで、前にどなたかがおっしゃってたように来客用の自転車置き場に利用できないかなと思ってるのですが。 いま近所の友人たちが「近いから自転車で遊びに行くわ!」と言われてるけどその都度「自転車は置くとこないから車で来て〜」とわざわざ車で来てもらっています。来客用駐車場と同じ料金を払ってもいいので自転車も来客用を作ってほしいなと思ってるのですが。 |
262:
入居済みさん
[2011-08-07 22:11:04]
8/21に有るんじゃなかったでしょうか?
理事会は既に発足準備終わったそうです。 |
263:
匿名さん
[2011-08-08 07:38:45]
花火綺麗でしたね!D棟住人ですが、淀川花火、みなと神戸の花火、宝塚の花火の3つが同時に見えて感動ものでした!!本当にこのマンションを購入して良かったと思いました☆
最近、エレベーター内で大人用の自転車と遭遇します。エレベーターが狭くなって大人数は乗れなくなる上に、見ていると壁にタイヤが当たったり(エレベーターが狭いので仕方ないのですが)鏡に当たったりで汚れるので残念です。(小中学生がほとんどなので、両親の2台分はちゃんと駐輪場に止めているのだと思います)。 もし駐輪場が空いているのなら、一家に2台の制限を解除して、家族全員4名分くらいの自転車を駐輪場にとめられるようになればと思います。全員分が無理でもせめて現在3名家族以上の住人を優先的に埋めていくとか・・・ 今後どんどん小さな子供が大きくなる家族が増えて自転車の持ち台数が増える家族が出た時は抽選にするとか、上層階を優先にするなど話し合って工夫したらいいと思います。 今、空いてる駐輪場を活用しないのは勿体無いと思うのですが・・・どうなんでしょう? |
264:
匿名
[2011-08-08 08:35:33]
駐車場も駐輪場も空いているのはホントに勿体無いですね。借りてがいれば組合の収益にもなりますし、管理組合が立ち上がればすぐに駐車場の2台目、駐輪場は3台目、を募集すると思いますよ。それでも空きがあるなら駐輪場の来客用として回したらいいかと思います。
我が家は自転車2台を持ってきたので現在2台分借りてますが、駅前ということもあり全くといっていいほど乗る必要が無くなりました。それはそれで勿体無いと思いながら借りてるんですが…。 |
265:
入居済みさん
[2011-08-08 13:00:38]
自転車でエレベーターに乗り込んではいけないんではないんですか?
アルコープに自転車を置いてはいけない規約ではなかったでしたか? 公然と規約違反している方々と長い付き合いをしなくてはいけないのかと思うと 残念で仕方ありません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
266:
マンション住民さん
[2011-08-08 14:06:38]
265に反応してはダメですよ。
|
267:
入居済みさん
[2011-08-08 14:30:20]
反応も何も当たり前の事でしょ。
守らない方がおかしい。 |
268:
匿名
[2011-08-08 18:50:30]
管理組合の役員は住民の皆さんの中には、立候補される方いるのでしょうか?やっぱり抽選ですかね。
|
269:
入居済みさん
[2011-08-08 20:14:47]
弁天さんの花火もハッキリですね!
空中庭園から良く見えるので、 大勢(20人ほど?)の方が見に行っていましたね。 こちらの方が花火の数は少ないですが、 淀川よりも近くて、スマイルの花火とかがよくわかりましたね^^ 淀川・弁天の花火の期間はかなり熱いですね! |
270:
住民さん
[2011-08-08 20:43:34]
弁天花火、里庭からバッチリ見えましたね〜☆
子供たちが途中から花火に飽きても芝生で走り回ったりして遊んでたので大人はゆっくり見ることが出来ました。 毎年夏の楽しみが増えて嬉しいです(^-^)v |
271:
住民さんA
[2011-08-08 20:47:42]
私はコミュニティプラザから見ました。
こちらもよく見えました。 人混みに行かなくても見れる、すぐに帰れるってのはポイント高いです。 大阪に住んで10年ですが、こんなに花火見るのははじめてでした。 これから毎年見れるんですよね。 ここに決めてよかった~。 |
272:
匿名
[2011-08-08 21:47:09]
空の里庭からも見れたんですか?
A棟に遮られなかったですか? 私は近くまで見に行きました。…疲れました(汗) 里庭から見えるなら来年は里庭で見ようかな♪ |
273:
匿名
[2011-08-08 23:34:39]
里庭から見えましたよ。線路向こうに建つグランドハイツ?が少し邪魔でしたが、花火はハッキリと淀川より更に近くに見えました☆
A棟の人は通路側から見ていたようです。 |
274:
匿名
[2011-08-10 14:38:20]
今日の地震どうでした?
|