1000件を超えていたため新しくスレをたてました。
前スレはこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/
年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-18 10:23:04
年収800万の生活感 part2
121:
匿名さん
[2011-06-20 19:12:17]
年収800万の人って、保険の話が好きだって事はよくわかった・・・お腹いっぱい。
|
122:
匿名
[2011-06-20 19:25:29]
質問する人がいたからでしょう?
|
123:
匿名
[2011-06-21 08:16:55]
100です。いろいろありがとうございました。
皆さんの意見とFPの診断を信じて、転換提案は断ることにします。たぶん最新の商品一件開拓が狙いなのでしょう。それで終身の目減りや利率ダウンは割に合わないかと。人生最大の買い物は家、車、保険と言いますね。中でも保険はもっとも無味な買い物。社会保障で補えるならいらない買い物ですね。 |
124:
匿名
[2011-06-21 08:18:06]
100です。いろいろありがとうございました。
皆さんの意見とFPの診断を信じて、転換提案は断ることにします。たぶん最新の商品一件開拓が狙いなのでしょう。それで終身の目減りや利率ダウンは割に合わないかと。人生最大の買い物は家、車、保険と言いますね。中でも保険はもっとも無味な買い物。本来社会保障で補えるならいらない買い物ですね。 |
125:
匿名さん
[2011-06-21 09:47:37]
800万だと、社会保障手薄いですよね。
|
126:
匿名さん
[2011-06-21 09:57:23]
転職7年目、去年の年収は1400万でした。
転職前は年収800万だったわけですがなにか質問ある? |
127:
匿名さん
[2011-06-21 10:07:51]
|
128:
匿名さん
[2011-06-21 10:13:42]
税金は所得税+住民税で200万くらいかな。
手元に残るのは1000万強 |
129:
匿名さん
[2011-06-21 10:28:04]
ありがとう。
社会保険料が高いのかな。 |
130:
匿名
[2011-06-21 11:05:44]
ちなみにどんな職業、職種に転職なされたのでしょうか?
|
|
131:
匿名です
[2011-06-21 11:08:28]
国内大企業→外資ITです
|
132:
匿名さん
[2011-06-21 20:05:55]
>126
就業時間は増えましたか? 家族と過ごす時間に変化はありましたか? イメージでは外資ITというと激務のイメージがありますが 転職して良かったですか? 奥様(がいらっしゃったら)は専業主婦ですか? 選ぶ家は変わりましたか? |
133:
匿名さん
[2011-06-21 20:46:12]
所得が1000万超えてると、どかんと所得税がふえるでしょ。
|
134:
匿名さん
[2011-06-21 22:36:00]
仕事の時間はあんまり変わらない。土日は休んでるよ。会社まで自転車通勤なので家族と過ごす時間は増えたかも。くだらん飲み会とかないし。
転職するのはいい経験だったね。給料上がったし。 カミさんは働いてません。 年収800万の頃と生活はあんまり変わらないかな。 子供が小さいとあんまり金使う暇ないし。 タクシー躊躇無くのるくらいかなw |
135:
匿名さん
[2011-06-22 00:42:48]
>>134 どんな住まいですか? 外資は仕事ができないとすぐクビ切られるイメージあるけどホント?
|
136:
匿名さん
[2011-06-22 08:04:13]
>>135
134さんではありませんが、本当です。 |
137:
匿名さん
[2011-06-22 08:19:43]
仕事できないひとは自ら辞めてきますね。
外資ITで生活のため会社にしがみつくタイプの人はこないんじゃないですかね。 家は港区のタワーとかじゃない普通の中古マンション。一番金使う趣味は外食だったんだけど子供が生まれたらサイゼリヤとかにしか行けない。 |
138:
匿名さん
[2011-06-26 23:36:56]
>>128
>税金は所得税+住民税で200万くらいかな。 税金安いですね。自分が年収1400万の頃は所得税+住民税で270万位でした。 その頃は扶養家族なし+住宅ローン控除なしでしたが。いろんな控除の関係かな。 スレチ失礼。 |
139:
匿名はん
[2011-06-28 22:30:19]
小遣いって月いくらですか?
私は月3万円で食費込みです。 ローンもそうだけど 小遣いもギリギリです。 |
140:
匿名さん
[2011-06-28 22:50:52]
手取りの2割、10万です。給料が少ない時からのルールです。
|