日神パレステージ海老名について情報交換お願いします。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県海老名市中央3丁目1389番3(地番)
交通:
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩7分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩7分
相模線 「海老名」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.69平米~78.43平米
売主:日神不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2011-05-17 10:43:35
日神パレステージ海老名ってどうですか?
86:
匿名
[2011-08-20 00:26:33]
ダマされてもぼったくりでも安いからここしかないから…***かな?
|
87:
購入検討中さん
[2011-08-20 19:39:06]
日神の抽選ってどうやるものなの?
今日の申し込み状況確認したけど 4部屋以外すべて申し込みありって 結構いい売れ行きですかねぇ~ |
88:
購入検討中さん
[2011-08-20 22:23:44]
くじびきと聞きましたよ
|
89:
購入検討中さん
[2011-08-21 10:41:15]
昨日、モデルルームに行って来たけど、一つの部屋に複数の花が付いているのが多く、競争率が高くてビックリ。対応してくれた人も親切な人でした。(ただ、ちょっと知識不足のような気もしましたが。)
今日は抽選会ですね。 |
90:
匿名
[2011-08-21 10:50:48]
人気と思わせる典型的な作戦ですね。
|
91:
購入検討中さん
[2011-08-21 11:07:04]
で、モデルルームでくじ引きするのに、実際に抽選会に行ったら、競合する人が誰もいなかったということですか。
随分な妄想癖ですね |
92:
匿名さん
[2011-08-21 21:31:17]
抽選会どうだったんでしょうか?
2期は【先着順】ですかね? |
93:
購入検討中さん
[2011-08-21 21:53:26]
今日モデルルームに行って来ました。私が申し込んだ部屋は結局抽選にならなかったのですが、E,F,G,Hタイプは抽選が多かったですね。A2、C、D2タイプの部屋は一部のみ抽選でした。
最初にくじを引く順番の番号を書いてある棒くじを引いて、その後、その順番の通りくじを引くみたいです。 私が見た時点では、1期分はまだA2,C,Dで計3~4部屋残っているようでした。 |
94:
買いたいけど買えない人
[2011-08-22 00:21:18]
F申し込みしたけど抽選負けました。
抽籤方法は棒くじでくじ引き順序を決めて その後くじ引きでしたね たしかCは5部屋中2部屋だけ申し込みでしたけど 他のはすべて申し込みの花ついてましたよ EとFなんて2階以外すべて抽選 外れた人に二期分の購入希望アンケあったけど 角部屋ではないのでパスしました。 |
95:
匿名さん
[2011-08-23 20:27:11]
日神の株主優待券は誰か必要としていませんか?
マンション価格の1%の割引になります。 4000万なら40万円引きですから超お得ですよ♪ |
|
96:
二期購入予定
[2011-08-24 08:51:23]
95さん
株主優待は名義の記載はないのですか? 二枚あったら 2%安くなるのですか? |
97:
匿名
[2011-08-24 18:27:50]
買っちゃうのか…よく調べてくださいよ。
|
98:
匿名さん
[2011-08-24 23:22:05]
買っちゃうも何も、第1期はほとんど完売みたいですけど
http://www.nisshinfudosan.co.jp/ebina/plan.html |
99:
匿名
[2011-08-25 08:38:06]
あとでキャンセル続出とかないですよね?売れ残ることを祈ります。ここはあとでかなり値引きしそうな感じ。割高だよどう考えても。旧財閥系なら買ってもいいが。
|
100:
匿名さん
[2011-08-25 22:11:46]
|
101:
匿名さん
[2011-08-26 13:45:32]
確かに。日進物件買うやつ大丈夫か?もう一度きちんと調べろよ。
|
102:
匿名さん
[2011-08-27 16:57:52]
文句があるなら、そんなまわりくどいこと言わないで、はっきり言えばいいのに
|
104:
匿名さん
[2011-08-27 21:31:43]
ここ買えない人って・・・それはないでしょ。
|
105:
匿名さん
[2011-08-27 21:54:33]
2008年度の日本国民平均所得は291万円だっていうんだから
買えない人なんて大勢いるでしょ |
106:
匿名
[2011-08-28 09:58:09]
二期の抽選は今日ですね
|
107:
匿名
[2011-08-28 21:54:02]
抽選にエントリーしようか さんざん迷ったあげく、やめた者です…正直まだ未練があったりなかったり… 今日の抽選会どうだったのでしょうか?
|
108:
匿名
[2011-08-28 22:24:27]
二期は6倍の部屋もありましたが まだ残っている部屋ありましたよ
先着順で販売するような話でしたよ 私は運良く 抽選になりませんでした。 |
109:
匿名さん
[2011-08-28 23:35:49]
ここの営業のがんばりはすごいですね。
資料請求してないのにタウンページからか知りませんが家電に電話してくるのやめてほしい。 だから、こういう掲示板で売れてるように見せるくらいのがんばりは当たり前にしてそう。本当に人気があるならああいう営業は必要ないだろうし。 |
110:
匿名さん
[2011-08-29 00:19:28]
売れているフリしたって、売れていなけりゃ物件のホームページやSUUMOですぐわかっちゃうでしょ。少なくともココは人気物件みたいだし、実際、1期販売の時モデルルームに行ったけど、抽選の部屋が多かったのは事実。
私はココとクリオ、プラウド、オーベル、ポレスターの5社の物件の資料請求したけど、何処の不動産会社も電話勧誘は結構あった。 |
111:
匿名さん
[2011-08-29 00:22:52]
ここは海老名でも場所が良いから人気にもなりますよ。
ベランダ側に高層の建物が作れないのが大きいですね。 逆に覚悟はしていたとは思うけどベランダ側にこのマンションが建って見晴らしが悪くなったマンションは可哀そうですね。 |
112:
匿名さん
[2011-08-29 00:31:56]
109さんは資料請求してないのにって言ってるから、資料請求したとこから電話がくるのとは違うのでは?
実施売れてるかどうかは確かに結果を見ればわかると思います。ダミーの花、抽選かとうか。 |
113:
匿名さん
[2011-08-29 00:40:22]
第1期の抽選会に行って来た来たけど、花の付いた数と同じ数の人で、抽選をしていました。
最初に数字の入った棒くじを引いて、その数字の順番に抽選のくじを引いていました。 |
114:
匿名さん
[2011-08-29 20:11:02]
二期も抽選だったんですね!
まだ残っているんでしょうか? まあ残っていても、日当たり良くて駅近いからちょっと値引きすれば売れそうですね。 |
115:
匿名さん
[2011-08-31 21:02:31]
モデルルーム前を通過したところ、
まだ2件残っているみたい。 |
116:
匿名さん
[2011-09-01 00:05:45]
たった2件、少なっ!w
|
117:
匿名
[2011-09-01 08:00:06]
昨日 モデルルーム行きました。担当さんにきいたら あと 3部屋だそうです。
|
119:
匿名さん
[2011-09-01 21:59:44]
大京物件を施工した建設会社とこの物件の建設会社との関連性を教えてください。
実際に施工している会社(不動産会社ではなく建設会社のこと)がいいかげんな施したり、 以前問題になったコンクリート会社のような所からコンクリートを納入すれば、 たとえ大手不動産の物件でも同じようなことになります。 |
120:
匿名さん
[2011-09-01 22:53:29]
関連性というか、
その会社そのものでは? |
121:
匿名さん
[2011-09-01 23:31:27]
119さんは何を言いたかったのか。大手も可能性があるってことで、誤魔化そうとした?それは無理があるし、よくわからない。
|
122:
匿名さん
[2011-09-02 00:30:29]
何を信用してよいやらだよな全く・・・
でも、大手だからこその対応みたいなのも少なからずあるよね。 |
123:
匿名さん
[2011-09-02 12:49:53]
心配なら買わなきゃいいじゃん!
|
124:
匿名さん
[2011-09-03 20:30:45]
それぞれコメントを発表しているようですね。
東亜建設工業 http://www.toa-const.co.jp/news/pdf/20110830.pdf 大京 http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20110829.pdf 大手建設会社が工事を孫請け曾孫請けさせるのは何処でもやっている(建設関係に勤めている人なら誰もが 知っていること)ことだからこそ、元請けは施工管理をしっかりやってもらいたいですね。 |
125:
匿名さん
[2011-09-04 00:16:10]
推薦されようが、そのまま判断なしに丸投げしてしまったことは施工会社の責任を払拭できるようなことではないと思うのですが。
|
126:
匿名さん
[2011-09-04 10:47:29]
設計性能評価や建設性能評価がなかった時代の90年代に建てられた別のマンションの出来事は、この板の中ではどうでもいい話。
設計性能評価は取得済みなのだから、建設性能評価の取得ができるよう、このマンションをきちんと作ってくれれば問題ない。 |
127:
匿名さん
[2011-09-04 11:31:08]
どうてもいいって。。
必死な営業さん? |
128:
匿名さん
[2011-09-04 11:56:29]
手抜き工事したアホな下請けも、適切な施工管理を出来なかった東亜建設工業も、それらを総括する発注元の大京も社会的には問題ありですよ。
だけど、それとこの板でのパレステージ海老名の話とは別問題。 だから「この板の中では」と限定しているではないですか。 |
129:
購入検討中さん
[2011-09-04 21:47:33]
購入決定でペットを最初から飼う予定の方って、結構いらっしゃいます?
|
130:
匿名
[2011-09-04 22:14:01]
管理会社聞いてここやめました。国から通達うけてますよ。一回調べた方がいいと思いますが…
|
131:
匿名さん
[2011-09-04 22:59:35]
>>130
通達行政は根拠法令が曖昧なためやっていません。 国交省のネガティブ情報等検索システムで過去に行政から処分を受けた業者のリストが検索できます。 処分等年月日を2009年1月から2011年9月までとし、処分等の種類を「指示」にすれば、過去に指示を受けた 管理会社のリストが表示されます。もちろんもっと厳しい業務停止の会社も検索できます。 http://www3.mlit.go.jp/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=mansyon |
132:
匿名さん
[2011-09-05 00:00:18]
130さんの考えだと、マリモ(ポレスター)、住友不動産、長谷工、東急、Brillia(東京建物)、戸田建設(千代田土地)といった有名なマンションもやめた方が良いということですね?
|
133:
匿名
[2011-09-07 19:08:25]
管理会社としてはよくはないですがもっとひどいとこ沢山ありますよ。辞めた社員にことごとく損害賠償請求する最近話題の東京エクセ○○と言う会社の物件に以前すんでましたが修理依頼しても簡単だから自分でやってくれとか社員がすぐ辞める為折り返し連絡はまずしない。辞めた社員を追いかけること優先のため現場まわらず。
|
134:
匿名さん
[2011-09-13 22:09:53]
モデルルームを道路から覗いてみたら
リボンが全部付いていたみたいなんで完売? 青リボンは何か違うんですかね |
135:
匿名
[2011-09-14 07:36:06]
普通完売したらモデルルームは閉ぢゃないのかな?
|