ライオンズ外苑の杜ってどうですか?
442:
購入検討中さん
[2012-07-26 08:41:41]
私も通勤や利便性を考えれば都心に住みたいという思いが強く、億ションも含めていろいろ見て回った一人です。しかし、子供が産まれたときのことも考えると都心のど真ん中で大通りに面したハイグレード物件よりも、少しでも遊び場や緑が近い方がよいかなとも思い直しました。この物件のよいところは、確かに駅からは徒歩10分程度とやや離れてはいるものの、南側であれば高速なども気にせず静かな場所で、近くには公園もあります。10分も歩けば明治神宮外苑にも行けます。谷底というコメントもありますが、やはり物件を選ぶにあたっては何かを切り捨てなければいけないかとも思います。私の場合は谷底であることや駅からの距離は切り捨てられる条件であったので、こちらを選択できました。駅からの距離や坂道の有無などに重点を置く方には、適していない物件かもしれません。
|
443:
契約済みさん
[2012-07-26 12:31:38]
契約済みの者です。マンションを購入したことを親族・親しい知人に話すと、「すごい場所に住むんだねー」と驚かれます。
やはり赤坂御所、迎賓館、外苑のイメージが強いようです。私もこの物件の決め手は、都心にも関わらず緑豊かな立地で、しかも価格がそれなりにリーズナブルな点でした。四ツ谷駅の再開発が不動産価値に影響することも期待しています。 |
444:
匿名さん
[2012-07-26 12:51:27]
|
445:
匿名
[2012-07-26 13:37:22]
441です。
麻布、赤坂です。 |
446:
匿名
[2012-07-26 17:18:33]
|
447:
契約済みさん
[2012-07-26 18:46:43]
数ヶ月前に契約したものです。
契約を決める直前に、こちらのネガティブな書き込みを見てショックを受けました。 色々悩んで考えて、それでもこちらに決めたのは、皆さんがおっしゃる通りです。 駅から徒歩5分程度が希望でしたので、こちらの物件は最初問題外でした。 でも神楽坂、市ヶ谷、の駅近(徒歩2分)物件を見て、考えを改めました。 多少歩いても、緑のある環境は大事だと。 自分が何を大事にしたいか、ではないでしょうか? |
448:
契約済みさん
[2012-07-26 21:47:57]
437です。
438さん、魅力に感じたところはその後441、442、443さんも書かれているように緑が多い環境です。 四ッ谷から歩くと目の前に迎賓館正面、それから学習院初等科、東宮御所と街路樹、この辺の 雰囲気が気に入っています。逆の方向ではやはり明治記念館、神宮外苑などなど。 散歩するのが楽しみな環境ですね。他に検討したのは番町、九段、赤坂などでしたが 何かがよければ何かがよくない、そんな中での決断でした。 |
449:
匿名
[2012-07-26 21:57:43]
四谷再開発のマンションは賃貸もしくは、ほぼ賃貸?みたいですよ。
それと、住まいは70戸程度の小規模のようです。 テナントも楽しみです。 |
450:
契約済みさん
[2012-07-27 00:12:18]
443です。赤坂、駒場東大前、市ヶ谷、神楽坂、文京区の物件を検討してました。生活環境、子育て環境を重視して決めました。
|
451:
匿名さん
[2012-07-27 01:35:48]
そうですかー。
緑を重視した人も多いのですね。 御苑周辺の物件と迷い中です。 |
|
452:
契約済みさん
[2012-07-27 14:02:20]
442です。
遅れましたが、駒場、池尻、茗荷谷、人形町、三軒茶屋、市谷、赤坂などです。いろいろ考えましたが、やはり自分のみでなく、家族を含めての生活環境で決めました。ちょっとスーパーが遠いのも難点とは思います。 |
453:
匿名さん
[2012-07-27 14:55:30]
スーパー遠いですか?
丸正若葉店なら5分位ですよね? 自転車ならすぐですよ。 ここの難点を強いて言うならばどの駅に出るからも坂ということですよね。。 せめて信濃町か四ツ谷方向どちらかがもう少し平坦ならばと思うのですが。 |
454:
匿名
[2012-07-27 19:33:56]
丸正なら自転車で5分あれば行けるのでいいですよね。
坂に関しては妥協するしかないですね。四つの谷→四谷という説があるほどですから 最寄りの信濃町駅までそんなに遠くないと感じました。 |
455:
契約済みさん
[2012-07-27 22:29:07]
丸正若葉店、行ってみたんですが品揃えが今ひとつのような気がします。
若葉店ですべて揃えば言うことないんですが、やはり本店かネットスーパーに 頼らねばならない気がします。四ッ谷駅周辺の再開発でいいスーパーが 入ることを期待しましょう。それでもちょっと距離がありますが。 |
456:
匿名さん
[2012-07-28 00:39:05]
再開発エリアは普段使いには遠いでしょう。 まだエキナカの成城石井?
|
457:
匿名
[2012-07-28 04:21:13]
四ツ谷駅はやや遠いですよね。
ネットスーパーや生協がいいかと。 |
458:
購入検討中さん
[2012-07-29 08:48:04]
お買い物はちょっと離れていますねえ。。
でも、現地の南側を集中的に見たときの感想としては生活感を払拭した空気があると思いましたからこの空気を守っていく為には商業系の近接はないほうが良いように思いました。 素敵な環境との交換条件になっていますねえ。 |
459:
匿名さん
[2012-07-29 12:48:49]
これだけは郊外や湾岸の大型スーパーがうらやましいです。都心はここに限らずほとんどが小規模の、或いは高級のスーパーに頼らざるを得ませんから。車があればいいですが都心では車もおいそれと持てませんしね。
|
460:
契約済みさん
[2012-07-30 16:48:46]
丸正若葉店、評判がいまひとつなので見に行ってきましたが、普段使いには十分だと思いました(当方主婦10年目です)。
お野菜の鮮度も悪くないし、都心のスーパーの値段と比べて、お安かったです。 |
461:
匿名さん
[2012-07-30 17:40:38]
460さん
今住んでいる近くに丸正がありますが、お野菜などで失敗した事はありませんよ。 ここは周りにスーパーが少ない分、商品の入れ替わりも早そうですしいいのではないかなと 思います。たくさんスーパーがあるところはそれだけ競合店も多く、商品の動きが遅いという デメリットもある様ですからね。いくら安くても商品が悪かったりしたらがっかりしてしまい ますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報