新しいスレを作りました。
■前スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/
■前々スレ
フラット金利はどうなる?【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148759/
さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2011-05-17 09:56:39
フラット金利はどうなる?【7】
373:
匿名さん
[2011-06-08 20:05:26]
|
||
374:
匿名さん
[2011-06-08 20:13:54]
まだ根拠なんてあるわけない。面白がってるだけ。
|
||
375:
匿名
[2011-06-09 11:34:53]
下がる下がるって自分達の願望ばっかり。
|
||
376:
匿名さん
[2011-06-09 12:02:59]
|
||
377:
匿名さん
[2011-06-09 12:12:52]
でもフラット35Sはもう直ぐ無くなるからな。
|
||
378:
匿名さん
[2011-06-09 12:17:31]
ですね。私もそう思います。
皆さん、お申し込みはお早めに! |
||
379:
匿名さん
[2011-06-09 12:57:55]
|
||
380:
匿名さん
[2011-06-09 14:13:30]
長期金利は先月から安定しているようだ。
|
||
381:
匿名さん
[2011-06-09 15:47:26]
>>379
私も説明しただけなのでそのように下がるとは思っていませんが、 スレタイからも分かるように、仮定や予想も含めて語り合うスレだと思うのですが。 そもそもあなたの「ありえない」も仮定ではないですか。 |
||
382:
匿名さん
[2011-06-09 15:55:46]
そうそう。そーいうスレですたい。
|
||
|
||
383:
匿名
[2011-06-09 16:13:45]
とりあえず金利が確定する25日付近までは、願望ありの予測でいいんじゃない?上がる上がるとの予測ばっかりじゃ、精神的に良くないし。
|
||
384:
匿名
[2011-06-09 16:47:26]
でも7月、8月の金利は楽しみだね!
今年はずっと上げできていて、やっと6月下がりこのあとどうなるのか… 個人的には8月に管がやめたら、金利あがるんではないかと心配してます。 |
||
385:
匿名さん
[2011-06-09 18:17:18]
震災復興の動向が今後の長期金利に影響するだろうが、
金利の上がる要素はあるが下がる要素は乏しい。 したがって7月実行金利は現状維持もしくは上がるのでは。 |
||
386:
匿名さん
[2011-06-09 18:20:25]
そういう政治的な予想って、当たった試しがないよね。上がろうが下がろうが。
|
||
387:
匿名さん
[2011-06-09 18:40:06]
じゃあお前の予想を言ってみろ。
|
||
388:
匿名さん
[2011-06-09 20:17:13]
|
||
389:
匿名
[2011-06-09 20:43:31]
↑何故あなたは知ったかぶっているとわかるのですか?
知ったかぶっているレスがあったら、信じないように注意したいので、教えて下さい! |
||
390:
匿名さん
[2011-06-09 21:19:18]
まあ、スプレッドがまだまだ高い状態だから、
7月は下がる可能性は高いよね。 |
||
392:
匿名さん
[2011-06-09 22:11:12]
2.53位でどう?
|
||
393:
匿名さん
[2011-06-09 22:19:10]
うん、いいんじゃないかい。
|
||
394:
匿名
[2011-06-09 22:28:28]
>391
責任とるって何してくれるんだよ。 |
||
395:
匿名
[2011-06-09 22:30:57]
世界の渦のなかにある日本経済…予測は極めて難しい。しかし持てる材料から智恵を絞りきって、誤りを怖れずに予測するとすれば、やはり11月が底でしょう。理由を聞かれたらこう答えたい、私が11月実行だから…バカにしてると思われるかもしれませんが、所詮、このスレでみんなが言っていることもこの程度です。結論なんて出ません。でも楽しい。毎日見てます。大きなギャンブルですから。
|
||
396:
匿名
[2011-06-09 22:36:57]
今月は25日が土曜日だけどいつの長期金利が適用されるの?
24日?それとも27日?誰かわかる人教えて。 |
||
397:
匿名さん
[2011-06-09 22:46:49]
|
||
398:
匿名
[2011-06-09 23:09:07]
なんだかんだ毎日楽しみにこのスレ見てるよ。
せっかくだからなじり合わず楽しもうぜ。どんな予測も自由だろ。 ただ、ちゃんとした知識と先見の明を持った人の意見は素直に有難いよな。 ここんとこ、そーゆー人の書き込みは減ったかも。 4月〜6月実行の人が多かったのかね。 |
||
399:
匿名さん
[2011-06-10 01:49:16]
長期金利が下がる要素
1震災の影響による需要後退 2米国の景気後退による円高 3消費税増税の議論 上がる要素 1復興需要 2政権交代(財政出動と金融緩和への期待) 3日本国債への信用不安 今のところ下がる要素の方が強いかな 復興への期待と一部のインフレが金利の下支えをしている |
||
400:
9月実行予定
[2011-06-10 09:23:52]
398さんに同意。
|
||
401:
匿名
[2011-06-10 23:02:39]
今月に入ってからあまりスレ伸びないね。7月実行予定さんは少ないのかな?
|
||
402:
匿名
[2011-06-10 23:27:05]
7月実行予定です。6月実行予定だったのですが震災の影響で7月になりました。金利…下がるといいですね。
|
||
403:
匿名
[2011-06-11 01:36:04]
20過ぎるとグンと伸びるかな~
|
||
404:
匿名
[2011-06-11 09:17:48]
7月実行になりそう。6月実行したかったなぁ。
|
||
405:
匿名
[2011-06-11 10:06:51]
7月も6月もたいして変わらないでしょ。横ばいだよ、きっと。
|
||
406:
匿名さん
[2011-06-12 11:39:36]
アメリカの景気がしばらく上向きにならなければ
横ばいか若干下がるかくらいで今年は推移するのではと期待しております。 復興用の赤字国債が影響しなければいんですが直接関係ないといっても やはりカオスですよね。 9月実行まで毎日の動きが気になります。 |
||
407:
匿名
[2011-06-13 22:56:11]
本当に盛り上がらないスレになってしまった。笑
まぁ、20日頃からやっと機能する実用的スレではあるか。 |
||
408:
7月実行組さん
[2011-06-14 00:32:07]
今月は、あまり盛り上がりませんね。
さあ、そろそろ金利の神様の出番ですよ! |
||
409:
購入検討中さん
[2011-06-14 00:56:18]
長期金利が安定してますもんねぇ。
ドキドキするぐらい下がって欲しいですね。 |
||
410:
匿名
[2011-06-14 01:00:29]
↑ほんとほんと。ドキドキ夢見たい。
さぁ金利の神様カモンですよー。 |
||
411:
匿名
[2011-06-14 01:12:31]
金利の神様は疫病神!
7月実行のみなさん呼ばないほうがいいよ… |
||
412:
匿名
[2011-06-14 12:43:33]
7月は2,34くらいかな。
|
||
413:
匿名さん
[2011-06-14 12:47:31]
7月は2.51
|
||
414:
匿名
[2011-06-14 12:59:33]
2、41
|
||
415:
匿名さん
[2011-06-14 14:46:40]
7月は金利なし
|
||
416:
匿名さん
[2011-06-14 14:53:05]
↑
ありがとうございます(笑) |
||
417:
契約済みさん
[2011-06-14 16:43:07]
これだけ長期金利が安定してると、スプレッドが下がっていく事はありますか?
|
||
418:
匿名
[2011-06-14 20:50:06]
ありえます
|
||
419:
匿名
[2011-06-14 20:55:45]
20日まで金は無いが、時間はある
|
||
420:
匿名
[2011-06-14 20:59:31]
スプレッドって何?
|
||
421:
匿名さん
[2011-06-14 22:45:43]
マジで?
|
||
422:
匿名
[2011-06-14 23:22:46]
今月の機構債のスプレッドはいつ分かるか誰か知ってますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意味がわからないです。どういう意味でしょうか。