住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【7】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-15 10:04:45
 

新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148759/


さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2011-05-17 09:56:39

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【7】

No.181  
by 匿名さん 2011-05-25 19:57:01
ちなみにここ2年の流れからすると……9月が底!
今年も来い!!(8月実行組)

フラット金利 機構債 スプレッド 長期金利 +α
2009.09 2.69 1.98 0.65 1.335 0.705
2009.08 2.76 2.05 0.66 1.385 0.715
2009.07 2.82 2.14 0.71 1.390 0.720
2009.06 2.99 2.28 0.82 1.455 0.715

2010.09 2.06 1.36 0.43 0.915 0.715
2010.08 2.23 1.52 0.44 1.075 0.715
2010.07 2.32 1.61 0.45 1.149 0.721
2010.06 2.41 1.71 0.47 1.224 0.716

ちなみに上げ要素って何?2次予算補正後の復興国債?
No.182  
by 匿名さん 2011-05-25 20:20:20
年末実行予定。
2.5前後であれば、細かいことはどうでもいいよ。
No.183  
by 匿名 2011-05-25 20:25:01
日銀がいっそうの金融緩和を検討し始めたようだけど、復興国債どころか二次補正予算も危うい状況では、長期金利の低下は望めないのではないかと思う私は7月実行組。
No.184  
by 匿名 2011-05-25 20:28:15
二度ある事は三度ある。
No.185  
by 金利の神様 2011-05-25 21:25:18
久しぶりです
私の予想が当たりましたね!6月から下がるのがズバリ
No.186  
by 匿名さん 2011-05-25 21:28:51
今夜は宴じゃ~
No.187  
by 匿名さん 2011-05-25 21:41:35
>176

このスレが荒れないのは、変動さんの横やりがほとんどないのと同時に
ここの住人がそれをきちんとスル―してるのが理由のようです。

No.188  
by 購入検討中さん 2011-05-25 21:47:40
>>183
増税でしょ。国債引受明確に否定してたから、これから下がるよ。今日1.12だから
年末に1だって。前からいってるじゃないですか、こんな展開。

金利の神様はあたってないけど、俺は、前から言ってるよ。
でも今年のみだよ、ボーナスステージはね。

来年はインフレ、そして否定していたはずの打ち出の小槌を使わざるを得ない時が
くると思う。そのときは、長短金利ともにあがる。円安インフレにより物資高騰、
家そのものの値段があがる。
No.189  
by 匿名さん 2011-05-25 21:48:47
この半年、本当に長かった。
寝ても覚めても金利の事ばかり…
後は発表を待つのみです。
みなさんのご健闘を祈ります。
No.190  
by 匿名さん 2011-05-25 21:52:47
6月実行ってこんなに多かったのね。
今月も債権関連のニュースをアップしたり長期金利速報をアップしたり
5月との差額シミュレーションをアップしたりしてきたけど、
やっぱり下がってくれると嬉しいね。オレは実行随分先だけど・・
No.191  
by 匿名さん 2011-05-25 22:03:45
9月実行組みとしても来月の結果を見てそろそろアップを開始します。
No.193  
by 匿名 2011-05-25 22:27:10

いちいち自慢しにくるな
もう寝とけ
No.194  
by 6月実行組 2011-05-25 22:39:07
6月組は2.46でフィニッシュです。
No.195  
by 匿名さん 2011-05-25 22:45:25
5月実行組です。6月実行組の皆さま金利下がりそうで良かったですね。
こればっかりは運なので仕方ないかと。完済に向けて仕事に励みます。
No.196  
by 匿名 2011-05-25 22:48:39
↑大人ですね。金利は確かに運です。そしてフラットの場合、実行後は仕事に励みせっせと返済するだけ。
皆様頑張りましょう。私は7月実行予定なので、今しばらくドキドキしながらスレに参加します。
No.197  
by 匿名さん 2011-05-25 23:00:28
まあ、5月も6月もそんな大差ないですから。
No.198  
by 匿名はん 2011-05-25 23:27:28
6月実行ですが、変わらなければ、それでいいと思ってました。
確かに、5月と比較して、3000万借り入れだと、
100万くらい総返済額が、変わりますが、
繰り上げ返済をがんばれば、その差も小さくなる
わけでしょ。
仕事がんばりましょ。
変動のリスクを考えたから、フラットにしてる訳だし、今更、0.1~0.2パーくらいは誤差とみるしか
ないと思います。

No.199  
by 匿名 2011-05-25 23:48:52
初心者です。5月と6月でどれくらい下がりそうなんですか?
No.200  
by 匿名 2011-05-26 01:11:00
↑ほんのちょっとレスを遡れば分かるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる