今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/
[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18
23区のマンションは値上がりする。(その5)
801:
匿名さん
[2011-06-04 01:15:57]
|
||
802:
匿名さん
[2011-06-04 01:19:00]
それがグローバル化なんです。
嫌なら近郊、郊外に住むしかないですね。 |
||
803:
匿名さん
[2011-06-04 02:53:07]
新宿でコンパクトマンションがいっぱい売りに出されるけど、今のご時世で買う人いるのかね?
|
||
804:
匿名さん
[2011-06-04 06:54:24]
値上がりではなく、インフレとの意見、そのとおりかも。
|
||
805:
匿名さん
[2011-06-04 07:22:39]
大手町、丸の内、日本橋、京橋の再開発が進んだら、
いわゆる都心部湾岸地域にオフィスビルが集中、就業者も増えます。 コンパクトマンションの需要は中央区、台東区、墨田区、江東区が中心になります。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/ |
||
806:
匿名さん
[2011-06-04 07:55:29]
インフレ進みそうなのに悠長ですな
|
||
807:
匿名さん
[2011-06-04 08:47:07]
年金、医療費、教育費などの財源として、消費税は上がり続けるだろうな。
5年後には10%、10年後には15%、20年後には20%になっても、 多分遅い。北欧並みの25%レベルに15年以内にする必要があるね。 |
||
808:
匿名さん
[2011-06-04 09:28:09]
>>807
割高な都心部高台のマンションがますます売れなくなりますね。 |
||
809:
匿名さん
[2011-06-04 10:08:04]
今、日本がチャレンジしている、国民1億人は、
年金制度が成立する限界でしょうね。 10億人を超える中国、インドは全く成立せず 国も半分放棄しているため、益々貧富の差が大き くなり、治安が極限まで悪化するでしょう。 中途半端な貯蓄家は、国からも貧困な人からも、 お金を強奪・略奪されるだけで、高齢のお金持ち はボディガード必須の時代が来ます。 これから日本がどちらを選択するか試練の時です。 |
||
810:
匿名さん
[2011-06-04 10:13:27]
>>809
いわゆる近郊アパート地帯スラム化論ですね。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2011-06-04 10:45:50]
※民主調査会、消費増税に批判続出。
先延ばしすればするほど、取り返しがつかなくなる。 破滅を早めるだけのバカな動きだ(笑)。 |
||
812:
匿名さん
[2011-06-04 12:41:12]
|
||
813:
匿名さん
[2011-06-05 09:00:16]
>>811
増税がデフレを助長するのは中学生でもわかる経済の定理なのに「復興のための増税」を平気で論じる評論家集団に政策をまかせてはならない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000080-san-bus_all |
||
814:
匿名さん
[2011-06-05 09:07:36]
震災直後なら増税やむなしという空気は十分あった
大きな社会的ショックもなく導入できただろう いつかはやらなくちゃいけないんだから もう遅いけどね |
||
815:
匿名さん
[2011-06-05 09:11:35]
首相に人望が無いから、火事場泥棒的な消費税上げだとすぐ見抜かれてしまう。周りが騒ぎ始めたら居座り作戦をまた修正するような人だからね。
|
||
816:
匿名さん
[2011-06-05 16:52:03]
増税は仕方ないでしょう。
しかし、それ以上にインフレが深刻。 円高にも関わらず輸入原料が高いというのはどうしようもない状態かと。 円安に振れた瞬間に、インフレ加速すると思うのですが。。。。 |
||
817:
匿名さん
[2011-06-05 16:55:00]
1ドル50円くらい目指して欲しいね。
インフレは勘弁願いたい。 |
||
818:
匿名さん
[2011-06-05 17:25:27]
中古マンション、マジで売れていない
|
||
819:
匿名さん
[2011-06-05 17:28:04]
そういう事にしたいのですね(笑)
確かに思ったように値下がりしてなくて、イライラしますね。 頑張りましょうよ。 |
||
820:
匿名さん
[2011-06-05 17:28:57]
インフレは免れないでしょうなぁ。
世界中で高いのに、日本だけ安いという訳にもいかないでしょうし。 |
||
821:
匿名さん
[2011-06-05 17:58:45]
原油が高いのがどうしてもきついよな。
|
||
822:
匿名さん
[2011-06-05 18:01:10]
アメリカではガソリンの値段が上がって低所得層の消費が減ってきているみたいです。
|
||
823:
匿名さん
[2011-06-05 18:01:29]
円高で吸収して欲しいね。
|
||
824:
匿名さん
[2011-06-05 18:08:39]
日本の場合、都市部に住んでいる低所得層は車を持っていません。
田舎は違いますが。 |
||
825:
匿名さん
[2011-06-05 18:38:23]
独身で近郊のアパート暮らし。
|
||
826:
匿名さん
[2011-06-05 20:43:17]
大塚最高。
|
||
827:
匿名さん
[2011-06-05 22:09:09]
最近は年収1000万以上でも都心で車を持たない人が増えてきてるよ
|
||
828:
匿名さん
[2011-06-05 22:14:07]
通勤に車使わない人が多いのかな?
|
||
829:
匿名さん
[2011-06-06 07:32:23]
>>827
共稼ぎが増えて、平日車を使わなくなったからだよ。 |
||
830:
匿名さん
[2011-06-06 07:34:03]
値上がりではなく、ただのインフレ。
大騒ぎすることではない。 |
||
831:
匿名さん
[2011-06-06 16:55:46]
ダイヤモンドの特集でも湾岸埋立地の暴落ぶりが書いてあったね。
この市況下だからインフレだろうが資材高だろうが地価が下がるから、このままどのエリアでも値下がりは続くだろうけど、なるべく価格の維持のできる内陸低層を選ぶべき。 |
||
832:
匿名さん
[2011-06-06 17:00:53]
都内で車使うと災害の時は逆に大変だからな
|
||
833:
匿名
[2011-06-06 23:48:49]
リーマンショック時も、湾岸タワマン暴落と騒ぎなから値上がりした。
今度もその流れだろうか(笑) |
||
834:
匿名さん
[2011-06-07 00:53:25]
リーマン後より値上がりしてないか?
安いのあったら教えて欲しいわ。買います。 |
||
835:
匿名さん
[2011-06-07 07:58:06]
|
||
836:
匿名さん
[2011-06-07 08:09:33]
そんなことしたら、売主から相手にしてくれなくなるぞ。
|
||
837:
匿名さん
[2011-06-07 09:34:20]
>>834
港区ですが中古は今安いですよ。ミニバブル前の水準にもどった感じですが 売れてないので物件によっては交渉できると思います。 7-8000万くらいの物件は以前からだぶついておりましたが、最近は 6000万台の物件がぽつぽつ出てきました。 でも新聞チラシにのってるけどyahoo不動産とかにはでてませんね。 なぜかしら? |
||
838:
匿名さん
[2011-06-07 16:48:27]
東京都内における4月の新設住宅着工戸数は12,340戸全体で3.2%増と2か月振りの増加となった
地域別でみると •都心10区は3,047戸(前年同月比 22.7%減) •その他13区では5,298戸(前年同月比 1.6%減) •市部では3,956戸(前年同月比 46.1%増) 都心部の着工減少が目立ちました。 |
||
839:
匿名さん
[2011-06-07 16:55:56]
利用関係別でみると
•持家は1,633戸(前年同月比 7.5%増) •貸家は4,048戸(前年同月比 17.6%減) •分譲マンションは4,887戸(前年同月比 14.0%増) •分譲一戸建ては1,711戸(前年同月比 44.1%増) 市部で持ち家、分譲戸建て、すなわち一戸建ての着工が増えて、 東京都内全体として前年同月比3.2%増と2か月振りの増加となった。 |
||
840:
匿名さん
[2011-06-07 17:08:31]
住宅エコポイント制度の効果?
|
||
841:
匿名さん
[2011-06-07 17:40:04]
住宅エコポイント制度は予算の枯渇などで7月末着工分で申請受け付けを終了の予定。
一時的な現象でしょう。 |
||
842:
匿名さん
[2011-06-07 18:37:40]
元気な郊外もあるよ。
首都圏新都市鉄道(台東区)は六日、秋葉原-つくば間の四都県を縦断する「つくばエクスプレス」の一年間の輸送人員が、二〇〇五年の開業以来初めて一億人を突破した、と発表した。沿線の宅地開発が進んで、特に定期券の利用者が増えているという。 同社によると、一〇年度の輸送人員は前年度比5%増の一億二百二十二万人。一日当たりの輸送人員は二十八万三千人で、このうち定期旅客は同6%増の十八万七千人(全体の66%)を占めた。 初めて通期営業した〇六年度の輸送人員が七千六十九万人だったから、五年で三千万人余り増えた計算。同社経営企画部は本年度の状況については「定期客は順調だが、東日本大震災の影響で、定期外の旅客が前年度並みに戻っていない」としている。 |
||
843:
匿名さん
[2011-06-07 18:38:23]
残念ながらホットスポット
|
||
844:
匿名さん
[2011-06-07 18:49:52]
あー、茨城県の鉄道ね。
|
||
845:
匿名さん
[2011-06-07 18:57:45]
戸建と自然が好きな人には良いだろうね。
通勤利便性は度外視w |
||
846:
匿名さん
[2011-06-07 20:16:05]
あんたらまだこんなとこでくだらない争いしてるの?
妻子はとっくに逃がしてた厚生労働省、高級官僚自身がついに口実作って関東脱出し始めてるよ!!! 出先機関や実家での勤務可能に=厚労省が夏場の節電対策 厚生労働省は7日、福島第1原発事故の影響による夏の電力不足について、 7~9月の省内対応をまとめた「節電実行計画」を公表した。 関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、 実家近くにある出先機関での勤務を許可することなどを盛り込んだ。 報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場合は、実家での勤務も認める。 時事通信社 (2011/06/07-14:38) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491 http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1307430635/ |
||
847:
匿名さん
[2011-06-07 23:21:03]
野村不動産は6月7日、千葉市美浜区で開発中のマンション「プラウドシティ稲毛海岸レジデンスI」の第1期販売、222戸が即日完売したと発表した。申し込みは270件、最高倍率は5倍で、平均倍率は1.22倍だったという。
プラウドシティ稲毛海岸レジデンスIは、地上14階建てで、総戸数は425戸。2012年3月下旬の入居を予定している。 |
||
848:
匿名さん
[2011-06-08 07:54:33]
三鷹とかは、まだまだ人気なんじゃないの。
|
||
849:
匿名さん
[2011-06-08 07:58:36]
|
||
850:
匿名さん
[2011-06-08 07:59:19]
三鷹市??
武蔵野市??? ん??? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その手の人達が入ってくると、契約関係で大もめになりそうですね
ルール無視が基本の人達ですからね・・・
もし入居者が増えたら、管理組合とかどうなっちゃうんだろう