今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/
[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18
23区のマンションは値上がりする。(その5)
641:
匿名さん
[2011-05-29 17:30:20]
|
||
642:
匿名さん
[2011-05-29 18:16:53]
リサーチ・アンド・ディベロプメントとクロス・マーケティングが5月に共同で実施した、首都圏に住む18歳から74歳までの男女3050名を対象とするインターネット調査によると、
「これから景気が悪化して、不況で生活が苦しくなっていくのではないかと心配だ」との回答者は、不安の程度に違いはあるものの全体の88.3%にも上っている。 また「電力不足によって不便な生活を強いられるのではないかと気になっている」との回答は、震災の1か月後よりも増加して90.5%に達した。 依然として先行き不安な状況が続いていると思ってる人が多いようだ。 |
||
643:
匿名さん
[2011-05-29 18:20:27]
やっぱ勝ち組は略10%だなあ。
都心部の分譲マンション供給は年間6千戸以下で十分みたいだね。 |
||
644:
匿名さん
[2011-05-29 20:55:18]
エリートは海外で金稼ぐ時代になるよ。
よって分譲マンション買っちゃ駄目だね。 逆に日本でしか金稼げない貧乏人は、分譲マンション買ってもいいと思う。 ただ、資産価値は考えない事だね。 東京の地価はこれから驚く程下がるよ。もちろん郊外もね。 |
||
645:
匿名さん
[2011-05-29 20:59:51]
おっしゃる通り、郊外は二束三文になるだろうな。
|
||
646:
匿名さん
[2011-05-29 21:01:22]
郊外一戸建てでマイファミリーなんてのんびりした時代は過去のものですね。
|
||
647:
匿名さん
[2011-05-29 21:05:56]
海外と日本を行ったり来たりだから、フットワークが軽い都心部マンションにますます需要が集中するな。
|
||
648:
匿名さん
[2011-05-29 21:07:08]
日本でしか金稼げない貧乏人は郊外でもOK?
|
||
649:
匿名さん
[2011-05-29 21:15:41]
国内なら農業もありじゃない?
TPP反対! |
||
650:
匿名さん
[2011-05-29 21:17:25]
エリートは海外永住になるんじゃないかな。
日本、東京の空洞化は激しく進む。日本でしか金稼げない貧乏人は少しでも安いとこに分譲マンション買うべきだね。家賃がもったいないからね。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2011-05-29 21:18:33]
>>650
外人になるってことですか? |
||
652:
匿名さん
[2011-05-29 21:22:29]
対外純資産が世界でNO.1の国民が移住するなんて有り得ないですよ。
外国人を外国で使って稼ぎまくって、日本の親会社に配当で送金。 本拠地は日本でしょ。 そうじゃないとお国が許しませんよ(笑) |
||
653:
匿名さん
[2011-05-29 21:25:44]
ポルトガルと日本をいっしょにしないでくれよ(笑)
|
||
654:
匿名さん
[2011-05-29 21:27:05]
対外純資産世界NO.2は中国・・・
|
||
655:
匿名さん
[2011-05-29 21:29:26]
世界相手に頭使ってバリバリ稼ぐ人が都心部の分譲マンションに住んで。
その他大勢は一生賃貸じゃないの? |
||
656:
匿名さん
[2011-05-29 21:32:11]
対外純資産世界一といいながら、持っているのはアメリカ国債でいつ紙くずになるかわからず、また勝手に使えない(売買できない)ので、日本は資産を持っているとはいえないのでは?
|
||
657:
匿名さん
[2011-05-29 21:35:53]
|
||
658:
匿名さん
[2011-05-29 21:42:03]
最近、後輩のSEとの会話
日本にはもう仕事ないっすよ そうなんだ インドです、インド って言っておりました。 |
||
659:
匿名さん
[2011-05-29 21:46:07]
|
||
660:
匿名さん
[2011-05-29 21:47:30]
せめて部長ぐらいはできないと厳しいね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そもそも、日本の首都、東京が本当に駄目に
なったら、日本の経済が相当駄目になると
思うんですけど?
そうしないために
政府が頑張って、東京は安全だって
ウソ⁈ついてるんじゃないの
経済的に東京が沈んだら、日本かなりまずいと考えますがどうなんでしょ。詳しい人、教えてくんないかな?