今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/
[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18
23区のマンションは値上がりする。(その5)
161:
匿名
[2011-05-19 22:36:23]
|
||
162:
匿名さん
[2011-05-19 22:37:48]
|
||
163:
匿名
[2011-05-19 22:40:08]
人口、と言っても
お金のない人達は『需要』であるとは言えないでしょう。 |
||
164:
匿名さん
[2011-05-19 22:43:00]
昨年度が都心部で最高にマンションが販売された年になるんじゃない?
|
||
165:
匿名
[2011-05-19 22:45:35]
162さんへ
すみません。 僕は賃貸なので不動産価格がどうなっても僕の財布には関係ないです。 「常に需要>供給」なんだったら、郊外もそうなるとおもうよ。 |
||
166:
匿名
[2011-05-19 22:47:11]
163さん
同意 |
||
167:
匿名さん
[2011-05-19 22:49:18]
|
||
168:
匿名
[2011-05-19 22:55:34]
収入の2極化なんて400万円の人と1000万円の人みたいな構図であって誤差みたいなものだからどうでもよい。
もっと大事なことはこれから労働分配率が下がってくることの方が重要だと思うよ。 つまり、株主分配が重視される時代に入り、資本家つまり、金持ちがさらに金持ちになるということ。 会社で利益が出ると、これまでは社員の給与アップに当てていたのが、それを配当やさらなる成長への投資という形をとることになる。 みなさんローン大丈夫でしょうか。 |
||
169:
匿名さん
[2011-05-19 22:58:12]
都心って物価高いし住んでいいことあるの?
住むとこも大事だけど、金も大事。 都心に住むだけで同じ生活するのに年間100万は余計に生活費かかる。 一生会社勤めする訳じゃないし。 |
||
170:
匿名さん
[2011-05-19 22:58:32]
賃金デフレが進むと、生活防衛で共稼ぎが当たり前になって、
世帯収入の大きさが問題になって来るよ。 共稼ぎに便利なのは都心部、 世帯収入が大きい人達が買うようになります。 |
||
|
||
171:
匿名
[2011-05-19 23:00:43]
167さんへ
いや僕は都心だけ上がって郊外が下がるとはとても思えません。 都心が上がる時は上昇率は多少劣ったとしても、一緒に上がると思ってます。 4人家族なので都心だと8000万以上ださないと条件のよいとこはないと思うので、現実的には郊外になるでしょう。 マンションに8000万なんて今の僕にはとても出せません。 |
||
172:
匿名さん
[2011-05-19 23:01:00]
都心にマンション買った人が、資産価値落とさないように必死なんだろ。
現金のが大事に決まってる。 |
||
173:
匿名さん
[2011-05-19 23:01:17]
高収入女性の職場はだいたいが都心部。
郊外のスーパーでレジのパートをやってるのとは違うからね。 |
||
174:
匿名さん
[2011-05-19 23:03:28]
地盤の良い郊外と埋め立て地なら地盤の良い郊外とるかな。
例え中央区の埋め立て地でもね。 |
||
175:
匿名さん
[2011-05-19 23:04:15]
>>171
坪単価250~300万円で都心部マンションは買えますよ。 |
||
176:
匿名
[2011-05-19 23:04:43]
福岡とか信じられないほど条件の良い場所でも5000万とかざらですよ。
海ときれいなビーチが目の前にバーン。天神(渋谷、新宿、銀座が一つになったみたいな感じ)まで10分ちょっとなんて物件がだよ。 かなしくなるね。東京の住宅事情は。 |
||
177:
匿名さん
[2011-05-19 23:07:15]
世帯の収入が1500万以下なら郊外のが無難だと思うけど。
2000万以上なら老後の資金も貯まるだろうけど。 |
||
178:
匿名さん
[2011-05-19 23:09:17]
東京のマンションは高くてまずいレストランみたい。
|
||
179:
匿名さん
[2011-05-19 23:09:45]
>>177
郊外にわざわざマンションを買う意味は何ですか? |
||
180:
匿名さん
[2011-05-19 23:11:59]
都心部が買えないのなら賃貸で十分だとおもうけどな。
郊外はどうせ資産価値無くなるだろうし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よくわかりません