住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-07 11:31:04
 

千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?

深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。

当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。

みなさんいかが思われますか???



[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?

323: 匿名さん 
[2011-09-13 10:18:57]
住友は割安感を売りにするようなデベではないのであまり安くはならないと予想。実質総戸数の半分、60戸弱だけ売ればいいので、東町じゃなきゃだめな人とか、少数派を相手にきつめの価格で出るのではないか?長期戦も全然へっちゃらな住友ですから。パークハウスと同じ坪単価、70平米4500万くらい、またはそれより若干高めと思います。
324: 物件比較中さん 
[2011-09-13 12:23:04]
確かに住友はあまり安いと感じられる設定はしないと言われてますね。
私もここはどうかな?と思って注目しています。

同じ駅近ということでは上新田の物件も気になっています。
現地に行くと造成している敷地が思ったより広くてビックリしました。
スケールメリットで安くなりそうなら検討しようかと。
325: 匿名さん 
[2011-09-13 13:53:57]
ここやパークなどを検討しています。
駅近5分は魅力です。

ところで、上新田の物件は駅からフラットで行けるのですか?
千中から桃山台に向かって急激な下り坂のイメージがあります。
326: 匿名さん 
[2011-09-13 19:41:17]
マンションの入り口まではフラットですよ(橋渡った右側は区画事業用地、左側は三井のマンション用地で)隣り合わせに成っています。
327: 匿名 
[2011-09-13 20:53:29]
区画事業用地には道路が出来るのでしょうか?

周辺にはどんなものが出来るのでしょうか?

328: 匿名さん 
[2011-09-13 21:02:00]
今までの例はモノレール駅少路周辺が区画整理事業です、あれの超ミニ版に成るのかな、(賃貸マンション、分譲マンション)
329: 物件比較中さん 
[2011-09-13 21:17:04]
右側は区画事業用地なんですね?計画は正式に発表されていないんでしょうか?
現地を通るとすごくひらけた印象でした。いずれにせよガラッと雰囲気が変わりそう。
人口減少中なのに千里中央はすごいですね。
330: 匿名さん 
[2011-09-13 21:41:32]
フラットでモノレール駅徒歩3~4分御堂筋線駅5~6分三井不動産レジデンスだから総合企画力に期待大きい(価格含め)200戸弱 スケール丁度良し、待ちましょう、但し上新田の地名拘る方も結構有るかな。
332: 匿名 
[2011-09-13 22:07:25]
ここのマンション名、情報ありませんか?
シティハウス新千里東町かな?
因みに、上新田は、パークシティ千里中央かな?

333: 匿名さん 
[2011-09-13 23:22:53]
三井の上新田のマンションもいいですね。駅からの時間も深谷とあまり変わらないし。でも深谷よりは安くなりそう。ただ千里中央ってやっぱりパークの人みたいに新千里〇町にこだわる人も多いんでしょうね。私は千里中央に住み始めてそれほど経ってないからよくわからないですけど、やっぱり昔から千里中央を知ってるかたからしたら新千里〇町っていうアドレスは魅力なんでしょうね。新千里〇町にこだわるなら深谷のほうがイイのかな~でも上新田は9中校区だから学区はいいし。よく深谷の比較対象としてパークがあげられるけど、私は上新田と深谷で検討しようかと思っています。エアヒルズは駅からちょっと遠いしパークはモノのわりにはちょっと高いし、もうちょい待てばべきかなと。
334: 匿名 
[2011-09-13 23:53:45]
上新田は検討対象外です 断然エアヒルズでしょ… もしくは東町かな
335: 匿名 
[2011-09-13 23:57:42]
深谷を検討している人は上新田は対象外でしょ…上新田の営業さんですか?必死ですね。深谷以上の立地はしばらく出ないと思います。
336: 匿名さん 
[2011-09-14 00:15:04]
>334さん
>335さん

やはり千里中央でマンション買うにあたって上新田は対象外ってことですよね。ところで334・335さんは、結局エアヒルズと深谷のどちらがイイと思ってるんですか?
337: 匿名 
[2011-09-14 00:33:41]
>上新田の営業さんですか?必死ですね。

上新田の販売はまだまだ先の話なんだから、今から売り込みするほど三井の営業さんも暇じゃないでしょ?
340: 匿名さん 
[2011-09-14 00:49:24]
同感。三井の営業さん頑張り過ぎ・・(笑)
ホントに営業だと先が長すぎて心配です。
パークの残りか深谷で考えていますが、上新田もやはり気になりますよ。
342: 匿名さん 
[2011-09-14 01:01:51]
〇約者の〇は隠さんでもええやろ!
343: 匿名さん 
[2011-09-14 08:01:49]
〇ーク関係者はエアヒルズのほうに行ってくれたみたいですね。

エアヒルズも第一期が間近だから深谷より先に潰しとかないといけないですもんね。

しばらくはエアヒルズさんのスレに〇ーク関係者の面倒を見てもらいましょう。
344: 匿名さん 
[2011-09-14 09:33:53]
なりすましはやめたら?こんなことして楽しい?
345: 匿名さん 
[2011-09-14 09:46:16]
341さんは334と335がパークの関係者って言われてるんだと思うけど、どう見ても内容的に違うんじゃない?ちょっと裏読みしすぎというか強引な感じも。。
346: 匿名さん 
[2011-09-14 09:55:20]
同感。みんな分かっているのに本人だけ気付いていない。逆効果であることも。
基本的に相手にしない方が良いと思います。

ここは立地はとても良いのですが、価格が心配です。
上新田も更地になった現地を見ると少し期待してしまいます。
エントランスまで駅からフラットで南側に傾斜ですよね。
こういう敷地って日当たり良い間取りが多くなるんでしょうか?
347: 匿名さん 
[2011-09-14 21:22:51]
一体上新田っていつごろ建つ予定なのでしょうか?
ここと同じぐらいの時期に建つ予定なのですか?

ここは、あとは価格ですね。
いったいいくらなのでしょうかねえ。

あまりにも高すぎる値段でしたら、待っている皆さんはひくでしょうし。
348: 匿名 
[2011-09-14 21:30:53]
皆さんではない。
価格高くても購入する人はいる。

349: 匿名さん 
[2011-09-14 22:39:04]
私は、ハイグレードで来てくれるのを期待してました。グランドヒルズになってたら、坪250万でも全然買いだったと思います。どうも、みなさんのお話を総合すると、コストダウンしてきているようなので、西町か北町の戸建てを考えています。
350: 匿名さん 
[2011-09-15 19:58:12]
千中駅近物件も深谷と上新田でおわりですかね?
後はヤマダ電気前のURの建て替えを気長に待つかですか?
351: 匿名さん 
[2011-09-16 11:15:54]
ヤマダ電機北側のURは7年後に建て替えという話を聞いたのですが
本当でしょうか?
352: 匿名さん 
[2011-09-16 15:09:41]
最近壁の色塗り直してますからねえ
7年ってことはないんでは?
353: 匿名さん 
[2011-09-16 19:35:32]
ヤマダ電機北側のUR建て替えの噂は聞いたことがありますが、結構人住んでますよね?
URでも普通に入居募集してますし、本当なんですかね?

どなたか情報持っている人はいませんか?
354: 匿名さん 
[2011-09-16 20:06:24]
入居募集していれば未だ計画もされていないと思いますよ、千里でも募集していない団地ありますが何年も何の動きありませんから、入居者大幅に減ってから動くのかな時間かかりますね、千里山のUR団地潰して用地整備済これから賃貸住宅建てるようですが、いつになるのかな?
355: 匿名さん 
[2011-09-16 20:15:29]
建替えの話が出ていても、実際は時間かかるって事多いように
思います。
色んな噂話も出ますしね。
356: 匿名 
[2011-09-16 20:16:46]
財政難だから、一等地の利用出来ないのかね。
一般企業なら財務悪化したら、社宅売り出すのに、国や大阪府は、低所得者に甘すぎではないかと思う今日この頃。

357: 匿名さん 
[2011-09-16 22:16:28]
メゾンも当分建て替えがないと思われるので、駅近物件は上新田で打ち止めだと思います。

深谷はパークとの差別化ができるかが問題ですね。
地権者が半分と考えると、多くを期待するとがっかりしそうです。
ハイグレードにすると、実質以上に購入者に負担がきますよね。

深谷の詳細が分かるころはパークの良い場所は売り切れてそうですし、上新田待ちとなると、気長な話になりそうです。
深谷の詳細待たずにパークのサウス購入も一つの手ですかね?
深谷の詳細が早く知りたいです。
358: 匿名さん 
[2011-09-17 01:19:14]
千里中央駅北側のUR住宅団地に関して、URは府住宅供給公社と同じように、敷地の一部を民間に売却し、その資金でUR住宅を建て替える構想だったはずです。
ただし、用地のすぐ北側が戸建住宅(第一種住宅専用)区域なので、そこの日照に影響を及ぼさないようにURの敷地に高層住宅をどう建てるかが問題になるようです。一部敷地を買い取り高層住宅を建てる企業も同じ問題を抱えます。ここは第二種住宅専用区域で、商業利用などはできません。
10年ほど前、千里タワー、レジデンス、コラボ、高齢者病院、ヤマダ電器、大駐車場の建設(千里中央再開発)が一括して決まった際、このUR団地の再開発も対象になったが、URはこれに乗れなかったようです。
このUR団地は現状のままで十分賃貸が成り立つので、課題が多い再開発を先送りしたようです。
いずれ再開発されるでしょうが、いつになるのかは不明です。
URはすでにプランを描いているのですかね?
359: 匿名さん 
[2011-09-17 01:37:21]
なるほど、パークノースの東側が低層なのはそのためですね。
高層が難しいとなると、低層でグレード上げないと儲かりませんが、千中で億ション出しても売れないでしょうね。
千中はいい意味でも悪い意味でも庶民の町です。
360: 匿名さん 
[2011-09-17 04:18:29]
>359さん
ニュータウンですから庶民の街ですかね。
でも戸建は「庶民」と一口で言えない住民が相当な数にのぼりますよ。
豊中市当局に対して強い発言力を持っている人たちもいるようですし。
多摩とは違う感じです。
361: 匿名さん 
[2011-09-17 04:44:58]
パークは隣接の戸建町内会の強い要求をのんで、法律の範囲を超えて相当譲歩したんじゃないか。北棟だけでなく、中央棟も南棟も東端の建て方に譲歩の様子が見える。
だから、西町の丘で建設が始まった某マンションのような「断固反対」の旗は見かけない。
362: 匿名さん 
[2011-09-17 10:09:49]
上新田の物件がよく取り上げられますが、今比較検討するにはちょっと先の話しすぎませんか?
エアヒルズは全ての面で論外です。
最近の相場的にここの価格はパークより低くなるのではないかと思っていますが、仕様はどうなんでしょうか。
地権者の方は価格を押し上げる仕様の高質化は反対するという意見もよく耳にします。
ここは地権者の方の割合が半分と高いので、結果、待って期待外れということも考えられなくもない。
難しいですね。。
363: 匿名さん 
[2011-09-17 10:35:09]
上新田の話は早すぎる感じがします。
いつ頃建設予定なのですか?
ホームページはできているんですか?
探して見ましたが見つかりませんでした。

深谷を待ちたい気持ちが大きいですが、その頃パークの売れ残りはノースだけになっていると言う意見に同意です。
パークのサウスと深谷を検討中の身としては、決断の時が迫ってます。
深谷がハズレだとかなり厳しいです。
さすがに上新田までは待てません。
364: 匿名さん 
[2011-09-17 13:32:27]
皆さん、同じ思いをされているんですね。私も上新田は待てないです。
もう少し詳しいことが分かれば良い検討ができるので、もどかしいです。

深谷はあえて情報を出すのを遅らせているとは考えられないでしょうか?
考え過ぎであればごめんなさい。
365: 匿名さん 
[2011-09-17 15:42:47]
たしか25年3月竣工と現場に記載されていました、販売時期は年末からではと予想しますが、深谷はまもなく販売開始ですね。
366: 匿名さん 
[2011-09-17 20:57:01]
すみふの他のスレを読んでいて分かったのですが、理由をはっきりせず遅らせるというのは当たり前のデベみたいです。
遅らせるにいいだけ遅らせて、強気の値段設定できてもおかしくないと想像できます。
何せ即日完売なんかしたら、上からのお叱りがあるらしいですよ。スレの情報ですけどね。
急いでいないので、上新田待ちます。。。
367: 匿名さん 
[2011-09-17 21:12:18]
待てるなら待ってみよう上新田(季語なし)
368: 匿名 
[2011-09-17 22:26:47]
東丘の工事囲いに、グランドメゾンの名前が、表示されましたね。
あちらも販売開始近そう。

369: 匿名さん 
[2011-09-17 22:49:13]
東丘遠すぎる、深谷駅近魅力でも戸数少なく建替えのデメリット大きそうで、エアヒルズ、駅徒歩圏としては厳しいし、価格はOKだがグレードは駄目(随所にコストダウン) 地名は千里ニュータウンではないが駅近で長谷工施工だが周辺が土地区画整理事業で開発され、環境良くなる三井のマンション期待したいね。
370: 匿名さん 
[2011-09-18 16:56:33]
東丘の期待できるのはデベがセキスイで、過去グレード高い実績があるグランドメゾンで有る事ですね、深谷よりグレードが高く価格が安ければメリットですね。
371: 匿名 
[2011-09-18 21:51:45]
でも、長谷工ですよ。

372: 匿名さん 
[2011-09-19 09:44:58]
上新田の南側は何か立ちそうですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる