住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-07 11:31:04
 

千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?

深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。

当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。

みなさんいかが思われますか???



[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?

21: 匿名 
[2011-05-27 22:02:51]
機械式は残念すぎます
22: 匿名 
[2011-05-27 23:25:59]
屋根あれば、問題無し。地下駐車場なら、尚更よし。期待してます。

23: 匿名さん 
[2011-05-27 23:28:49]
団地で機械はきつい
24: 物件比較中さん 
[2011-05-28 21:32:33]
東丘の建て替え後は自走式駐車場みたいですね。ここより駅から離れる分、手頃な値段になるでしょうし・・西町の建て替えもあるし、迷います・・・
25: 匿名さん 
[2011-05-28 23:43:40]
部屋選び地権者優先総戸数によるが良い部屋が有るか、(特に角部屋、高層階)価格パーク以上覚悟(立地が良く希少価値)
26: ビギナーさん 
[2011-05-29 08:37:05]
最近、マンション購入を考え始めた者です。立地がいい、と言う方教えてください!

駅からの歩道橋?を渡った後は、山登りみたいな登ったり下りたり坂が続きます。

夜、あの道を通って帰宅するのも怖いです。池とかありますし、子どもの帰宅を考えると不安です。

購入を検討している方は、怖くないのですか?

それとも夜に駅を利用しないのですか?(車通勤とか?こどもいないとか?)

実際は怖くないのか、それとも利用しないから考える必要がないのか教えてください。
27: 匿名さん 
[2011-05-29 11:08:17]
子供の帰宅が、夜9時以降になるような場合には迎えに行くことになるかと思います。それまでであれば、かなり人通りがあります。ちなみに、池はずいぶん離れているので、関係ないと思います。こぼれび通りを歩いて帰る人(ローレルの人とかURの人)は、池の近くを歩きます。
一般に閑静な住宅地は、周囲は家だったり森だったりで、かなり暗いことが多いので、怖いと思う人は、千里レジデンスなどが適していると思います。
28: 匿名さん 
[2011-05-29 16:10:54]
ここの販売はいつ頃から始まるのでしょうか?
また、建物完成予定はいつですか?
29: 匿名 
[2011-05-30 00:30:54]
中.大規模マンションの駐車場が機械式というのは厳しいです…
西町は自走式のようですがやはり遠いですね
こちらかパークで悩みそうです 税金の事を考えてパークで決めるか、こちらの情報を待つか…
30: 物件比較中さん 
[2011-05-30 06:33:52]
新千里西町でましたね。
駅まで徒歩10分。帰りは上り坂ですね。う~ん、どうなんだろう・・
31: ビギナーさん 
[2011-06-02 22:03:21]
No.27さん ありがとうございました。

迎えに行くのも面倒で。かといって千里レジデンスも無理ですが(笑)

いろいろ新築物件がでてくるようなのでゆっくり考えてみます。
32: 匿名 
[2011-06-03 06:32:24]
ここ、場所が良いよ。千里中央で、ここよりよい場所はメゾンぐらいでしょう。
メゾンの建て替えは、しばらく無いだろうし、マンション考えてる人なら、買って損の無い物件。

33: 匿名 
[2011-06-03 21:40:12]
仕様の高い建物になってほしかった。

34: 匿名さん 
[2011-06-03 22:26:21]
住友不動産が高級志向で計画していたが地権者の意向で変更残念ですね、立地が良くハイグレード向きだったが
しかしこの立地で価格面で買える方が増えるのも良しですか。
35: 匿名さん 
[2011-06-03 22:33:08]
タワーとレジデンスは別として、ターゲットが被るパークハウスは今後苦戦するかもね。
36: 匿名さん 
[2011-06-06 20:02:22]
グランドヒルズになってたら絶対買いだったけどな・・・

立地最強なのに、もったいないことだ・・・

37: 匿名さん 
[2011-06-06 20:52:56]
こんな場所のグランドヒルズなら買うのは変人だけ。

デべもグランドヒルズの意味は認識しているようです。
38: 匿名さん 
[2011-06-06 20:53:14]

地権者って、結構、怖いですか?

立地がいいので、検討していますが、
地権者と同じマンションでうまくやっていけるのかどうか
ちょっと不安になっています。

39: 匿名さん 
[2011-06-06 22:36:11]
少なくとも、近くのジオメゾンやガーデンヒルズは地権者とそんなにもめてる雰囲気はないですね。
40: 匿名さん 
[2011-06-08 07:17:40]
価格はどれほどになるのでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる