千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?
深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。
当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。
みなさんいかが思われますか???
[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57
シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
367:
匿名さん
[2011-09-17 21:12:18]
待てるなら待ってみよう上新田(季語なし)
|
368:
匿名
[2011-09-17 22:26:47]
東丘の工事囲いに、グランドメゾンの名前が、表示されましたね。
あちらも販売開始近そう。 |
369:
匿名さん
[2011-09-17 22:49:13]
東丘遠すぎる、深谷駅近魅力でも戸数少なく建替えのデメリット大きそうで、エアヒルズ、駅徒歩圏としては厳しいし、価格はOKだがグレードは駄目(随所にコストダウン) 地名は千里ニュータウンではないが駅近で長谷工施工だが周辺が土地区画整理事業で開発され、環境良くなる三井のマンション期待したいね。
|
370:
匿名さん
[2011-09-18 16:56:33]
東丘の期待できるのはデベがセキスイで、過去グレード高い実績があるグランドメゾンで有る事ですね、深谷よりグレードが高く価格が安ければメリットですね。
|
371:
匿名
[2011-09-18 21:51:45]
でも、長谷工ですよ。
|
372:
匿名さん
[2011-09-19 09:44:58]
上新田の南側は何か立ちそうですか?
|
373:
匿名さん
[2011-09-19 10:25:34]
長谷工が吹田市で長期優良マンションを施工されています事ご存知ですか、だからデベ次第でグレード高いもの低いもの出切るのです、したがってセキスイが長谷工に何を求めているかですね。
|
374:
匿名さん
[2011-09-19 20:26:38]
上新田の南の急坂を下れば天神さん。
そして古くからの上新田の**。 マンション計画に関連する豊中市の区画整理事業の審議会だったかで、天神さんの北側の千里の竹林を守れないか、樹木も含めて一定の植生疑似復元ができないかなどと議論があったようです。 マンション予定地の南側は転げ落ちそうな急斜面ですよ。 上新田では急斜面にたくさんマンションがあって、道が複雑で、古民家もあって、おもしろいですよ。 |
375:
匿名さん
[2011-09-26 02:39:16]
>長谷工が吹田市で長期優良マンションを施工されています事ご存知ですか
本当に面白い(笑)! 長谷工の悪口書くと、必ずこの物件が出ている。と言うかこの物件しか出て来ない。 この物件、売れ残って未だに完売していないのにね。 373さんへ 長谷工で他に自慢できる物件教えてくださーい(笑)? |
376:
匿名
[2011-09-26 11:17:08]
373さんではありませんが…
10年程前に建った桃山台の駅前のマンションも長谷工です このマンションはすごく人気で中古もすぐに売れています 高級な造りでしたよ |
|
377:
匿名さん
[2011-09-26 20:15:04]
375さん
勘違いされてはいけませんよ、建物の(構造設備)グレードの事言っているので売れ行きのことでは無いですよ、一度グランシエラ吹田片山公園を見られてご意見言って下さい。 |
378:
匿名さん
[2011-10-02 17:20:39]
名も知らぬ「グランシエラ」で凍りついた。
書く人も消えてしまった深谷のこのページ。 いまだ名無しのプロジェクトだからやむなしか。 図面も名もなく大チラシだけ新聞にはさまって届いた。 |
379:
匿名さん
[2011-10-02 22:52:49]
パークハウスとこちらで悩んでいます。竣工は来年末なんですよね・・・。
1年待つのもいろんな面で厳しいです。 西向きメインのマンションのようですが南向きは地権者が多くて選べる数も限られてるとか。 ぜひ地権者の方にお聞きしたいんですが、南向きの部屋はどれくらい残ってるんでしょうか? 地権者向きにモデルルームOPENしてるんですよね? 早く一般にも公開してほしいです・・・。 |
380:
匿名さん
[2011-10-02 23:41:23]
パークハウスお気に入りの部屋未だ有りますか、有ればいいですが少なくなっていますよ、深谷は地権者が70㎡を無償になりましたから年配の方は十分ではただ70㎡が向きはわかりませんからね、通常建替えは南向きと角部屋、高層階からなくなりますが、ここはどうなるか、12月から販売ですが早く情報が欲しい場合は会員登録して一般方より早く情報を取るのも良いのでは、千里中央駅近であれば上新田(三井不動産レジデンス)が25年3月200戸弱竣工が有りますが、千里ニュータウン内ではありませんから拘りの有る方もいますからね。
|
381:
匿名さん
[2011-10-04 19:30:17]
上新田のどのあたりに出来るのですか? 何丁目の何番かわかりますでしょうか? 教えて頂ければありがたいです。
|
382:
匿名さん
[2011-10-04 19:53:56]
住所は判りませんが豊中市上新田2丁目24-3 アービング千里中央シーズンズの前、細い道路(一方通行)を渡った南側で現在用地整備中ですがその西側も豊中市土地区画整備事業で同時に行っています、千里中央駅から橋を渡った所で中央環状線から少し離れていますから騒音はあまり気にしないでいける場所ですよ、駅から徒歩6分掛ります、一度行かれたら如何ですか、区画整理事業用地の計画プランは判りませんが。
|
383:
匿名さん
[2011-10-04 21:03:22]
レスポンスありがとうございました。上新田に親が住んでますので近くで探してましたので楽しみです。時期が待てなければ深谷も良さそうですね。
|
384:
匿名さん
[2011-10-04 22:17:52]
農林中金だったかの豪華すぎる職員宿舎があったあたりです。
リゾート施設のようにおしゃれで、まだ寿命が長そうなその宿舎も消えて開発地になっていたのでビックラでした。 農林中金て金持ちなんだなあ。日本農業はひたすら混迷しているのに政府系農業関係組織はそんなことどこ吹く風だ。 豊中市は区画整理事業に関する情報をもっときちんと市民に知らせる義務がある。 |
385:
物件比較中さん
[2011-10-05 10:38:17]
同感です。市民として公開を求めることはできないのでしょうか?
|
386:
匿名さん
[2011-10-05 15:08:01]
上新田三井不動産レジデンスは25年3月竣工です、深谷より少し遅いかな。
|