住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-07 11:31:04
 

千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?

深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。

当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。

みなさんいかが思われますか???



[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?

303: 匿名さん 
[2011-08-30 16:27:02]
現地を見に行きました。
本当に深い谷のような場所ですね。
それでそういう住所名なのでしょうか。
(北側から入って行ったからかもしれませんが・・・)
304: 匿名さん 
[2011-08-30 17:43:38]
パークと検討中です。

パークで坪205-210万くらいでしょ?
70平米4000万円ということは坪190万。。。

駅徒歩5分で坪200万以下の新築なら本当にお得ですね。
でも、地権者半分でその値段はエアヒルズの様に建築費けちるってこと?
305: 匿名さん 
[2011-09-04 09:37:54]
ここは大雨で池が溢れたりはしませんか?
306: 匿名さん 
[2011-09-04 12:19:17]
>304

心配されなくてもそれなりの仕様のものが
パーク以下の値段で提供されると思いますよ。

パークも大した仕様じゃないし。
307: 匿名 
[2011-09-04 13:08:05]
地権者は、新規購入者が建築費用を負担してくれるのでメリットが大きいのは分かりますが、
購入者も建築費用を負担する代わりに、土地代を負担するのだから、どっちもどっちでしょ。等価交換なんだから。
購入者は、物件の価値と価格を周辺の物件と比較して、購入するかどうか判断すれば良いだけで、以前幾らで買ったかどうか気にするのはどうかと・・・。
実際、あの場所で70平米4000万てのは期待するのは勝手だけど、待つだけ無駄で、さすがに無理と思う。個人的には、坪200万超でもいいので、コストダウン設計はしてほしくない。
308: 匿名さん 
[2011-09-04 13:45:40]
価格にこだわる方は、エアヒルズがおすすめですね。
こちらとパークは、そこそこの価格です。
309: 匿名さん 
[2011-09-04 19:33:45]
それなりの仕様なら、坪220~230万円くらいにはなるでしょう。どう考えても。
逆にそれ以下ならコストカットが怖そう。
310: 匿名さん 
[2011-09-04 19:47:33]
よっぽどの雨が降らない限り池が溢れるって事ないのでは?
今回の台風で結構雨降りましたが床上や床下って話は大阪では聞きませんでしたよ。
311: 匿名さん 
[2011-09-04 20:25:19]
販売戸数からして220万以上で販売されるのでは、200万以下は有りえないと思います。
312: 匿名さん 
[2011-09-11 00:05:28]
ここはいつ全貌が明らかになるのでしょう?

なかなか明らかにしてくれないですよね。
今の状態では議論する材料が少なすぎますね。

でもパークが完売する前に全貌が明らかになったら、パークハウスの関係者がここを潰しにかかりそうですね。
今エアヒルズのスレがパークハウスの関係者の標的になって大変そうですし。

ただ客観的に見て、今売れ残っているパークハウスの北側を購入するのであれば、ここを待つほうが賢明だと皆さん考えるでしょうから、パークハウスの竣工前完売の可能性は、値引きでもしない限り、限りなく低いでしょうね。

深谷は立地に関しては、今の売出中の物件や今後売出予定の物件と比較しても最高だと思っているので、あとは仕様と値段次第かなと思っています。
313: 物件比較中さん 
[2011-09-11 00:21:23]
エアヒルズのスレはかわいそうですね。完全にパーク関係者に支配されてて植民地状態ですもんね。みんなパーク関係者の誹謗中傷に圧倒されちゃってますよね。まぁエアヒルズもマイナス要素がいろいろあるからそこ突っ込まれるとなかなか反論しづらいところはありますけど。でもパーク関係者の必要以上の煽りとエアヒルズ購入検討者への数々の人格否定的な発言はちょっとマナー違反かなーって思ったりします。
314: 匿名さん 
[2011-09-11 21:59:48]
ここって立地が閑静で良い良いってよく書かれてるけど、林の中って昼はいいけど夜は危なくないか?治安と閑静さを考えるとエアヒルズのほうが断然良いと思うけどな。あと面倒な地権者が半分もいるし。
315: 匿名さん 
[2011-09-11 23:54:05]
こちらを待つ予定の者ですが。。。
エアヒルズ パークのスレ見ました。
パークとエアヒルズでは物件が違い過ぎませんか?
パークの関係者に見せかけたエアヒルズの方の書き込みでは??と思ってしまいました。

深谷の全貌 早く知りたいです ><

316: 匿名さん 
[2011-09-12 09:19:02]
そうですよね。エアヒルズ関係者の気持ちも分からんではないですけど、ちょっとやり過ぎ感があって怖いですよね。。あっ、こんな書き込みしたら「お前パークの番犬だろ」って言われそうですね。
317: 匿名さん 
[2011-09-12 09:26:21]
ジオメゾンに友人宅によく遊びに行くので、かなり気になってます。

ここは販売数も他と比べると少ないし
立地も他と比べて良いので
価格がかなり高くなるだろうな。
318: 匿名さん 
[2011-09-12 15:18:00]
東丘のほうも同じ頃に完成ですよね。
だったら深谷と東丘、同時期に価格発表してくれたら、比較検討できていいな。
319: 匿名 
[2011-09-12 16:20:51]
東丘は遠いです
320: 匿名さん 
[2011-09-12 18:08:39]
ここの難点は地権者が半分いることですね。
あと年配者が多いことですね。
60才以上の方がかなり多いですね。

4月中旬から建物を壊すために、
3月末で、一斉に退去という約束でしたので、
ほとんどの方がきちんと業者と交わした約束を守ったのですが、
守らない方が数名(3名いらっしゃいました)

4月中旬のギリギリまで住んでいらっしゃいました。

こういう方が隣ですと厄介ですね。
まあ、こういう方はどこでもいらっしゃると思いますが。


東丘の方が地権者が少ないですので、その分、新参者は負担が少なく
値段が安いと思います。
が、ここよりもあと4分から5分ほど遠くなりますね。

ここは、あとは、値段次第でしょう。

321: 匿名さん 
[2011-09-12 20:22:02]
価格はあくまで業界の予想ですが、地権者への提示価格から鑑みて、パークとほぼ同じか若干安めの単価だろうとのことです。こちらは70平米台が中心となるので、80平米台中心のパークハウスより一戸あたりの平均価格でも安くなるだろうとのことです。駐車場やランドスケープなど共用部の仕様もパークより若干下がると予想されますので、同じくらいの坪単価なら妥当と思います。早く正式情報ほしいですね。
322: 匿名さん 
[2011-09-13 08:41:10]
私もパークよりも若干下がると思います。
3年前購入者が3200万円南向き70平米無償でもらえます。
今の時代インターネットで色々と調べられる時代ですし、
販売の方ももちろん、この掲示板を見ていると思います。
同じ南向き70平米が4000万円以上すると
新参者は、購入する気が失せるとさすがに販売の方も考えると思います。
このような理由からパークよりも安くなると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる