千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?
深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。
当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。
みなさんいかが思われますか???
[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57
シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
283:
匿名さん
[2011-08-25 23:16:37]
|
284:
匿名さん
[2011-08-26 18:41:23]
価格はこの地域の通常よりどうなるのでしょう?
高め?妥当?安め・・・は無いでしょうね。 |
285:
匿名さん
[2011-08-26 23:02:44]
ディスポーザーはがつくかどうかは、地権者の意見が優遇されると思います。
近くのマンションでは、地権者にディスポーザーはがいるかどうかアンケートがあり、 反対意見が多かったためにディスポーザーはつきませんでした。 |
286:
匿名さん
[2011-08-27 14:10:51]
デベと地権者の書き込みばっかりですか?ディスポーザーがつかないことへのフォローばっかり。
施工会社は東海興業ですか?潰れかかったところですよね? どんだけコストカットしたら気が済むの?という気持ちで見ています。 利点は立地(これも好き嫌いありますが)のみですか…。 |
287:
匿名さん
[2011-08-27 17:45:43]
ディスポーザーの事だけで、アンケートを取るほど
ディスポーザーって大切な設備なんですかね。 トラブルが多いとか不衛生とか、とっても良いって話は聞かないので そんなに重要な設備は思えません。 |
288:
物件比較中さん
[2011-08-28 22:57:17]
パークのスレで、パークへの批判的な意見や今後販売予定の周辺マンションへの好意的な意見等に対し、非論理的・感情的・攻撃的なレスで、パークにとってマイナスイメージになるような意見を徹底的に排除しようとしてきたパークの契約者(地権者?営業マン?)と文体が似た書き込みがここでも多数見受けられますが、はたしてこれは気のせいでしょうか。。。
|
289:
匿名さん
[2011-08-28 23:42:48]
288さん
現時点ではこのマンションって建物に関する情報がほとんどない状態 で判断材料としてはあんまりない状態なんでいいマンションかどうか はなんとも言えないような気がするんですよね(地権者割合は高いん でそれはマイナス要因なんでしょうけど)。にもかかわらずこの物件 に対する攻撃的なレスが多いんで何なのかな~とは私も思いました。 ちなみにパークハウス千里中央のスレのほうは、契約者さんのネガレス 排除運動に対する反発でたまに荒れたりするみたいですけど、ネガレス への徹底攻撃の甲斐があって(!?)、今はかなり落ち着いてるみたい ですよ。 |
290:
匿名さん
[2011-08-29 00:31:08]
プラスの意見もマイナスの意見も参考になるので、北町のパークハウス購入者がネガレス書き込むのは大いに結構!ただし、パークのスレのように、感情的に攻撃したりウソを書いたりしてスレを荒らしたり購入検討者を混乱させたりするような真似だけは頼むからやめてくれ!
|
291:
匿名さん
[2011-08-29 12:55:42]
パークのスレって、よく契約者が感情的になってるとか非論理的だって言われてますけど、確かに一部の契約者さんは過剰反応してますがネガレスも相当レベル低いと思いますけどね。まさしく、これじゃ誰でも怒るだろって感じで。288さんのように、ここのネガレスはパークの関係者じゃないかとかって根拠なしに決め付けるのも非論理的ですよね。一部の方だと思うけど、パークもここも互いに中傷しあってるような感じがして見苦しい。
|
292:
匿名さん
[2011-08-29 14:20:06]
検討する上でのネガは大いに結構だと思います。
また、パークの…と言われそうですが、営業でも契約者でも地権者でもありません。 |
|
293:
匿名さん
[2011-08-29 15:53:34]
私も事実を書いているのですが、パークの営業者でもありません。
近所に住んでいるものです。 ちなみにディスポーザーは必要ないと思います。 近隣のマンションのほとんどはディスポーザーではありません。 ドラム缶で、24時間いつでも生ごみも出すことができますので ここも同じようになると思います。 やはり価格でしょうね。 今まで60平米に住んでいた地権者の人が70平米までしかも無料でもらえると知ったら なかなか購入には踏み切れませんね。 3年前はたしかに3200万円で購入できました。 3年前に購入をされた方が60平米が70位米に増えてそれを無料でもらえて、 しかも、好きな場所を地権者から選べますので、新しく入居される方は場所も残り物ですし 不利でしょうね。 もう少し世帯数が多ければよかったのですが。 70平米の南向きが果たしていくらの値段なのか、そこがポイントだと思います。 |
294:
匿名さん
[2011-08-29 22:39:33]
3年前よりも、物件価格が上がっていることがないこのご時世・・・ 70平米の南向きが4000万を超えてきたら、購入する気がうせますね。 いいとこ、3200万+300~500万ってとこかなって。 うちは、ものすごく、この物件に興味をもっていたのですが、 地権者過半数で、かなりやる気をなくし・・・・ でも、立地がすてがたく、あとは価格です。 上記の価格を超えれば、すぐに撤退します。 おそらく、スミフなんで、とんでもない値段つけそうですけど・・・ |
295:
匿名さん
[2011-08-29 22:50:49]
パークハウスと同じか少し上でしょう、それ以下であればグレードが心配?
|
296:
購入検討中さん
[2011-08-29 23:47:28]
70平米南向きで4000万ですか。。。私もそれぐらいであれば
ぜひ買いたいですけどどーなんでしょうね~ パークの補償金が5000万円で深谷が3200万円と約2000万円ほど 深谷のほうが少ない補償で済んでるみたいですけど、さすがに 4000万以内というのは厳しそう。地権者への補償額だけ見れば 深谷のほうがコストパフォーマンスのいいマンションには なりそうですけどそう単純にはいかないですよねぇ。 ただ、パークや他の物件の売れ行きからして、パーク以上の 価格設定はなかなかできないのではないかと思います。 |
297:
匿名さん
[2011-08-30 01:19:33]
パークとの比較とかあんまり書かないほうがいいのかも。他のスレでまたパークの購入者らしき人が荒らし始めてるみたいなので。
|
298:
匿名さん
[2011-08-30 08:07:24]
エアヒルズのことですか?
これまた根拠のない決めつけですね。 |
299:
匿名さん
[2011-08-30 10:24:59]
3年前が3200万ですが、
元々ずっといらっしゃる地権者は40年前に買っていますので、もっと安く買っていますよね。 2000万円以内ぐらいだったのではないでしょうか? 今の時代と昔を比較してもしょうがないのですが。 結局建て替え物件は、誰が一番得をするかといったら地権者なんですよね。 40年近く使った物件を本来ならば自分たちで修繕をしてお風呂場や台所、フローリングなどずべて 約1000万円近くかけてリフォームしなければいけないところを新しく新参者が入ってきてくださるおかげで無料ですべてやってくれるんです。 地権者にとってはたしかにありがたいです。 購入される方はこのことをしっかり認識して納得したうえで購入していただきたいです。 近くのマンションに住んでおりますが、 新参者が後で、「地権者ってずるいよね。こんなに値段が違うなんて。 こんな値段が違うことを営業マンから聞いていなかった。こんなに値段が違うのであれば買わなかった。 」という話を何度となく耳にし嫌な思いをしましたので。 この掲示板を読んで購入される方は、納得して購入されるのですから、「地権者ってずるいよね。」という 発言を控えていただけたらと思います。 |
300:
匿名さん
[2011-08-30 12:31:04]
297さんの言ってることは根拠もないけど全くの本末転倒。
ここはマンションを購入検討している人のための情報交換の場ですよね? 他の物件との比較を否定したら検討材料のない骨抜きのスレになってしまいますよ。 ここを検討している人って千里中央で購入しようと考えている人が殆どだと思いますので、そうなると今売り出し中のパーク、エアヒルズと深谷の比較になりますよね。特にパークで今決めるか、ここを待つかで悩んでいる人も結構いると思いますよ。 |
301:
匿名さん
[2011-08-30 14:22:40]
40年前の2000万と今の2000万は、価値が全然違うけどね。当時の大卒初任給は4万円だよ。
|
302:
匿名さん
[2011-08-30 15:59:55]
70平米4000万円ぐらいだと思っております。
隣のガーデンヒルズ(元深谷です)が、7年前85平米で南向き5階が4850円万円でしたので、 だいたい4000万円以内が妥当な値段ではないでしょうか? 逆に4000万円以上でしたらちょっと高いですね。 |
ディスポーザーは多分つかないでしょう。
近所のジオもガーデンもついていません。
ディスポーザーは、無くてもいいと思います。
問題は価格でしょうね。