千里東町公園に隣接する千里中央最後の聖地?
深谷第一住宅→ガーデンヒルズ千里中央
深谷第二住宅→ジオメゾン新千里東町
ときて、最後の建て替えプロジェクトです。
当初予定より、かなり延期されましたが、ついに取り壊しが始まりました。
みなさんいかが思われますか???
[スレ作成日時]2011-05-16 23:46:57
シティハウス千里中央(旧称:【千里中央】深谷第三住宅建て替えプロジェクト【新千里東町】)ってどうですか?
221:
物件比較中さん
[2011-08-10 22:04:13]
|
222:
匿名さん
[2011-08-11 09:37:39]
緊急用ボタンは他の公園にもあるんでしょうけど、このマンションは公園を通らないと帰れないというのが問題な様な気がします。いくら北摂でも暗くなったら22時以前でも危ないと思いますけどね。
|
223:
匿名さん
[2011-08-11 11:19:36]
22時前なら、結構人通りがあるからってことでしょ。地下鉄着いたあとは、サラリーマンがたくさん歩いてるよ。ガーデンヒルズ、ジオメゾン、メゾンシティ、アーバン、ローレル etc.の人も歩いてるんだから。
|
224:
物件比較中さん
[2011-08-11 11:21:35]
施工の東海興業ってあまり知らない会社だったので調べてみました。
賛否両論ですね。否の方が多いけど。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47426/ http://jobtalk.jp/company/11479_evaluate.html |
225:
物件比較中さん
[2011-08-11 11:26:16]
224です。2つ目のURLは無視してください。間違えました。
|
226:
匿名さん
[2011-08-11 22:02:43]
>その分アップダウンがあるので差し引きゼロのような気がしますが・・・
たしかにね。でも、駅からアップダウンなく行けるとこって、タワーとレジデンスくらいでは? パークとか西町のローレルとかの上り坂を思えば、木陰を歩く分だけ、ましかなと。 |
227:
物件比較中さん
[2011-08-11 23:00:50]
あれ?パークハウスなら、北改札出て地上に出て、一旦エスカレーターで2階まであがれば
ヤマダ電機横の歩道橋を通ってほぼフラットにマンションまで行けるのでは? 駅行き方向ならファミリーマートまでゆるやかな下りだし。 あ、でもあのエスカレーターって夜何時まで動いてますかね?? |
228:
匿名
[2011-08-11 23:16:44]
227さん、その通りです。しかも深谷第三に渡る歩道橋も、ヤマダ電機横の歩道橋も同じ高さですから。パークも深谷も同じ条件といえます。
|
229:
物件比較中さん
[2011-08-11 23:21:15]
パークも深谷第三も、駅までのアクセスはほぼ同条件でしょ。
まず距離はほぼ一緒。 深谷は歩道橋渡ってからアップダウンあり。 パークは大通りを渡る必要あり。 深谷は静かだけど暗い夜道。 パークは交通量あるけど明るい道。 距離同じでどちらもメリットデメリットあり。 |
230:
匿名さん
[2011-08-12 17:50:47]
どのマンションでもメリットデメリットありですね。
自分の家族構成にどれだけ対応できるマンションかが 問題になってきますね。 あと、それに加えて価格が重要です! |
|
231:
匿名さん
[2011-08-12 19:01:52]
売りは立地だけになりそう、価格は期待できないね、地権者に優遇し過ぎかな?
|
232:
物件比較中さん
[2011-08-12 20:52:30]
半分が地権者ってヤバくないですか?
|
233:
匿名さん
[2011-08-12 20:57:02]
ここみたいな地権者半数のマンションは近隣にもあるのでしょうか?
何か問題が起きてるのかどうかを知りたいのですが。 「地元民とよそもの」みたいな対立構図ができたりしないでしょうか? |
234:
匿名さん
[2011-08-13 10:00:03]
少なくとも、隣に立ってる、深谷第一、第二の建て替えのほうは、地権者と新入居者でトラブルになってるとは、聞いていない。
|
235:
物件比較中さん
[2011-08-13 10:08:01]
深谷第一、第二はそれぞれ地権者がどのくらいの割合なのでしょうか?
ここのように半分ってことはないと思いますが。 世の中多数決の世界なので、半分ってなんか不安です。 |
236:
物件比較中さん
[2011-08-13 10:29:20]
たしかに地権者リスクもあるけど、まあ価格次第かな。
でもすみふだから安くはないでしょうね。きつめの価格でゆっくり売るデベなので。 仕様、価格、どう出るか発表が待ち遠しいです。 |
237:
匿名
[2011-08-13 10:35:29]
マンション名が気になる。グランドヒルズは無いだろうし、横にガーデンヒルズあるし、普通にシティハウスなのかなあ。
|
238:
物件比較中さん
[2011-08-13 10:43:24]
低仕様、シティハウス、でも高価格 の予感・・・
|
239:
匿名さん
[2011-08-13 11:25:45]
んなことしたら、売れんだろ・・・
|
240:
購入検討中さん
[2011-08-13 11:35:55]
売れるか売れないか、ぎりぎりのところで値段つけて長期戦で売るのが住友不動産の手法。倍率がついたり、即日完売とかしたら「なんて安い値付けしたんだ!」って企画担当が更迭されるデベですからね。
今回も同じやり方か?うーん、気になります。 |
その分アップダウンがあるので差し引きゼロのような気がしますが・・・