住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-26 11:02:42
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/

[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】

928: 匿名さん 
[2011-05-24 13:21:42]
需要と供給のバランスが価格構成の基本です。
929: 匿名さん 
[2011-05-24 13:22:51]
>>925
>>926
東京の人は年収が全体的に高いのでしょうね。
地方中核都市では総じて年収は低いと聞きます。

我が家のケースだと地方都市企業(転勤無し)で
主人の年齢は30代半ばで主人の年収は700弱です。
私がパート行きだすと世帯年収は800万程度だと思いますが、
ここで出てくる8,000万とか1億とかいう物件はそもそも無いし、
あっても買えません。

3,000万弱のローンで駅前マンション購入予定でローン支払いは月9万程度ですが、
地方だと30代半ばぐらいでしたら世帯年収700~800万が主流なので、
この年収帯だと地方じゃなきゃ家自体買えなかったかもしれません。

930: 匿名 
[2011-05-24 13:30:45]
>929
それが普通
高額物件は実際に存在するが、そこに住める・買える人は滅多にいないから
931: 匿名さん 
[2011-05-24 13:31:27]
極論すれば、東京に住みたくて住んでる訳じゃないと思う。
でも会社が東京にある以上仕方ない。

何かの事情(例えば育児)で通勤時間を延ばせない場合もある。
立地の本当の需要は、都心ではなく勤務地。
だが、勤務地は都心にあるケースが多い。
932: 匿名さん 
[2011-05-24 13:36:54]
個人にとっての利便性はいろいろあるだろうが、東京とその他を比べて、
広義の意味で東京より利便性の高いところなんてないでしょう?
電車の本数、飛行機の発着便数、企業の集中、自治体の予算どれをとっても。

今の職場から動くことはない、旅行(行きたいところではなく、行きやすいところからの選択)
も出張も極稀に、リストラなんてありえない、今の仕事、給料にも満足、自治体の手当てなんて
あったっけ?っていう狭義の意味で利便性という人には関係ないが。
933: 匿名さん 
[2011-05-24 13:41:39]
東京は確かに利便性高いし日本の中心だし給与も高いが、しかし全員高いわけではない。
要はエリアに求めるエリア自体の価値と、所得とのバランスで言えば、
年収800万前後で地方中核都市は家もプライベートも充実させることは可能。

東京でその年収で下手に中心部求めると家の支払いが中心の人生が確定してしまう。
934: 匿名さん 
[2011-05-24 13:47:15]
>933
地方中核市に会社があれば、そっちの方がいいね。
あとマンション派から言わせると、

下手に広い家を求めると、

だな。あとは同意です。
935: 匿名さん 
[2011-05-24 13:49:24]
>924
全国企業に就職の私は、名古屋圏地方都市勤務でも、給料は同額だったけど? マンションを
持ち家して、1年半で東京転勤になり、会社に聞くと当時独身で、4畳半の独身寮を用意してる?

会社都合の持ち家転勤は、住宅補助が限度額10万+ほぼ同額の家賃収入=予算20万でもよい。
東京賃貸探したら、18万円で都心30分を発見、暫くは家賃がプラス?になった。

住宅手当は給料とは別額? 確かに東京は役職の上の人が多く平均は高い? 同期は略同じだった。
936: 匿名さん 
[2011-05-24 13:51:44]
東京の都心はさておきとして、マンション派が35歳ぐらいとして
東京なら年収1,500万以上(都心以外)
地方中核都市なら700万以上
地方なら500万以上

駅近のマンション買うにはこれぐらい要りそうだな。
937: 匿名さん 
[2011-05-24 13:55:47]
多数の人にとっての利便性が高いからこそ首都圏に人が集まるんですけどね。
人が集中しすぎることにより日々の暮らしやすさが損なわれている側面もあるかと。
目的に応じてあまりコンパクトとは言えない移動を余儀なくされるので。

本当の意味で恩恵をこうむってるのは、海外出張が毎月数回、シンポジウムや会議が週一、打ち合わせでしょっちゅう複数の取引先に出かけてる、みたいな人種のみでは?
少なくとも私には別世界。
首都圏の地価は法外に高いと感じます。
938: 匿名さん 
[2011-05-24 14:12:22]
全国平均で見ると、子育て世代だと平均550万ぐらいが平均。
東京でその年収だと家やマンション買うには土地を相続するか莫大な援助が
ないと相当諦めたモノを買わざるを得ないが、地方だと駅前もなんとか可能。

でも地方だと何かと不便だからせめて地方中核都市で年収700~800万ぐらい
稼げれば結構な家も買えるし余力もあるよってことだよね。

しかし、地方中核都市限定の企業だとその年収ですら結構稼ぐの厳しいから、
自営業か専門職か大企業サラリーマンが単身赴任覚悟で良いならって
ことになるよね。

そもそも普通のサラリーマンが年収に対して家の支払いはどの程度が妥当かって
観点から見ると、地方中核都市がバランスが良さそうかも。
939: 匿名さん 
[2011-05-24 14:26:31]
我が家(来年購入予定)は地方政令都市
主人 680万
私 (来年から100万予定)

なんですが、今日の皆さんの居住エリアと年収ってどんな感じですか??
940: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 14:32:08]
政令指定都市といってもこの前の大合併でできたなんちゃって政令指定都市と古くからの政令指定都市
とでだいぶ状況がちがうと思います。
941: 匿名さん 
[2011-05-24 15:24:39]
>本当の意味で恩恵をこうむってるのは、海外出張が毎月数回、シンポジウムや会議が週一

これって都心に住む人が恩恵を受ける場合ってこと?
月数回海外出張とかシンポジウムに行くような人こそ、都心に住む意味は無いんじゃない?
そういう人は、その日にそれ以外のことをしないから、移動に多少時間が掛かろうが問題ない。

>打ち合わせでしょっちゅう複数の取引先に出かけてる、みたいな人種のみでは?

これって一般的な外回り営業職の人はみんなこんな感じじゃない?
そんなに少数派には思えないけど。国内出張する人も東京は便利だし。
942: 匿名さん 
[2011-05-24 15:31:02]
>935さん

924さんがマクロ経済の話をしているのに、ご自身だけ(ミクロ)の話を持ち出しても意味がないですよ。

例えば、一部の高額所得者が東京に集まっていると仮定したとしても、マクロ経済的には地価上昇につながります。
どこかの統計で見たことがありますが、標準偏差からの乖離率は、東京とその他政令指定都市でそれほど変わりはなかったです。要は、東京は、一部の人が平均年収を押し上げているのではなく、総じて年収が高い、ということです。
926さんも書いていますが、物価からも見て取れます。
943: 匿名さん 
[2011-05-24 15:35:33]
今、首都圏に住んでいる人が地方に移るのも、逆に地方の方が首都圏に移るのも、それぞれ個別事情があるから、そう簡単にはできないでしょう(例えば、東京で年収800万の人が、大阪に行くとして、同じ年収の勤務先が見つかるとは限らない)。

比べたって意味がないですよ。

944: 匿名さん 
[2011-05-24 15:59:18]
正確な資料がないのでわかりませんが、個人の収入から見た住宅費の割合は、本当に地方も東京も変わらないんでしょうか。
一部の富裕層が東京の平均年収を大幅に引き上げているという考察に一票です。
945: 匿名さん 
[2011-05-24 16:10:15]
例えば私が以前勤めていた会社で言えば社員の平均年収が650万ぐらいでしたが、
1,000万オーバーの社員は地方には支店長ぐらいで大半は本社東京におりました。
一般の社員では年収は大差無かったですね。

東証一部でしたがそういうことの積み重ねで東京は年収が高くなってるのかも
しれません。
946: 匿名さん 
[2011-05-24 16:26:38]
>942
マクロ経済? そんなもんで何が分かるの? そんなだから、
駅近マンションを買うのに、1500万円も必要なんておかしな結論になるのかな?

東京の年収はそんなに無いし、1500万円が平均としても、真ん中に位置する人の年収は、
1000万円よりずっと下。

地方都市の研究所にいた時も、営業ほどじゃないが、東京、名古屋、大阪がメインだけど、
月数カ所は、全国の顧客に説明に行ってた。 基本出張では、収入は増えない。

シンポジウムが成んたら? 何が言いたいか全く不明? 住宅購入と何が関係する? 
947: 匿名さん 
[2011-05-24 16:28:10]
>>944
住宅支援機構の昨年度のデータだと、住宅ローンを組んだ人の年収別割合だと

年収     割合
~399万   21.3%
400~599万  40.4%
600~799万  19.8%
800~999万  8.8%
1,000~    9.7%

家計における総返済負担率だと
 
返済率     割合
~9.9%    4.4%
10~14.9%  11%
15~19.9%  18.6%
20~24.9%  22.8%
25~29.9%  28.1%
30%~    15%

全国的なデータだけどボリュームゾーンでピップアップすると、
年収500万ぐらいの人が23%前後の返済率で2700万借りてるのが多いケースなのかな?
庶民が東京だと返済率はかなり高くなりそうだよね。どうなんかな。
948: 匿名さん 
[2011-05-24 16:54:57]
2007年と少し古いですが、
マンションを買った人の年収と物件価格の平均です。

  年収倍率 平均年収 物件価格
東京都. 9.85 621 6,122
神奈川. 8.10 536 4,339
千葉県. 5.28 582 3,074
埼玉県. 7.69 464 3,571
首都圏. 7.77 551 4,276

京都府. 9.02 475 4,285
大阪府. 6.63 523 3,466
近畿圏. 6.71 476 3,198

愛知県. 5.59 512 2,861
中部圏. 5.59 449 2,510

首都圏は年収が近畿圏や中部圏よりも高く、
首都圏の中でも、東京は他の3件より高いのは、そのようですね。

ただ、マンションの価格は、
他よりも年収が高くなる比率以上に高くなっているので、
東京では、平均で年収の10倍近い物件を購入しているようです。

こうみると、凄い数字ですね。
949: 匿名さん 
[2011-05-24 17:03:55]
>30歳から34歳の男性の年間所得の分布を、2007年と、その10年前の1997年で比べると、1997年は年収600万~700万の人が最も多いのに対し、2007年は300万円台。所得の分布が、低い方へスライドしているのです。

http://www.nhk.or.jp/asupro/koyou/koyou_shimazu.html

全国の所得最多層、結構低いのかも。
上のリンクは30代前半限定なので全年齢を対象に調べたら違う層が最多層になるかもしれんけど。
950: 匿名さん 
[2011-05-24 17:10:02]
上記の色々なデータ見ると、
むしろ30代半ばで年収700万前後って所得水準が上の方に見えるな。
951: 匿名さん 
[2011-05-24 17:19:34]
ちなみに2009年のデータでも大差は無さそうです。

  年収倍率 平均年収 物件価格
東京都.10.02 612 6,132
神奈川. 8.82 544 4,800
千葉県. 6.17 571 3,521
埼玉県. 7.44 469 3,489
首都圏. 8.17 549 4,486

東京では年収の10倍の物件を買っているようですね。
本当に頑張ってますね。
952: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 17:23:48]
>951

たぶんその年収は世帯年収じゃないな。旦那の年収だ。
おそらく共働きだよ。
953: 匿名さん 
[2011-05-24 17:39:31]
>951

一般的に、購入が多いのは5千万円位ではないでしょうか?
1億超えの物件が、少しでも入ると、平均値が上がるのでは?

親の援助とかも、ある程度あるし、世帯年収だと、そんなに低くないでしょう?
954: 匿名さん 
[2011-05-24 17:40:41]
>952
私もそう思います。年収600万で6000万の物件なんて危険すぎます。
うちも東京で、そのくらいの物件価格でしたが、
当時の年収は1100万、現在はプラス300万というところです。
951のデータは世帯年収ではないんじゃないですか?
955: 匿名さん 
[2011-05-24 17:57:47]
倍率ってなんだろう?
新築マンションの話?
956: 匿名さん 
[2011-05-24 18:00:07]
ということは東京の普通人は共働きで年収1,000万ぐらいにして
6,000万ぐらいの物件を買うパターンが多いってことかな。

だからTVで言う待機児童とかそんな問題が多いのかな。
こちら地方中核都市だからか待機児童とかの問題聞いたことないし、
専業主婦が多い気も・・
957: 匿名さん 
[2011-05-24 18:24:39]
>956

本当かどうか、よく分かりませんが、原子力発電所のお陰で、 今定員割れの幼稚園が
増えてるとの話。 家の子どもも取りあえず非難してますが、いつ戻すか妻と相談中
958: 匿名さん 
[2011-05-24 18:50:23]
人気の城西や都心に住居を求めるのほとんどが地方出身者。
江戸っ子は便利を求めるなら城東、庭が欲しければ千葉埼玉に住居を求める。
959: 匿名さん 
[2011-05-24 19:36:03]
江戸っ子って下町の人でしょう。
城東に抵抗がないんでしょう。
山の手の人間にとって、城東地区は地名は知っているが未踏の地。
町工場と建てこんだミニ戸の街のイメージ。
山の手生まれの人は、仕事でいったん地方に出てもまた城西や城南エリアに戻ってくる。
小、中学校の同級生もリターン率高い。
960: 匿名さん 
[2011-05-24 19:50:22]
951の表で、東京の平均のマンションの価格は6000万円くらい。
更に、平均的な頭金は3割くらいなので、平均的なローンは4200万円くらい。

また、皆さんが言うように、951の表の年収が世帯主の年収とすると、
妻にあたる人の全てが正社員ではなく、パートや専業主婦もかなりいるので、
世帯主の年収と、世帯年収は平均で考えると100万円も違わないそうなので、
東京だと世帯年収は平均で700万くらいと考えていいのかと…。

そうすると、平均的なローンは年収の6倍程度ということかな?
35年ローンとすると、金利1%で年間の返済額は約142万円で、返済率20%。
金利2%で年間の返済額は約167万円で、返済率24%。

不可能な数字ではないけど、結構頑張らないと、マンションって買えないんだね。
961: 匿名さん 
[2011-05-24 22:14:00]
>>960
数字上だと概ねそうなると思うけど、まず世帯年収700万で物件6,000万の
自己資金3割はかなりハードル高い。そしてローンが年収の6倍もそれなりに重い。
962: 匿名さん 
[2011-05-24 22:45:20]
>960
>>平均的な頭金は3割くらいなので、平均的なローンは4200万円くらい?

平均価格は中心値より、大分上目の数値。 高い物件が一部あるだけで、平均値は高くなる。

http://www.ara-hei.com/money/111.html
住宅ローンの平均借り入れ額をご紹介 
新築戸建は2000万円以上借りる割合が90%近くまで上がり、お金がかかることが見て取れます
963: 匿名さん 
[2011-05-24 22:50:09]
>>962
アップしていただいて大変恐縮だけど、
額だけ見てもどの年収がどのくらい借りるのかわからないと全く参考にならないな。
964: 匿名さん 
[2011-05-24 22:56:33]
じゃあうちの事例を

世帯年収1,150
ローン4,500

です。
965: 匿名さん 
[2011-05-24 22:59:51]
データで言ういわゆる東京っぽい計画だねぇ。
966: 匿名さん 
[2011-05-24 23:01:37]
それより今日はいつもの夜の住民は丁度全員懇親会とか?
誰もいないんだけどまるで計画停電のような静けさが気になる。
967: 匿名さん 
[2011-05-24 23:12:47]
もともと本当の荒らしは一人だったんじゃない?
いわゆる、負担君。
コテンパンにされて最近こないね。
なので夜も平和ですね。
968: 匿名さん 
[2011-05-24 23:17:27]
>965
まあ、東京の70m2マンション。
まんまですけど。
969: 匿名さん 
[2011-05-24 23:19:44]
うちのばあいは近年の平均世帯年収1800万だけど
土地+建物にかけた価格12000万でローンなし

最近めっきり減ってきてるからな~
ローンなくて良かったよ

970: 匿名さん 
[2011-05-24 23:23:44]
ちょっと前に「マンション住んで快適っていう人は最近の最新住宅をしらない」と
ありましたが、もちろんそうでしょう。
その最新式の戸建はちょっと?かなり?難しいでしょうが、マンションなら
そこまで頑張らなくても快適に住めるということです。

本当に今日は静かですねえ。
971: 匿名さん 
[2011-05-24 23:26:45]
まあ一般的には、年収の高さと安定性は反比例しますから。
972: 匿名さん 
[2011-05-24 23:29:02]
>970
価格が全然違うと思うのですが。
都心と言わず都内でも。
973: 匿名さん 
[2011-05-24 23:31:15]
>972
そうでなければ、駅距離が。
(全然違うかなーと)
974: 匿名 
[2011-05-25 00:09:11]
>>970
あなたにとっては難しいかもしれませんが、普通の人にはそれほど難しくありませんよ
975: 匿名さん 
[2011-05-25 01:05:15]
ちょっと前に>>833さんが新築戸建てのスペックを紹介してたけど。設備なんかはうちのマンションとほとんど一緒。結局同じなんだなあって思った。戸建てもいいなあって思うけどマンションも捨てたもんじゃないよ。外観は出来合いだからインテリアにはけっこう凝ったけどね。予算オーバーで青息吐息だけど、それもいいかな、と。
976: 匿名さん 
[2011-05-25 01:51:44]
戸建てを否定つもりは一切ありません。

マンションですが、とても良いです。
私の部屋は5畳ですが、私の中では充分な広さです。

マンションのデメリットは、狭さではないような気がします。
なぜなら、広いマンションは余り売れないからです。
977: 匿名さん 
[2011-05-25 06:21:36]
>975
設備は注文住宅でお金かければ高級マンションと同じかそれ以上の物が入るよ
ただし調子に乗っていろいろつけたりグレード上げると、とんでもないoptionの追加金額になるけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる