マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
323:
匿名さん
[2011-05-19 12:39:49]
|
||
324:
匿名さん
[2011-05-19 12:40:24]
戸建てって、カーテン開けられないんですか?
|
||
325:
匿名さん
[2011-05-19 12:42:42]
>>321
確かに。外廊下なら、という前提が抜けていました。 自分が以前住んでいたところが外廊下だったのと、知人が最近購入した物件が外廊下だったので、忘れていました。 内廊下なら風通しは望めないですね。 |
||
326:
匿名さん
[2011-05-19 12:44:49]
|
||
327:
匿名さん
[2011-05-19 12:45:23]
>323
ずっと日が当たっているのは全面南向きのマンションのみでしょ? 東向きのマンションは午前中だけ、西向きのマンションは午後だけ日が当たるんだよ? それを言ったら戸建てだって南向きの部屋は日没まで日が当たりますよ そういう事ではなくて? |
||
328:
匿名さん
[2011-05-19 12:47:16]
広い家に住むのは、簡単なこと。
駅近に住む方が、遥かに難しい。 戸建てでも、マンションでも、同じです。 |
||
329:
匿名
[2011-05-19 12:48:08]
覗かれるって誰と戦ってんの?
ターミナル駅並に人が通れば話は別だけど、そんなに神経質になる必要を感じない。 マンションでも超高層階じゃなければ、他のマンションやビルから覗こうと思えばいくらでも覗けるよ。 マンションの連中はそんな小さな所にしかマンションの利点を見出だせないんだね。 |
||
330:
匿名さん
[2011-05-19 12:52:05]
>>327
言い直しますね。 関東圏で、マンションと比較して手に入る範囲の価格で、南向けマンションと同じぐらい日の当たる物件を探すのは非常に困難だ、という意味です。 南道路の物件なら、住宅街の中でもま太陽の高度が高くなってくる時間は当たりますが、それでも朝日や夕日は道路の向かいの南側の建物が日当たりを遮るんですよ。 できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが。 予算など関係なく、広い土地が購入できる層は、その限りではないと思います。 |
||
331:
匿名さん
[2011-05-19 12:53:24]
|
||
332:
匿名さん
[2011-05-19 12:53:57]
>>329
気にならない方は、別にそれでいいと思いますが。 |
||
|
||
334:
匿名さん
[2011-05-19 13:21:12]
|
||
335:
匿名さん
[2011-05-19 13:27:37]
皆本心は、もう少し財力があれば少なからず立地も含めグレードアップしていた為
妥協したことを無意識に認めたくないから、満足していると言わないと頑張った 自分を否定したくないから敵対心として悲しいですね。。書き込んでしまうのです。 |
||
336:
匿名さん
[2011-05-19 13:27:40]
>>334
そうですね。気をつけます。 新築戸建に住んでいます。日当たりには特にこだわって物件を探しました。 駅近というのも、妥協できない点でした。 あんまりこだわりすぎると予算との戦いになってしまいます。 マンションの方がよかったわけではないです。 後悔しているわけでもないです。 でも比較して、何が何でも全部戸建がよい、というのは違う気がします。 第一種住専で、6m幅南道路で、駅10分以内で、緩やかな南だれの土地で、 周囲の環境もよくて、なんてのに憧れます。 予算内では無理でしたが。 |
||
337:
匿名さん
[2011-05-19 13:28:29]
>>329は郊外戸建に7,000万も注ぎ込んでおるからイライラしとるんじゃろう。
|
||
338:
匿名さん
[2011-05-19 13:28:45]
方々の必死さがやけにかわいい。
|
||
339:
匿名さん
[2011-05-19 13:30:08]
>できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが
そんなに長い時間日が当たって欲しくない夏場、更に内廊下で風が抜けない、 ってなるとどうなんですかね? 特に今年の夏は閉め切ってエアコンガンガンにつけるのは自粛していただきたいものですが。 |
||
340:
匿名さん
[2011-05-19 13:33:25]
軽量鉄骨戸建の2階の夏の暑さはまるでドバイ。
|
||
341:
匿名さん
[2011-05-19 13:35:37]
>336さん
私も新築戸建てです。 戸建ての日当たりは、設計段階でいろいろ工夫すればだいぶ良くなります。 さすがに全ての部屋に直接的に日光を当てるのは無理だと思いますが トップライト(リスクもありますが)、勾配天井、吹き抜け、ハイサイドライトなど 戸建てならではの採光の仕方が沢山あります。 ただ、立地も設備も予算との兼ね合いがありますよね。 よくわかります。 なんでもかんでも戸建てがいいとは私も思ってません。 しかし実家のマンション(東南向き)に比べたら日当たりや風通しは我が家の方が良いです。 駅からの近さやセキュリティーに関しては実家の方が上です。 ゴミ出しも楽そうで羨ましいです。 |
||
342:
匿名さん
[2011-05-19 13:39:17]
ですから病的敵対心者は、自分の選択を正当化するしかない極一部の
戸建・マンションと言うよりご自分正当派の方だと思いますよ。 |
||
343:
匿名さん
[2011-05-19 13:43:08]
戸建てですが、覗かれないように曇りガラスにしました
景色を楽しみたい窓のみクリアガラスです 昼間はカーテン要らずです |
||
344:
匿名さん
[2011-05-19 13:47:58]
石膏ボードを用いた従来型の仕切り壁には、致命的な欠点がある。
それは住戸間でプライバシーを保ちにくいということ。 お隣さんがバルコニーに出ていても、その姿は見えないが声は聞こえる。 声を出さなくても、なんとなく気配を感じることもある。 だからマンションのバルコニーでは、お隣さんに遠慮しながら過ごすことが 少なくなかった。つまりプライバシーを保ちにくかったのである。 このプライバシーを保ちやすくするために考え出されたのが、コンクリート製の仕切り。 コンクリート壁で完全に塞いでしまうと避難路として使えなくなる。 そこでコンクリート壁に1m四方くらいの穴をあけ、この穴部分に石膏ボードのパネル をはめ込む。石膏ボード部分を最小限にすることで、バルコニー内のプライバシーを 保ちやすくしたわけだ。 |
||
345:
匿名さん
[2011-05-19 14:02:02]
>>341
建物が両方真南に向いてるという前提で話してました。 確かに向きが東に振っていたり西に振っているだけで、マンションの日当たりは極端に悪くなりますね。 戸建は各方向に窓があるので、どこかから日差しが入るので、土地の向きがどちらかに向いていても、日当たりはそんなに悪くならないですね。 |
||
346:
匿名さん
[2011-05-19 14:04:24]
地方だと南向き以外のマンションってローコスト以外ではまずお見かけしない。
|
||
347:
匿名さん
[2011-05-19 14:11:50]
自分の住んでるマンションもそうなんだけど
日当たりが良く(リビング限定ですが) 外廊下なので風通しも良く(15階最上階ですが窓全開でも大丈夫) 夏は窓開けてればエアコンいらないくらい涼しいし、冬は窓閉めてれば暖かく、節約にもなるし 目の前に覗かれるような建物も無いから 戸建に住んでたころと比べると、マンションってすごい快適だと思えてしまうんですよね。 ただ、これは上でも言われてるように 部屋によってはまるで変わってくるので一般的では無かったですね。 戸建の方にもそういうのがあると思います。 |
||
348:
e戸建てファンさん
[2011-05-19 15:57:09]
マンションの日当たりいいはリビング限定なんですよね。
|
||
349:
匿名さん
[2011-05-19 16:07:20]
そうなんですよね
稀に「全室南向き」と言うワイドスパンなマンションもありますが ほとんど見かけません。 角部屋で無い限り、一方からの採光しか受けられない。 それでも家族全員が集まる部屋が明るければいいと思います。 東向きにリビングがあるマンションの友人は「午後暗くて嫌だ…」って 言っていました。 真南を向いているのが一番いいんでしょうね |
||
350:
匿名さん
[2011-05-19 16:17:08]
|
||
351:
匿名
[2011-05-19 16:17:19]
新築戸建てに引っ越しました。
いろいろこだわりましたよ~ まず外観は2トーンで黒白。 キッチンはヤマハでシンクは人大。 カップボードは綾野。 パントリーは2帖。 納戸は二階に3.5帖。 玄関にはコート収納ようのクローゼット。 キッチン奥には家事室としてパソコンなど置けるカウンターを造作しました。 住んでみて後悔したのは・・・ コンセントの位置&数。 アクセントとしてつけた階段の窓。 1階の窓についてるシャッターを自動にするべきだった・・・ 夕方になるとシャッター下ろすのが日課で苦痛です。 あと通りに面した部屋に大きめの窓をつけたけど視線が気になるのでカーテン開けません。 そこは日当たりがいいけど視線が気になります。 冷暖房が効かなくなると困るのでリビング階段はやめました。 ゴミはマンション時代よりずっと面倒です。 ネット代は1200円から3900円にUPしました。 家って住んでみないと分からないものですね。 あんなに時間をかけてこだわったつもりなのに。 もう一度いちからやり直してみたいと思ってます(笑) でもまぁおおむね満足です。 新築マンションの友人宅に遊びに行きましたがとても素敵でしたよ。 うちより狭いけど狭さは感じませんでした。 やはりフラットだからですかね? 何処に住んでも住人が満足してるならいいと思いますよ。 |
||
352:
匿名さん
[2011-05-19 16:27:28]
概ね満足でよかったですね
家なんて、そんなもんですよ うちも概ね満足です それなりに楽しく過ごしています もう1件建てたいな~とは思いますけどね |
||
353:
匿名さん
[2011-05-19 16:37:55]
戸建ては3回建てないと満足なものは建てられないって言いますからね。
1回目はデメリットが見え、2回目は1回目のデメリットは潰せるが、 意識していなかったメリットをなくしてしまい、3回目でようやくって感じみたいです。 >コンセントの位置&数。 >アクセントとしてつけた階段の窓。 >1階の窓についてるシャッターを自動にするべきだった・・・ これ、とても気になりました。 コンセントは相当考え込んだので、たぶん大丈夫かと思いますが、 階段にアクセントとは呼べないほどの窓(200×200)をつけましたが・・・。 シャッターはいつでも電動に出来るように、電源だけ引いといてもらいました。 ただ、既にこうしといたほうが良かったかな?と思える部分もいくつか・・・。 来月竣工予定。楽しみです。(今は副都心タワマン賃貸) |
||
354:
匿名さん
[2011-05-19 16:44:13]
戸建3件目建てた30代半ばの者ですが、やはりコンセントは毎回「あっ」と
思うポイントですね・・ 少なかったと。 後は図面では見落としがちなのが天井高ですね。2,600ぐらいあると開放感でるので エアコン代が増大するリビング階段よりも開放感ならこちらがお勧めですね。 |
||
355:
匿名さん
[2011-05-19 17:00:38]
3件建ててもコンセントは「あっ」と思うんですね~
奥が深い まだ1件しか建ててませんが、窓の大きさと位置で少し後悔がありますね… コンセントの位置と数は相当気を付けたので、今の所不便はありませんが 暮らしていくうちに「あっ」って所が出てくる気がします 天井高は大切ですね 図面とのにらめっこ、懐かしいなぁ |
||
356:
サラリーマンさん
[2011-05-19 17:02:58]
家を買うなら注文住宅に限りますよね。
私は自分が住む家としては3件目の注文戸建てです。 初めて建てるときは、いろいろと自分で考えたくなるんですけど、その結果できた家がいまひとつで、自分にはそういう才能がないことを自覚しました。 現在の家は、設計は専門の方にお任せで、とにかくいろんな要求をすることに徹しました。 例えば、カーテンを閉めなくても外からの視線が気にならないこととか、クルマが2台置けてかつ雨にぬれずに乗り降りできることとか・・・. とても満足しています。 |
||
357:
匿名
[2011-05-19 17:18:10]
351さんの書き込みはマンション派も見ていて参考になりますね。
こういう書き込みが増えると嬉しいです。 |
||
358:
匿名さん
[2011-05-19 17:22:57]
354ですが、一つ勉強になったのは窓計画においては採光とプライバシーと
デザインとのバランスが超大事ですね。 昔はとにかく明るい家にしたいなんて言って大きい引き違い窓バンバン付けたり してましたが、落ち着かないし寒いし家具置けないし外観ダサいし失った方が 大きかったです(笑) むしろ0713ぐらいの上げ下げを外観のバランス見ながら配置して、採光が不足してる ところは0303ぐらいの内倒しの窓を高いところに付けて補足したら全てがうまく いった感じですね。 |
||
359:
匿名さん
[2011-05-19 17:24:28]
ホント
みんなこんな人なら討論も楽しかろうが |
||
360:
匿名さん
[2011-05-19 17:38:55]
コンセントは我が家も後でしまったと思ったものの一つでした。
あとは、掃除のやりにくい窓がある。階段のトップライトの交換がやりにくい。 などでしょうか。 なんか「注文住宅の後悔」スレになっているような… 戸建の大きなメリットというのは、 予算さえ許せば工夫次第で改善の余地がいろいろとあるところでしょうね。 濡れずにガレージから玄関へ、うらやましいかぎりです。 我が家は敷地が狭く、ガレージに屋根を付けると一階の日当たりに影響出るのでオープンタイプです。 |
||
361:
匿名さん
[2011-05-19 17:40:14]
354、358ですが、後は図面で中々気付きにくいのが照明計画ですね。完成後変えるのは
大変手間ですからおしゃれな店舗やモデルハウスを良く見てみることです。 リビングに大きなシーリング付けるよりもやや小規模のペンダント付けてそれを大きく 囲うように調光機能付きのダウンライトを配置するとデザインの幅が広がります。 今はLEDも多いですから電気代も安いですしね。 ちなみに私はこないだ新築マンション契約して今は完成待ってる状態です。 みなさんもそぞれの計画頑張って下さいね。 |
||
362:
匿名さん
[2011-05-19 17:41:19]
360です。トップライトではなくダウンライト。照明です。
ベタな間違いすみません。 |
||
363:
351
[2011-05-19 18:04:29]
351です。
たくさんのレスありがとうございます。 みなさんも同じように後悔してたり後から気づいたことがあるようでなんか安心しました(笑) うちは予算ギリギリで建てたので妥協も大きかったです。 いじりたいですがリフォームも予算的に難しいです。 現実は厳しいですがせっかく大金出して建てたので住みやすく工夫していきたいです。 ここではよく戸建てがマンションをひどく言ってますよね。 私は・・・友人のマンションライフ見てたら羨ましく感じています。 返済額もうちのローン返済+修繕積み立て月1万=友人のローン返済額+管理修繕費+駐車場 で全く変わりません。 ここでマンションを誹謗中傷してる戸建て派がいるのはとても悲しいですね。 私は戸建てにもマンションにもメリットデメリットはあると思っています。 最後はどちらが「好き」かだと思います。 最後に。 駐車場から玄関まで濡れずに行けるなんて羨ましいです! うちは結構距離があるので100%濡れます。 みなさん戸建てでもマンションでも夢のマイホームですよね。 たくさん自慢してほしいです。 |
||
364:
匿名さん
[2011-05-19 18:07:27]
そろそろ夜の部で治安が悪くなるからこのあたりで失礼してメシでも食いにいくかな。
皆さん有意義な話しをありがとう。 |
||
365:
匿名さん
[2011-05-19 18:56:03]
戸建て派の方に質問です。
僕も妻も実家がマンションなので、マンションに慣れているし 戸建ての使い方があまりわからないという単純な理由で マンションを選ぶのは軽卒なんでしょうか。 |
||
366:
匿名さん
[2011-05-19 19:10:41]
>>358さん
うちは各部屋主要な窓と0711の上げ下げ窓の組み合わせが多いです。 これで採光も充分だし、2面に窓があると、部屋単体で風の通り道を作れるので、 家全体の換気、個別の部屋の換気、その場に応じて、両方出来ます。 8畳程度の部屋だと、その位にしないと、部屋の壁が有効に使えません。 それと、設計士さんと話して、1階廊下に0220の縦長のFIX窓を付けました。 これのおかげで、廊下は昼間はとても明るくなりました。 また階段室にはシーリングファンと天井付近に換気用の小型の外倒し窓を付けました。 これのおかげで、夏場は暖気が抜けて、家全体が暑くならないで済んでいます。 これらの窓は、とても良かったと思います。 逆に、ちょっと自慢を… ただ、皆さんがおっしゃるように、コンセントは考えに考えたつもりでも、 いざ生活しだすと、ここにも…というところは沢山出てきます。 本当に難しいですね。 |
||
367:
購入経験者さん
[2011-05-19 20:28:28]
うちのマンションは
4LDKのうち4室が南に面している。 東西16mのワイドスパンで、ルーフバルコニーが40坪もある。 眺望と採光・通風は文句の付けようがない。 空中に浮かんでいる平屋のような感じで、 戸建てでは実現不可能な開放感がある。 |
||
368:
匿名さん
[2011-05-19 20:44:25]
ルーフバルコニーは風が強く使えないのが常識。
|
||
369:
匿名さん
[2011-05-19 21:09:32]
うちのマンションの大きめのルーフバルコニーも、みんなほとんど使ってない
ウッドデッキにしてテーブル置いてる所も有るけど、本当に最初のときしか使っていなかった |
||
370:
匿名はん
[2011-05-19 21:20:27]
不動産を共同購入する危うさ。
※資産があれば全く問題なし。 4000〜6000万台の都内物件は 価格も今の1/2でも高い。 ボロ儲けの構造。 |
||
371:
匿名さん
[2011-05-19 21:24:26]
4,000の都内物件ってどこにあるの?
単身居住用? 地方ならその価格である?んでしょうね。 |
||
372:
匿名さん
[2011-05-19 21:26:36]
「都内」ならいくらでもあるよ
「都心」の話になるとまた定義の話で荒れるからノーコメント |
||
373:
サラリーマンさん
[2011-05-19 21:40:52]
30代マンション複数棟オーナーです。
家を買うなら注文住宅に限りますよね。 私は自分が住む家としては1件目の注文戸建てです。 初めて建てるときは、いろいろと自分で考えたくなるんですけど、その結果できた賃貸がいまひとつで、自分にはそういう才能がないことを自覚しました。 現在の家は、設計は専門の方にお任せで、とにかくいろんな要求をすることに徹しました。 例えば、カーテンを閉めなくても外からの視線が気にならないこととか、クルマが8台置けてかつ雨にぬれずに乗り降りできることとか、広め50畳リビングの天井が6m、本当の特注アイランドキッチン、マントルが空中に浮き天井から4m降りてくる・・・.完全な冷暖房 とても満足していますが、マンションにも住んでいます。 自分自身書いていて釣りだと思いました。ありえない生活。 |
||
374:
匿名さん
[2011-05-19 21:43:26]
|
||
375:
匿名さん
[2011-05-19 21:45:21]
|
||
376:
匿名さん
[2011-05-19 21:45:47]
|
||
377:
匿名さん
[2011-05-19 21:54:17]
>370
4,000万で首都圏とは名ばかりの郊外に、戸建てを建てる危うさ。 上物の劣化は時とともに。 頼みの土地も、資産価値は危うよ。 何故なら、人口減ってるからね。 郊外のマンションは暴落しても、戸建ては暴落しないと思った? そんな訳ないよね? 戸建て業者に騙されちゃったね? デベよりひどいよ。気をつけなくちゃ? |
||
378:
匿名さん
[2011-05-19 21:54:39]
マンション派の方は「建蔽率」と言う言葉を知らない。
|
||
379:
匿名さん
[2011-05-19 21:57:15]
|
||
380:
匿名さん
[2011-05-19 21:59:08]
夕方見て以来ここ来て見たらやっぱり夜のこのスレは
いつものダウンタウンの雰囲気だった。 |
||
381:
匿名さん
[2011-05-19 22:02:01]
>>380
メシ何食ったの? |
||
382:
匿名さん
[2011-05-19 22:08:49]
>>380
トンカツ食べた。自宅のタワマンで都心の夜景見ながら。 |
||
383:
匿名さん
[2011-05-19 22:13:18]
数百万戸という老朽化したマンション問題を放置して国もデベも高層マンションばかり建てている。買うのは個人の問題だが、これだけマンションが余っているのに、今後どうするつもりなのだろうか。総人口はどんどん減っていくのにほとんど手だてをしていない。数年先、壊すに壊せないマンションが増えてくるだろう。戸建がいいとは言わないが、まだ個人で対処できる。マンション建設に対してもっと考えるべきだと思う。
|
||
384:
匿名さん
[2011-05-19 22:14:51]
それより今いるここの戸建派はどこのHM?
そして今いるここのマンション派はどこのデベ? イメージわかないからそれぐらい教えてくれ。 |
||
385:
サラリーマンさん
[2011-05-19 22:18:59]
>>384
HMではありません。 |
||
386:
匿名さん
[2011-05-19 22:21:12]
|
||
387:
匿名さん
[2011-05-19 22:24:15]
>>385
あんたはむしろ固定HNだな |
||
388:
サラリーマンさん
[2011-05-19 22:29:51]
リビングが広いとテレビの赤外線リモコンが届かない時があるんだよね。
天井が高いと気持ち良いですよ、店舗設計専門で作りました。 エアコン等動力業務用を入れていますし、間接照明が心地よいです。 賃貸業はボランティアだと思います。 |
||
389:
匿名
[2011-05-19 22:36:37]
今夜も罵り合いか。
マンション派も戸建派も、お前らみーんなモイキー☆ |
||
390:
入居済み住民さん
[2011-05-19 23:03:08]
>>同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て
>日本にそんなところあるんですか? >地価が極端に低い山林とか? 地価の安い場所という発想しかできないのは、都市の住宅事情を知らないからだろう。 都内の住宅地の100㎡くらいの低層マンションは、周辺戸建てと同じかより高い。 「マンションは戸建てより安い。」というスリコミは、安い物件しか知らないから。 都市で利便性や環境のいい、まともなマンションや戸建てなら1億円前後かかる。 マンションと戸建ての比較は、専有100㎡以下の狭小物件は対象外。 利便性のいい同じ立地で、家族が住める普通の広さの家で考えるべき。 |
||
391:
匿名さん
[2011-05-19 23:08:26]
>同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て
駅をはさんで同じだけ歩く場合で 埋め立てのタワマンより安い戸建があるケースもあるね |
||
392:
匿名
[2011-05-19 23:19:27]
都内で駅近の土地は滅多に売りに出ない上、出ても一般には情報が回らない。
都内で駅近のマンションはいくらでもある。 そりゃみんなマンション買うよね。 |
||
393:
匿名さん
[2011-05-19 23:54:32]
>>390一般的な話ではないね。
都内の新築マンションで、専有100㎡以上の割合を考えよう。 立地がよくて、環境のいい戸建を都内でって考えたら1億じゃ足りないよ。 マンションで周辺の戸建より販売価格が高い部屋は、最上階角部屋とかでしょ。 普通に考えれば、戸建の方がマンションより高いよ。 郊外にいけば土地が安いから、戸建よりマンションの方が高いところもあるだろうね。 マンションは、古くなったらどうなるんだろうね。 山手線の駅前なら、スラム化しないだろうけど将来どうなるんだろう? |
||
394:
匿名
[2011-05-19 23:55:52]
情報弱者がマンションを買うという事が良くわかりました。
|
||
395:
匿名さん
[2011-05-20 01:25:12]
|
||
396:
匿名
[2011-05-20 01:34:18]
|
||
397:
匿名さん
[2011-05-20 02:10:40]
>384
MFRです。 |
||
398:
匿名さん
[2011-05-20 05:20:39]
>都内で駅近の土地は滅多に売りに出ない上、出ても一般には情報が回らない。
買う気があれば、銀行や不動産業経由で市場に出る前の物件情報が取れる。 自らいい立地を探す気がないなら、できあいのマンションで妥協すればよい。 戸建てなら注文だから、都内で宅地を探すのはゲーム感覚で結構楽しめる。 ここは建売しか知らない人が多いようだが、本当に都会の人? |
||
399:
匿名
[2011-05-20 05:21:26]
郊外だとタワマンのほうが高いケースがあるね
三鷹のとか、あきらかにタワマンのほうが高い 都心だと、戸建ですめるような環境や利便性の高いところは少ないから、戸建のほうが希少価値から高いね |
||
400:
購入経験者さん
[2011-05-20 05:41:53]
やはりマンションと呼べるのは、
100㎡以上の物件だと思います。 ついでに言えば、50㎡以上のバルコニーは欲しい。 同じように戸建てと呼べるのは、 最低でも敷地200㎡以上の物件ではないでしょうか。 (敷地に余裕があるから 駐車場代がタダという発想ができるのだと思います) |
||
401:
サラリーマンさん
[2011-05-20 06:34:53]
TPOにあわせていろいろ同時に住まないの?
幼稚園舎の待機用マンションなんて当たり前でしょ。 ご苦労様です。 |
||
402:
匿名さん
[2011-05-20 06:36:56]
|
||
403:
匿名さん
[2011-05-20 06:54:56]
このスレは実際に足で探した人の話と想像で語ってる話が混在してると思う。
あと、地域によって、例えば同じ首都圏でも都内と神奈川と埼玉ではかなり事情が違うだろうと思う。 実際に物件を探し始めたら、「誰かが言っていたけど、こういうことだったのか」と腑に落ちることも多いんじゃないかな。 |
||
404:
匿名さん
[2011-05-20 07:35:05]
都内って貧富の差が大きい
|
||
405:
匿名さん
[2011-05-20 07:40:39]
>400
都区内のマンションでは普通、いわゆる"王様の部屋”でも100はない。 100越えるのは、駅遠か郊外だけ。 或いは逆に億(まもな立地で100越なら億でも無理かも)ションか。 戸建てのことは知りません。 |
||
406:
匿名さん
[2011-05-20 07:48:37]
マンションです。
娘の習い事(ピアノとバレエ)が2つとも徒歩1分です。 子供のためには立地も重要かな、と思います。 (防音も戸建てより悪いということはないです。庭のある戸建てはないような隣家が近い地域ですので) |
||
407:
匿名さん
[2011-05-20 07:56:41]
>都区内のマンションでは普通、いわゆる"王様の部屋”でも100はない。
>100越えるのは、駅遠か郊外だけ。 >或いは逆に億(まもな立地で100越なら億でも無理かも)ションか。 二階建て戸建てなら、床面積は都内でも通常100㎡以上はある。プラス自由に使える敷地。 なんでマンションは100㎡の物件がすくないのか不思議。 狭いマンションなんか戸建てと比較にならない。 ちなみに城西の自宅戸建て近くにある低層マンションは、100㎡以上の部屋が多いから マンションもいいと思う。 でも価格が1億円台後半で戸建てより高いのがネック。 ここで罵りあう人達の対象とするマンションや戸建ての価格帯は、安すぎる。 |
||
408:
匿名さん
[2011-05-20 08:00:38]
まあ、どんな価格帯でも可能だからね。空想するだけの人なら。
|
||
409:
匿名
[2011-05-20 08:09:57]
だからー、都内も23区内の話限定にすれば良いじゃん。
比べる基準がそもそも違うと宇宙人が何か言ってるとしか思えないよ。 |
||
410:
匿名
[2011-05-20 08:11:42]
お金がすべて
|
||
411:
匿名
[2011-05-20 08:12:40]
>>406
そう思い込んで、隣接する部屋に迷惑をかけているのですね |
||
412:
匿名
[2011-05-20 08:13:41]
>>409
それだと足立区や大田区まで入っちゃいますよ? |
||
413:
匿名さん
[2011-05-20 08:16:58]
朝から、>>407を筆頭に極めて知的レベルの低い書き込みが続いてます。
|
||
414:
匿名さん
[2011-05-20 08:28:15]
|
||
415:
匿名さん
[2011-05-20 08:29:19]
|
||
416:
匿名
[2011-05-20 08:35:14]
会社行けよ。金曜日だろ。
|
||
417:
匿名さん
[2011-05-20 08:58:26]
今日金曜日だっけ?
|
||
418:
匿名
[2011-05-20 09:32:30]
毎日がエブリデイなので何曜日か分かりません。
|
||
419:
e戸建てファンさん
[2011-05-20 09:39:59]
そうだな
だれでも毎日がエブリデイだ。当たり前のこと。 |
||
420:
匿名さん
[2011-05-20 09:43:09]
おはようございます。朝~夕方組の皆さん。
戸建・マンションの枠組みを超えて快適な住生活を営む上で年収における融資 の割合はどの程度を目安とされましたか? マンションの場合は管理費とか駐車場とかの金額によっても借入金額が違って くるでしょうが、戸建かマンションか・融資実行年齢・当時の借入額を教えて下さい。 |
||
421:
匿名
[2011-05-20 10:33:53]
戸建て
33歳 ローン3500万、頭金5200万 |
||
422:
匿名さん
[2011-05-20 10:35:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バス・トイレ・キッチン・ウオークィン・クロゼットなどの「採光」は戸建が上ですが、「日当たり」については冬至の頃でも日の出の時間から日没までずっと日が当っているマンションにはかないません。
こだわる人はそこ、こだわりますよ。