マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
201:
匿名さん
[2011-05-18 17:12:28]
|
||
202:
匿名さん
[2011-05-18 17:14:52]
|
||
203:
e戸建てファンさん
[2011-05-18 17:16:57]
|
||
204:
匿名さん
[2011-05-18 17:17:22]
山や丘の郊外戸建もダメってこと?
|
||
205:
匿名さん
[2011-05-18 17:24:16]
>200
水じゃなくて空気ね。 |
||
206:
匿名さん
[2011-05-18 17:25:32]
一戸建ては自分の敷地以外は税金で整備管理。マンションは自分のスペースから「共有部分」敷地外から税金で整備管理。マンションって余計な整備管理を背負ってるんだなー
|
||
207:
匿名さん
[2011-05-18 17:44:10]
10hpaの書き違いでした。
少し考えれべ判るのにそれにしても批判だけで 答えは書けない程度の知識で安堵いたしました。 |
||
208:
匿名さん
[2011-05-18 17:46:39]
浅薄な知識人と暇人が多いスレだから許してね。
|
||
209:
匿名さん
[2011-05-18 17:48:48]
そうなの否定できても低 層 低 脳の為、具体的には答えられないの。
|
||
210:
匿名
[2011-05-18 17:54:20]
ミニ戸建って・・・
|
||
|
||
211:
入居済み住民さん
[2011-05-18 18:01:44]
そうそう。10気圧違うとかあり得ない数値に気付かない人程度の人の集いです。
|
||
212:
匿名さん
[2011-05-18 18:02:21]
マンション派もタワマンは論外だ。
タワマンの時代は終わった。 |
||
213:
e戸建てファンさん
[2011-05-18 18:07:04]
仙台にタワマンなかったのかな?
あったら地震でどうなったか知りたい。 |
||
214:
匿名さん
[2011-05-18 18:13:15]
戸建てを設計する時にメンテナンスも考え、
維持費も考えること。 低層大規模マンションを勧めます。 |
||
215:
匿名さん
[2011-05-18 18:17:03]
40~50戸程度の14~15階建ぐらいの中層が価格他のバランス良いと思う。
|
||
216:
匿名
[2011-05-18 18:18:09]
低層大規模だと?ないだろ、そんなの。長屋のお化けみたいな感じ?
|
||
217:
匿名さん
[2011-05-18 18:28:26]
地盤の悪くない近郊庭付き戸建がやっぱりいいです。
|
||
218:
匿名さん
[2011-05-18 18:32:30]
低層大規模って確かに何だろうな。
あんま見たことないけど田んぼ潰して2階建てレオパ○スが5棟100戸とかで建ってる イメージしか湧かない。 |
||
219:
匿名さん
[2011-05-18 18:59:11]
ミニ戸建だけは嫌だ
|
||
220:
匿名さん
[2011-05-18 19:17:15]
ファミリー世帯を想定して、考えられない順位
1位 75㎡以下のマンション 2位 駅まで歩10分以上のマンション 3位 通勤40分以上のマンション、通勤70分以上の戸建 4位 1階部分がほとんど駐車場、3階建ての戸建 5位 駅まで歩15分以上の戸建 |
||
221:
匿名さん
[2011-05-18 19:19:06]
駅近にこだわってても、70平米に4人家族なんて涙なしには聞けない話だな
|
||
222:
匿名
[2011-05-18 19:25:16]
ファミリー層です。
84平米4LDK 納戸、リネン庫、パントリー付き 通勤などで使う駅徒歩7分&あまり使わない駅まで徒歩15分 管理修繕費&駐車場で1万5千円 快適でとても満足しています。 今のところ不満はありません。 |
||
223:
匿名
[2011-05-18 19:28:01]
管理修繕費&駐車場で1万5千円はうらやましいです。
いい生活を送っていらっしゃるでしょうね。 |
||
224:
購入経験者さん
[2011-05-18 19:46:41]
14階建て、60戸のマンションの最上階に住んでおります。
この位の規模が管理費・修繕積立金が一番安いんだよね。 |
||
225:
匿名さん
[2011-05-18 19:54:14]
>215
その軒数ではエレベーター1基? 2基あると殆どの場合、直ぐ来ます。 150軒ぐらいだと、管理費が安く、利便性が良いと思います。 私もタワーは嫌です。 消防はしご車は、3~40mが一般ですから、 13階くらいでしょうか? あまり高い消防車は道が狭いと来れません。 |
||
226:
匿名さん
[2011-05-18 20:15:59]
≫220
区内のマンションは、概ね70台以下。 場所にもよるが、安いという価格でもなく、 大量に販売され、大量に売れている。 私は70のマンションに家族が快適に住むことは、 十分可能だと思っています。 根拠は、繰り返しになりますが、大量に売れているから。 まさか全員がデベに騙されている、ということはないでしょうから。 この金額なら戸建てが買える、という金額の、 マンションが大量に売れているからです。 (もちろん同じ立地の戸建て、という意味ではありません。) あとは好み問題でしょう。 悪意のレスはやめませんか? 長距離通勤有り得ない、とか書かれたら、あなたもイヤでしょ? |
||
227:
匿名さん
[2011-05-18 20:44:17]
>226
戸建は金食い虫、不便、面倒という安易な勘違いで劇狭マンションは売れているのではないでしょうか。購入後色々解ってくると、マンションを買った事の愚かさに気が付いてしまいます。マンションはの皆さんのように目を血走らせてマンション購入の正当性を何が何でも叫びたくなる。でも真実を知っているのはマンション購入者です。今から買う人は、後悔の人にならないように良く調べてから買いましょうね。若気の至りでは済まされません。 |
||
228:
匿名さん
[2011-05-18 20:57:11]
>>227
売れてる物件を見たら結果なんて出てるよ。 マンションは戸建てより狭いけど、大半は大きな不都合なく暮らせてるってのが実感では? 不都合を感じる人が多ければ、多少駅から遠くてももっと広いマンションが売れてるよ。 広さより立地に金を払ってるというのが現実。 そもそも、立地に重要性が大したものでなければ、 住宅地の価格なんて何処もそんなに変わらないはず。 |
||
229:
匿名さん
[2011-05-18 21:01:31]
敢えて5人家族で隣同士2部屋を買って住んでいます。
親世帯はリビング広めの3LDK、中学生~大学生の子世帯は小さめの2LDK 角部屋で向かい合って玄関があり2軒だけで使うスペースがあるので 1部屋感覚で使っています。 一部屋に1億円出すより、2部屋にしてこの使い方をするのをおすすめします。 なかなかいいですよ。 |
||
230:
匿名さん
[2011-05-18 21:09:47]
>>229さん
> 親世帯はリビング広めの3LDK、中学生~大学生の子世帯は小さめの2LDK 思春期の子供に1人1部屋も宛がわないんですね。 そして、必要なさそうなキッチンやダイニングは付いている。 一方、親世帯は必要無い部屋が沢山。 へんな使い方ですね。 |
||
231:
匿名さん
[2011-05-18 21:25:16]
|
||
232:
匿名
[2011-05-18 21:28:04]
|
||
233:
匿名さん
[2011-05-18 21:31:24]
|
||
234:
匿名さん
[2011-05-18 21:45:51]
ミニ戸建ってどうなん?
|
||
235:
匿名さん
[2011-05-18 21:48:28]
|
||
236:
匿名さん
[2011-05-18 21:55:24]
|
||
237:
匿名さん
[2011-05-18 22:00:56]
>>228
>>マンションは戸建てより狭いけど、大半は大きな不都合なく暮らせてるってのが実感では? マンションは狭い空間が広くなるという、現代物理学を揺るがす事象が有るのでしょうか? 狭い空間は狭い!マンションに住むと言う事は「狭い空間で我慢して生活する」と言う事。 それは仕方の無いこと。物が増えないように生活しなければならないのがマンションですよ。 |
||
238:
匿名
[2011-05-18 22:01:56]
>>236さん
232です。 マンション価格では土地しか変えない住宅街です。 ご近所に友人が一軒家を建てましたが、1億弱したそうです。一般庶民のわが家には手が届かない… でも今も近くの賃貸に住んでいて、好きなエリアなので決めました。 ちなみに、73㎡の3LDKです。 |
||
239:
匿名
[2011-05-18 22:04:12]
変えない⇒買えない
です。 誤字失礼しました |
||
240:
匿名さん
[2011-05-18 22:04:47]
地方政令都市だと駅近中小デベ80㎡超で2,500万~、財閥系3,000万~って感じ。
ローコストデベの低性能ファミリー向け70~75㎡物件はは2,000万~でチラシに 書いてあるモデル世帯年収は350万前後。 そもそも地方だと年収500万以上のファミリーで駅近ですら70㎡前後で住もうという 感覚がほとんど無い。 |
||
241:
匿名さん
[2011-05-18 22:09:21]
>>227
そりゃ違うな。 実際家を買おうと思った時、立地を選ぶとマンションになるんだよ。 都内である程度のところだと、戸建よりマンションの方が住みやすいし、 ミニ戸ばっかりで、そもそも戸建があまり売ってないんだよ。 郊外と違って、数区画以上の分譲地があって注文住宅にしようかって選択枝はないんだよ。 都内である程度立地のいいマンションは、竣工前に完売もめずらしくない。 値段的には、郊外戸建が買えるけど、70㎡台でいいから、立地をとるんだろうね。 |
||
242:
匿名さん
[2011-05-18 22:11:07]
|
||
243:
匿名さん
[2011-05-18 22:30:23]
いやいや、広いマンションが人気がないわけじゃないでしょう。
東京は、マンションの値段が高すぎるんですよ。 総額を抑えないと、買える人が少なくなるから狭いんですよ。 郊外でゆとりのある空間にするか、都会でコンパクトな空間にするかじゃないですか。 例えば居室が7畳の千葉・埼玉と5畳の東京とどっちがいいかって感じだと思いますよ。 |
||
244:
匿名さん
[2011-05-18 22:34:10]
|
||
245:
匿名さん
[2011-05-18 22:36:44]
>>243
やはりマンションを購入すると言う事は 立地を優先し、広さを我慢するという人が多いと言う事ですね。 家族の思い出の品を増やさないように捨てていき、物を増やさないように生活する。 代わりに通勤時間を節約し、家族に不自由をかける。 なるほど、昭和の日本人が失ったものと一緒ですね。 |
||
246:
匿名さん
[2011-05-18 22:51:44]
一番いいのは立地の良い場所に広い庭付き戸建を建てることができる
財力を持てば何かを犠牲にしなくてもすみますね。 |
||
247:
デベにお勤めさん
[2011-05-18 22:52:44]
マンションのMRって、生活感が全くなく、センスの良い調度品が綺麗に配置されてて物凄く魅力的に見えちゃうんだよね。だから今まで狭い賃貸マンションに住んでいた若いファミリー層などはほぼイチコロ。
奥さんなんかは特に「絶対マンションがいい」なんて興奮しちゃうしさ。 だけど現実暮らしてみると分かってきちゃうんだよね、区分所有権という曖昧で残酷な仕組みがさ… まぁ、マンションのリスクを十分承知した上で購入する(資力のある人)ならいいけど、頭金もロクにない若年層が35年ローンなんて組んで喜んで買っていくのを見ると心が痛みます。 若い方は周囲にいる利害関係の無い知り合いの不動産業者や不動産知識がある人のアドバイスを受けた上で購入することをお勧めします。 |
||
248:
匿名さん
[2011-05-18 22:55:34]
>>241
やはり「戸建てを買えなかった人が、仕方無くマンションを購入する」と言う事ですね! 仮に、マンションと同じ地域で同じ値段の戸建てが有れば迷わず戸建てを選択すると言う事が良くわかりました。 住居としての質は 戸建て > マンション でFAですね! |
||
249:
匿名さん
[2011-05-18 22:58:15]
|
||
250:
匿名さん
[2011-05-18 23:00:04]
家が長期ローン組んで一生に一度の人生ならそれも必要なことですね。
せいぜい石橋叩いてがんばれ!!!そんな人生だからその程度なんだけどね。 |
||
251:
匿名さん
[2011-05-18 23:03:30]
高級戸建=高級マンション>普通戸建>普通マンション>ミニ戸=不便マンション
|
||
252:
匿名さん
[2011-05-18 23:05:36]
>248
それでFAにしたいなら、別に構わないけど。 一つだけ誤魔化さないで、欲しいのは、 同じ立地なら、という話ですよ。 どんどん電車を下って、どんどん駅から離れていく。 そんな場所でも戸建てがいい、っていうのは、すり替えですよ。 |
||
253:
匿名
[2011-05-18 23:10:28]
普通マンションとミニ戸はイコールだなー
|
||
254:
匿名さん
[2011-05-18 23:11:52]
>>248おめでたい奴だな。
東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。 東京なら、住居としての質は、マンション>戸建だぞ。 おまい、田舎者だろ。 |
||
255:
匿名さん
[2011-05-18 23:12:57]
>>252
ちゃんとスレタイ読んでください。 「購入するならマンション、それとも一戸建て?」ですよ。 同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。 一部のマンション派が、マンションの方が生活しやすい・ディスポーザーが最高・コンシェルジュは何でも解決してくれる。 と夢のマンション話をおこなってスレがおかしくなっていった。 騒音問題・区分所有・奴隷的負担と欠点だらけのマンションが住居として快適と言う根拠は一切無い。 住居としての質は 戸建て >>>>>> マンションです。 |
||
256:
匿名さん
[2011-05-18 23:12:58]
マンションを買う場合の順位付け
好立地100㎡>好立地70㎡>悪立地100㎡>悪立地70㎡ マンション派だとこういう人は多いのでは? |
||
257:
匿名さん
[2011-05-18 23:13:41]
私も戸建ては考えなかった。億超えるからね。
個人的には、立地の方が妥協できない。 子供の進学とか考えると、立地って広さ以上に重要だと思うけど。個人的には。 人それぞれなのかなー。 |
||
258:
匿名さん
[2011-05-18 23:14:18]
よく「低層マンションが理想」と言う人がいるが、一戸建派からすると本当に謎!謎!謎!
それは都内の300㎡とかあるようなのを指してるのだろうか。。 |
||
259:
匿名さん
[2011-05-18 23:15:04]
>>254
>>東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても >>しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。 しょーもない頭だね。 自分で「戸建てを購入できなかったからマンション」と説明しながら、住居としての質がマンションが良いと矛盾を書いている。 頭、大丈夫か? |
||
260:
匿名さん
[2011-05-18 23:16:59]
>>257
でも、同じ立地・値段で戸建て(ミニ戸以外)が手に入るなら、戸建てを購入したでしょ? |
||
261:
匿名
[2011-05-18 23:17:16]
|
||
262:
匿名さん
[2011-05-18 23:18:03]
|
||
263:
匿名さん
[2011-05-18 23:19:24]
>>254おめでたい奴だな。
>>東京で戸建を買えなくて、郊外なら戸建かえるけどそんなとこに戸建買っても >>しょーもないから、東京にマンション買ったってのが真相だろ。 要は、同じ立地で戸建てを購入できなかったから、仕方無くマンションを購入したんですね。 |
||
264:
匿名さん
[2011-05-18 23:20:19]
|
||
265:
匿名さん
[2011-05-18 23:22:44]
|
||
266:
匿名さん
[2011-05-18 23:25:12]
同じ立地で同じ値段でマンションと戸建てが有った。と仮定し議論しなければならないでしょう。
すると値段や大きさが変わってきますよね? 70平米のマンションと3階建てで70平米だったらどうする? マンションの70なら暮らせるが3階建てで70じゃ家族は暮らせないのでは? 前に「同じ人が購入するとして・・」という比較があったれど、ローンやマンションの管理費などを 考えたらどれを選ぶか、でしょう。 人の好みって自分と違うということをまず認識しましょう。 スレンダーが好きかグラマーが好きか、美人が好きか愛嬌が好きか、好みはさまざま。 ということで私は最初からマンションで、マンションとマンションを比べてみるけれど、 戸建と比べたことはないです。 マンションのMRは生活感のない、あり得ない空間だとしたら、戸建の住宅展示場はあり得ない 土地の広さ、日当たりのよさではないでしょうか? 戸建を検討する人が本当に建つ家があれだと思っている人がいないように、マンションの MRだってみんなわかってます。 まあ、期待じゃ膨らみますが、それも同じでしょう。 |
||
267:
匿名さん
[2011-05-18 23:25:48]
独自の理論を展開してる頭のおかしな戸建の人がいますが
もう無視するしかないのでしょうね。 きっと無視されても連投、自作自演を繰り返すでしょうが… |
||
268:
匿名
[2011-05-18 23:26:12]
70平米がマイホームだなんて恥ずかしいな。
都心だからと言われても、無理して買ったとしか聞こえてこないよ。 |
||
269:
匿名さん
[2011-05-18 23:27:32]
戸建派の利便性・・・駅近(1駅のみ、しかも急行のあるローカル線路)
駅まで10分・・・(雨の中歩く時間) マンション派の利便性・・・駅近(山手線と地下鉄、複数線路・急行のない線路) 駅まで8分・・・(マンション敷地外に3分、雨の中歩く時間5分) ただし 戸建・・・2階だて若しくは3階だて(居住空間は広い。居室は最低6畳) マンション・・・ワンフロア(居住空間は狭い。4畳の居室があったりする) どっちがいいのかにぃ? |
||
270:
匿名さん
[2011-05-18 23:28:25]
低層マンション理想ってのはわからないでもないかな。
戸建中心のところにあるマンション最上階って景観が抜き出るからちょっと優越感ある。 低層地域ではそれ以上の高さは建たないからそうそう景観も変わらないし。 戸建てで同じような景観にしようと思ったらマンション買う倍ほどのお金かけるか、 駅から離れた坂上とかになっちゃうから。 木造が嫌だけどRC住宅建てる余裕ないって人もいるだろうし。 何を重視するかですね。 |
||
271:
匿名さん
[2011-05-18 23:30:35]
|
||
272:
匿名さん
[2011-05-18 23:35:12]
|
||
273:
匿名さん
[2011-05-18 23:41:17]
>>271
おいおい、金が無くて広いマンションが買えないだけだろ。 |
||
274:
匿名さん
[2011-05-18 23:45:35]
要は東京に住む資格の無い人間にも土地を有効活用して、なんとか手の届く価格に設定できるというのがマンションだよね。
無理して都内にしがみ付いてる感がなんとも惨め~ |
||
275:
匿名
[2011-05-18 23:48:16]
もういい。わかった。
勝手だが俺が前提を決める! 同じ人が(迷って)購入を検討する場合 これを前提で。よろしく(笑) |
||
276:
匿名さん
[2011-05-18 23:52:51]
|
||
277:
匿名さん
[2011-05-18 23:54:40]
|
||
278:
匿名さん
[2011-05-19 00:02:09]
>>276
首都圏に住む人たちをそんな風に攻撃しなくても、 田舎には田舎ならではのよさがあると思いますよ。 土地がただ同然だから、マンションに住まなくとも 広い敷地と日当たりとプライバシーが望めるんですよね。 人それぞれだし、いいと思います。 |
||
279:
匿名
[2011-05-19 00:03:45]
ミニマンに家族4人って、戦後の復興期の住宅事情だね。さぞかし我慢の生活ですね。
|
||
280:
匿名
[2011-05-19 00:07:30]
>274
都内じゃないけどマンションですよ。 っていうか、ここはお互いを罵り合う場所? メリット、デメリットはどちらにもあるはず。 それを言い合って情報共有する場所なんじゃないの? 金持ちでも戸建て派マンション派はいるし逆もしかり。 家を買えるだけ恵まれてるよ。 |
||
281:
匿名
[2011-05-19 00:35:24]
おなじ立地で、同じ価格、だとすると、
70m2のマンション=(旗竿)ミニ戸3階建て もしくは いわゆる普通の戸建て=億ション 少なくとも東京では、概ねこんな感じでしょうね。 70m2のマンションと普通の戸建てを比較するのは有り得ないですよ。現実的には。 あり得るとそれば、それこそ地方都市?の話として、とかでしょうね。 |
||
282:
匿名さん
[2011-05-19 01:22:08]
>281
言えてる。区内ないし都内ではそうだね。 |
||
283:
匿名さん
[2011-05-19 01:38:29]
|
||
284:
匿名さん
[2011-05-19 05:44:19]
>いわゆる普通の戸建て=億ション
都内でまともな家に住もうと思ったら、この選択肢しかない。 安物で妥協すると、 >70m2のマンション=(旗竿)ミニ戸3階建て 安物同士の罵りあいは、妥協して安物を購入してたまった不満が原因。 不動産購入で妥協すると後悔するよ。 |
||
285:
購入経験者さん
[2011-05-19 05:54:50]
マンションですが、妥協したくなかったので、
最上階100㎡超、南向きワイドスパン16m、 140㎡超のルーフバルコニー付の物件を買いました。 2人で住むには充分広いので満足してます。 |
||
286:
匿名さん
[2011-05-19 06:40:51]
朝早くから妄想書き込みお疲れさん
よっぽどストレスがたまってるんだね |
||
287:
匿名さん
[2011-05-19 06:46:20]
No.285 さん
管理費、税金教えて 成功されて羨ましいな。 家具は? |
||
288:
匿名さん
[2011-05-19 06:47:58]
>284
いやむしろ、無理なローンが原因では。 |
||
289:
匿名さん
[2011-05-19 07:24:19]
>>288
鋭いな |
||
290:
匿名さん
[2011-05-19 07:58:41]
不動産価格の半分(以上)は地面。
つまり半分(以上)は立地。 立地を少し妥協して、 戸建て、或いは100m2のマンション、それもいいでしょう。 それぞれですから。 好立地のミニマンが、それらより低くない価格で販売され、 実際に売れています。 少子化の中、私の居住区では人口が増加中、 転入者のほとんどはミニマン(ミニ戸も少々)。 市場が間違っていないとすれば、ミニマンの需要が多いのは明らか。 騙されて、或いは若気の至りで、大量に売れている。 なんてことは、まあ説明としては苦しいね。 |
||
291:
匿名
[2011-05-19 08:39:30]
はい、正直に言いましょう。戸建てが欲しいです。ただし、海外(アメリカやカナダなど)の家みたいに大きい家が。
北海道なら可能なんでしょうね。 アメリカでもNYやシカゴにはコンドミニアムアパートメント(日本でいうマンション)はリッチな人が住んでいる。 そうかと思えばビバリーヒルズは土地があるから大豪邸。 やっぱりどっちにしろ、立地によって重要と供給は異なるんです。そうでなければ金がモノを言う。 戸建てが良いかアパートが良いかなんて、社会的地位と住んでいる(住みたい)地区によって変わるのですから、公平な議論にはなりませんよ。 |
||
292:
匿名さん
[2011-05-19 08:54:46]
確かに、基本的には戸建てがいい。
ミニ戸ではなく、庭付きの広い家。 田舎で街から離れてるところにわざわざマンション建てないしね。 都内でも、広い戸建てが3OOO万ぐらいで買えれば、みんな買うでしょ。 |
||
293:
匿名
[2011-05-19 08:59:54]
|
||
294:
匿名
[2011-05-19 09:11:29]
みんなの家はいくらなん?結構いい値段なの?
俺の中ではこのスレの住人の家は5000万前後かそれ以下かなと思ってる。 |
||
295:
匿名
[2011-05-19 09:14:06]
|
||
296:
匿名さん
[2011-05-19 09:21:15]
少子高齢・人口減少日本においても一部のエリアを除き土地も暴落
要するに不動産事態の価値が下がるでしょうね。 |
||
297:
匿名
[2011-05-19 09:33:52]
郊外 → 都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
|
||
298:
匿名さん
[2011-05-19 09:41:23]
都心への通勤がドア~ドアで最悪1時間以内が前提に有りますね。
地方都市ではそれ以下ですかね・・・ |
||
299:
匿名さん
[2011-05-19 09:53:19]
子育て時代は広い庭付き戸建(60坪125㎡4人家族)しかないと購入して、今は大変満足しています。
但し子供が巣立ち夫婦2人になれば少し広すぎます。 従って将来は利便性の良いマンションへの住み替え検討 2人なら80平米も有れば充分だと思います。 先進国の中でも1人当たりの日本の住宅床面積は狭いらしいが?アメリカ(65平方メートル)、イギリス(44平方メートル)に対して、日本(36平方メートル)と、最下位。そうかな? |
||
300:
匿名さん
[2011-05-19 09:56:35]
広い戸建は資金的に無理でしたので普通の戸建に訂正します。
|
||
301:
匿名
[2011-05-19 10:48:46]
私見失礼します。
私は広さとか利便性とかの前に「マンション」が大前提です。 なので戸建ては一切検討しません。 これは戸建てがどうとかの批判ではありません。 戸建ても素敵だと思ってます。 完全に好みの問題です。 他方の意見を誹謗中傷して罵ってる書き込みは残念ですね。 好みは人それぞれですから。 私はただマンションが好きなんです。 長年賃貸でいろいろ移り住んで来ましたが購入はマンションに決めました。 現在はマンションとマンションを比較して検討しています。 マンションも多種多様。 本当にいろいろありますからね。 私の場合は関西の中心部近郊、緑が多く管理費修繕費のため無駄な設備がない物件を検討中です。 80平米~85平米、駅徒歩5から10分以内、4LDK。 駐車場は機械式除く。 探すのとっても楽しいです。 |
||
302:
匿名さん
[2011-05-19 10:52:59]
マンション買うならバルコニーのペラペラボードは避けようね。
これ豆知識。 |
||
303:
匿名
[2011-05-19 11:00:39]
避難経路の確保のために人力で破壊できないとダメなんだよ。
これ豆な。 |
||
304:
e戸建てファンさん
[2011-05-19 11:08:27]
|
||
305:
匿名さん
[2011-05-19 11:11:57]
>272
>日当たり、風通り、プライバシー、どれもマンションの方が上だぞ。 日当たりと風通りは一般的に言って戸建ての方が上だと思いますよ プライバシーは微妙 セキュリティーは確実にマンションの方が上ですが |
||
306:
匿名
[2011-05-19 11:12:19]
>302
なんで? |
||
307:
e戸建てファンさん
[2011-05-19 11:14:49]
|
||
309:
匿名さん
[2011-05-19 11:23:36]
>>302
上から下までコンクリートで基本塞いでその中に1m前後四方のボードが あるパターンがプライバシー性では最強。非難はしごがあれば片方は完全に コンクリートも可能だ。匂いも音も大幅に減少する。 タワマンは建物の重量的にはやむを得ない場合あるらしいが、中層階以下 でなってたら買わない。ローコストかどうかの判断基準の一つだ。 |
||
310:
匿名さん
[2011-05-19 11:26:29]
ペラペラボードは外観のデザインも損ねる。
これ豆知識な。 |
||
311:
匿名さん
[2011-05-19 11:29:06]
80~85㎡マンションなら収納多い余裕リビング空間の3LDKか、
収納少ない全体的に狭い印象の4LDKの選択になる。 |
||
312:
匿名さん
[2011-05-19 11:31:10]
>307
いやいやこれが都区内で一般人が手を出せるマンションの現実ですよ 4LDKと言いつつ、実際は3LDK+Sのような状態 部屋として使うにはどうなの?って言う狭さだったり、暗さだったりする 納戸のような部屋がある状態かな |
||
313:
匿名さん
[2011-05-19 11:45:25]
マンション専門家じゃないが細かいことは言えないが、
・ペラペラボードではない ・構造の柱が建物に食い込んでいない ・50~60戸にエレベーターが一機ある ・エントランスが上品な豪華さ ・温泉とかの余計な共用施設がない ・玄関横ウオークインクローゼット・廊下収納・大型クローゼット ・ハイサッシ ・天井高2,500程度以上 ・高断熱ペアガラス ・キッチン・洗面人工大理石 ・ワックス不要高耐久フローリング ・ガラストップコンロ・エコジョーズ ・できれば財閥系 このあたりがマンション自体の最低限のポイントかな。 |
||
314:
匿名さん
[2011-05-19 12:10:02]
|
||
315:
匿名さん
[2011-05-19 12:17:54]
70m2のマンションです。駅2分。
同じ駅15分で、90m2、価格は1千万円以上低い物件が最近でました。 これでも、前者の方が、遥かに需要が多いです。(ほぼ即日完売) これが実態。広い家は難しくはない。皆、外を削ってまで選ばないだけ。 |
||
316:
匿名
[2011-05-19 12:25:03]
|
||
317:
匿名さん
[2011-05-19 12:27:43]
>>305
イメージだとそうだが、実際同価格で購入するという前提なら、関東圏の住宅密集地の日当たりはマンション以下。 (南側に大きな道路のある物件だと高額な上にうるさいし物騒。住宅街だと南道路の土地でも道幅4.5から。周辺の建物が影を落とすのでトータルの日照時間が短い。立地と予算の関係で北道路になることもザラ) プライバシーは設計によるのかもしれないが、四方八方から見られるので出入りは戸建の方がチェックされやすい。一階のリビングは外から覗かれやすい。 風当たりは高層階は窓が開けられないから問題外だが、3~6階あたりなら戸建よりも風通しはよく、快適なので一概に言えない。 |
||
318:
匿名さん
[2011-05-19 12:33:10]
戸建てより風通しのいいマンションって、いまいち想像出来ないんだけど…
私も徒歩10分で90平米なら徒歩2分で70平米より、そっちを選ぶな 家族4人とかならね |
||
319:
匿名
[2011-05-19 12:34:53]
|
||
320:
匿名さん
[2011-05-19 12:35:15]
80なんかほとんど造られてないよ。
郊外はどうか知らないけど。 |
||
321:
匿名さん
[2011-05-19 12:38:14]
外廊下で、なおかつ角部屋ならマンションでも風通しは良さそうだけど
普通の内廊下で両側に他人の部屋があるマンションの部屋だと風通しは 良くないと思うよ お風呂やトイレにも窓があるマンションだったら風通しいいけどね |
||
322:
匿名さん
[2011-05-19 12:38:18]
戸建てはカーテン開けられないし。
窓の外すぐ家だしね。 みんなのトコは違うのかな。 |
||
323:
匿名さん
[2011-05-19 12:39:49]
>>319
バス・トイレ・キッチン・ウオークィン・クロゼットなどの「採光」は戸建が上ですが、「日当たり」については冬至の頃でも日の出の時間から日没までずっと日が当っているマンションにはかないません。 こだわる人はそこ、こだわりますよ。 |
||
324:
匿名さん
[2011-05-19 12:40:24]
戸建てって、カーテン開けられないんですか?
|
||
325:
匿名さん
[2011-05-19 12:42:42]
>>321
確かに。外廊下なら、という前提が抜けていました。 自分が以前住んでいたところが外廊下だったのと、知人が最近購入した物件が外廊下だったので、忘れていました。 内廊下なら風通しは望めないですね。 |
||
326:
匿名さん
[2011-05-19 12:44:49]
|
||
327:
匿名さん
[2011-05-19 12:45:23]
>323
ずっと日が当たっているのは全面南向きのマンションのみでしょ? 東向きのマンションは午前中だけ、西向きのマンションは午後だけ日が当たるんだよ? それを言ったら戸建てだって南向きの部屋は日没まで日が当たりますよ そういう事ではなくて? |
||
328:
匿名さん
[2011-05-19 12:47:16]
広い家に住むのは、簡単なこと。
駅近に住む方が、遥かに難しい。 戸建てでも、マンションでも、同じです。 |
||
329:
匿名
[2011-05-19 12:48:08]
覗かれるって誰と戦ってんの?
ターミナル駅並に人が通れば話は別だけど、そんなに神経質になる必要を感じない。 マンションでも超高層階じゃなければ、他のマンションやビルから覗こうと思えばいくらでも覗けるよ。 マンションの連中はそんな小さな所にしかマンションの利点を見出だせないんだね。 |
||
330:
匿名さん
[2011-05-19 12:52:05]
>>327
言い直しますね。 関東圏で、マンションと比較して手に入る範囲の価格で、南向けマンションと同じぐらい日の当たる物件を探すのは非常に困難だ、という意味です。 南道路の物件なら、住宅街の中でもま太陽の高度が高くなってくる時間は当たりますが、それでも朝日や夕日は道路の向かいの南側の建物が日当たりを遮るんですよ。 できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが。 予算など関係なく、広い土地が購入できる層は、その限りではないと思います。 |
||
331:
匿名さん
[2011-05-19 12:53:24]
|
||
332:
匿名さん
[2011-05-19 12:53:57]
>>329
気にならない方は、別にそれでいいと思いますが。 |
||
334:
匿名さん
[2011-05-19 13:21:12]
|
||
335:
匿名さん
[2011-05-19 13:27:37]
皆本心は、もう少し財力があれば少なからず立地も含めグレードアップしていた為
妥協したことを無意識に認めたくないから、満足していると言わないと頑張った 自分を否定したくないから敵対心として悲しいですね。。書き込んでしまうのです。 |
||
336:
匿名さん
[2011-05-19 13:27:40]
>>334
そうですね。気をつけます。 新築戸建に住んでいます。日当たりには特にこだわって物件を探しました。 駅近というのも、妥協できない点でした。 あんまりこだわりすぎると予算との戦いになってしまいます。 マンションの方がよかったわけではないです。 後悔しているわけでもないです。 でも比較して、何が何でも全部戸建がよい、というのは違う気がします。 第一種住専で、6m幅南道路で、駅10分以内で、緩やかな南だれの土地で、 周囲の環境もよくて、なんてのに憧れます。 予算内では無理でしたが。 |
||
337:
匿名さん
[2011-05-19 13:28:29]
>>329は郊外戸建に7,000万も注ぎ込んでおるからイライラしとるんじゃろう。
|
||
338:
匿名さん
[2011-05-19 13:28:45]
方々の必死さがやけにかわいい。
|
||
339:
匿名さん
[2011-05-19 13:30:08]
>できるだけ長く日が当たっていてほしい冬場の話ですが
そんなに長い時間日が当たって欲しくない夏場、更に内廊下で風が抜けない、 ってなるとどうなんですかね? 特に今年の夏は閉め切ってエアコンガンガンにつけるのは自粛していただきたいものですが。 |
||
340:
匿名さん
[2011-05-19 13:33:25]
軽量鉄骨戸建の2階の夏の暑さはまるでドバイ。
|
||
341:
匿名さん
[2011-05-19 13:35:37]
>336さん
私も新築戸建てです。 戸建ての日当たりは、設計段階でいろいろ工夫すればだいぶ良くなります。 さすがに全ての部屋に直接的に日光を当てるのは無理だと思いますが トップライト(リスクもありますが)、勾配天井、吹き抜け、ハイサイドライトなど 戸建てならではの採光の仕方が沢山あります。 ただ、立地も設備も予算との兼ね合いがありますよね。 よくわかります。 なんでもかんでも戸建てがいいとは私も思ってません。 しかし実家のマンション(東南向き)に比べたら日当たりや風通しは我が家の方が良いです。 駅からの近さやセキュリティーに関しては実家の方が上です。 ゴミ出しも楽そうで羨ましいです。 |
||
342:
匿名さん
[2011-05-19 13:39:17]
ですから病的敵対心者は、自分の選択を正当化するしかない極一部の
戸建・マンションと言うよりご自分正当派の方だと思いますよ。 |
||
343:
匿名さん
[2011-05-19 13:43:08]
戸建てですが、覗かれないように曇りガラスにしました
景色を楽しみたい窓のみクリアガラスです 昼間はカーテン要らずです |
||
344:
匿名さん
[2011-05-19 13:47:58]
石膏ボードを用いた従来型の仕切り壁には、致命的な欠点がある。
それは住戸間でプライバシーを保ちにくいということ。 お隣さんがバルコニーに出ていても、その姿は見えないが声は聞こえる。 声を出さなくても、なんとなく気配を感じることもある。 だからマンションのバルコニーでは、お隣さんに遠慮しながら過ごすことが 少なくなかった。つまりプライバシーを保ちにくかったのである。 このプライバシーを保ちやすくするために考え出されたのが、コンクリート製の仕切り。 コンクリート壁で完全に塞いでしまうと避難路として使えなくなる。 そこでコンクリート壁に1m四方くらいの穴をあけ、この穴部分に石膏ボードのパネル をはめ込む。石膏ボード部分を最小限にすることで、バルコニー内のプライバシーを 保ちやすくしたわけだ。 |
||
345:
匿名さん
[2011-05-19 14:02:02]
>>341
建物が両方真南に向いてるという前提で話してました。 確かに向きが東に振っていたり西に振っているだけで、マンションの日当たりは極端に悪くなりますね。 戸建は各方向に窓があるので、どこかから日差しが入るので、土地の向きがどちらかに向いていても、日当たりはそんなに悪くならないですね。 |
||
346:
匿名さん
[2011-05-19 14:04:24]
地方だと南向き以外のマンションってローコスト以外ではまずお見かけしない。
|
||
347:
匿名さん
[2011-05-19 14:11:50]
自分の住んでるマンションもそうなんだけど
日当たりが良く(リビング限定ですが) 外廊下なので風通しも良く(15階最上階ですが窓全開でも大丈夫) 夏は窓開けてればエアコンいらないくらい涼しいし、冬は窓閉めてれば暖かく、節約にもなるし 目の前に覗かれるような建物も無いから 戸建に住んでたころと比べると、マンションってすごい快適だと思えてしまうんですよね。 ただ、これは上でも言われてるように 部屋によってはまるで変わってくるので一般的では無かったですね。 戸建の方にもそういうのがあると思います。 |
||
348:
e戸建てファンさん
[2011-05-19 15:57:09]
マンションの日当たりいいはリビング限定なんですよね。
|
||
349:
匿名さん
[2011-05-19 16:07:20]
そうなんですよね
稀に「全室南向き」と言うワイドスパンなマンションもありますが ほとんど見かけません。 角部屋で無い限り、一方からの採光しか受けられない。 それでも家族全員が集まる部屋が明るければいいと思います。 東向きにリビングがあるマンションの友人は「午後暗くて嫌だ…」って 言っていました。 真南を向いているのが一番いいんでしょうね |
||
350:
匿名さん
[2011-05-19 16:17:08]
|
||
351:
匿名
[2011-05-19 16:17:19]
新築戸建てに引っ越しました。
いろいろこだわりましたよ~ まず外観は2トーンで黒白。 キッチンはヤマハでシンクは人大。 カップボードは綾野。 パントリーは2帖。 納戸は二階に3.5帖。 玄関にはコート収納ようのクローゼット。 キッチン奥には家事室としてパソコンなど置けるカウンターを造作しました。 住んでみて後悔したのは・・・ コンセントの位置&数。 アクセントとしてつけた階段の窓。 1階の窓についてるシャッターを自動にするべきだった・・・ 夕方になるとシャッター下ろすのが日課で苦痛です。 あと通りに面した部屋に大きめの窓をつけたけど視線が気になるのでカーテン開けません。 そこは日当たりがいいけど視線が気になります。 冷暖房が効かなくなると困るのでリビング階段はやめました。 ゴミはマンション時代よりずっと面倒です。 ネット代は1200円から3900円にUPしました。 家って住んでみないと分からないものですね。 あんなに時間をかけてこだわったつもりなのに。 もう一度いちからやり直してみたいと思ってます(笑) でもまぁおおむね満足です。 新築マンションの友人宅に遊びに行きましたがとても素敵でしたよ。 うちより狭いけど狭さは感じませんでした。 やはりフラットだからですかね? 何処に住んでも住人が満足してるならいいと思いますよ。 |
||
352:
匿名さん
[2011-05-19 16:27:28]
概ね満足でよかったですね
家なんて、そんなもんですよ うちも概ね満足です それなりに楽しく過ごしています もう1件建てたいな~とは思いますけどね |
||
353:
匿名さん
[2011-05-19 16:37:55]
戸建ては3回建てないと満足なものは建てられないって言いますからね。
1回目はデメリットが見え、2回目は1回目のデメリットは潰せるが、 意識していなかったメリットをなくしてしまい、3回目でようやくって感じみたいです。 >コンセントの位置&数。 >アクセントとしてつけた階段の窓。 >1階の窓についてるシャッターを自動にするべきだった・・・ これ、とても気になりました。 コンセントは相当考え込んだので、たぶん大丈夫かと思いますが、 階段にアクセントとは呼べないほどの窓(200×200)をつけましたが・・・。 シャッターはいつでも電動に出来るように、電源だけ引いといてもらいました。 ただ、既にこうしといたほうが良かったかな?と思える部分もいくつか・・・。 来月竣工予定。楽しみです。(今は副都心タワマン賃貸) |
||
354:
匿名さん
[2011-05-19 16:44:13]
戸建3件目建てた30代半ばの者ですが、やはりコンセントは毎回「あっ」と
思うポイントですね・・ 少なかったと。 後は図面では見落としがちなのが天井高ですね。2,600ぐらいあると開放感でるので エアコン代が増大するリビング階段よりも開放感ならこちらがお勧めですね。 |
||
355:
匿名さん
[2011-05-19 17:00:38]
3件建ててもコンセントは「あっ」と思うんですね~
奥が深い まだ1件しか建ててませんが、窓の大きさと位置で少し後悔がありますね… コンセントの位置と数は相当気を付けたので、今の所不便はありませんが 暮らしていくうちに「あっ」って所が出てくる気がします 天井高は大切ですね 図面とのにらめっこ、懐かしいなぁ |
||
356:
サラリーマンさん
[2011-05-19 17:02:58]
家を買うなら注文住宅に限りますよね。
私は自分が住む家としては3件目の注文戸建てです。 初めて建てるときは、いろいろと自分で考えたくなるんですけど、その結果できた家がいまひとつで、自分にはそういう才能がないことを自覚しました。 現在の家は、設計は専門の方にお任せで、とにかくいろんな要求をすることに徹しました。 例えば、カーテンを閉めなくても外からの視線が気にならないこととか、クルマが2台置けてかつ雨にぬれずに乗り降りできることとか・・・. とても満足しています。 |
||
357:
匿名
[2011-05-19 17:18:10]
351さんの書き込みはマンション派も見ていて参考になりますね。
こういう書き込みが増えると嬉しいです。 |
||
358:
匿名さん
[2011-05-19 17:22:57]
354ですが、一つ勉強になったのは窓計画においては採光とプライバシーと
デザインとのバランスが超大事ですね。 昔はとにかく明るい家にしたいなんて言って大きい引き違い窓バンバン付けたり してましたが、落ち着かないし寒いし家具置けないし外観ダサいし失った方が 大きかったです(笑) むしろ0713ぐらいの上げ下げを外観のバランス見ながら配置して、採光が不足してる ところは0303ぐらいの内倒しの窓を高いところに付けて補足したら全てがうまく いった感じですね。 |
||
359:
匿名さん
[2011-05-19 17:24:28]
ホント
みんなこんな人なら討論も楽しかろうが |
||
360:
匿名さん
[2011-05-19 17:38:55]
コンセントは我が家も後でしまったと思ったものの一つでした。
あとは、掃除のやりにくい窓がある。階段のトップライトの交換がやりにくい。 などでしょうか。 なんか「注文住宅の後悔」スレになっているような… 戸建の大きなメリットというのは、 予算さえ許せば工夫次第で改善の余地がいろいろとあるところでしょうね。 濡れずにガレージから玄関へ、うらやましいかぎりです。 我が家は敷地が狭く、ガレージに屋根を付けると一階の日当たりに影響出るのでオープンタイプです。 |
||
361:
匿名さん
[2011-05-19 17:40:14]
354、358ですが、後は図面で中々気付きにくいのが照明計画ですね。完成後変えるのは
大変手間ですからおしゃれな店舗やモデルハウスを良く見てみることです。 リビングに大きなシーリング付けるよりもやや小規模のペンダント付けてそれを大きく 囲うように調光機能付きのダウンライトを配置するとデザインの幅が広がります。 今はLEDも多いですから電気代も安いですしね。 ちなみに私はこないだ新築マンション契約して今は完成待ってる状態です。 みなさんもそぞれの計画頑張って下さいね。 |
||
362:
匿名さん
[2011-05-19 17:41:19]
360です。トップライトではなくダウンライト。照明です。
ベタな間違いすみません。 |
||
363:
351
[2011-05-19 18:04:29]
351です。
たくさんのレスありがとうございます。 みなさんも同じように後悔してたり後から気づいたことがあるようでなんか安心しました(笑) うちは予算ギリギリで建てたので妥協も大きかったです。 いじりたいですがリフォームも予算的に難しいです。 現実は厳しいですがせっかく大金出して建てたので住みやすく工夫していきたいです。 ここではよく戸建てがマンションをひどく言ってますよね。 私は・・・友人のマンションライフ見てたら羨ましく感じています。 返済額もうちのローン返済+修繕積み立て月1万=友人のローン返済額+管理修繕費+駐車場 で全く変わりません。 ここでマンションを誹謗中傷してる戸建て派がいるのはとても悲しいですね。 私は戸建てにもマンションにもメリットデメリットはあると思っています。 最後はどちらが「好き」かだと思います。 最後に。 駐車場から玄関まで濡れずに行けるなんて羨ましいです! うちは結構距離があるので100%濡れます。 みなさん戸建てでもマンションでも夢のマイホームですよね。 たくさん自慢してほしいです。 |
||
364:
匿名さん
[2011-05-19 18:07:27]
そろそろ夜の部で治安が悪くなるからこのあたりで失礼してメシでも食いにいくかな。
皆さん有意義な話しをありがとう。 |
||
365:
匿名さん
[2011-05-19 18:56:03]
戸建て派の方に質問です。
僕も妻も実家がマンションなので、マンションに慣れているし 戸建ての使い方があまりわからないという単純な理由で マンションを選ぶのは軽卒なんでしょうか。 |
||
366:
匿名さん
[2011-05-19 19:10:41]
>>358さん
うちは各部屋主要な窓と0711の上げ下げ窓の組み合わせが多いです。 これで採光も充分だし、2面に窓があると、部屋単体で風の通り道を作れるので、 家全体の換気、個別の部屋の換気、その場に応じて、両方出来ます。 8畳程度の部屋だと、その位にしないと、部屋の壁が有効に使えません。 それと、設計士さんと話して、1階廊下に0220の縦長のFIX窓を付けました。 これのおかげで、廊下は昼間はとても明るくなりました。 また階段室にはシーリングファンと天井付近に換気用の小型の外倒し窓を付けました。 これのおかげで、夏場は暖気が抜けて、家全体が暑くならないで済んでいます。 これらの窓は、とても良かったと思います。 逆に、ちょっと自慢を… ただ、皆さんがおっしゃるように、コンセントは考えに考えたつもりでも、 いざ生活しだすと、ここにも…というところは沢山出てきます。 本当に難しいですね。 |
||
367:
購入経験者さん
[2011-05-19 20:28:28]
うちのマンションは
4LDKのうち4室が南に面している。 東西16mのワイドスパンで、ルーフバルコニーが40坪もある。 眺望と採光・通風は文句の付けようがない。 空中に浮かんでいる平屋のような感じで、 戸建てでは実現不可能な開放感がある。 |
||
368:
匿名さん
[2011-05-19 20:44:25]
ルーフバルコニーは風が強く使えないのが常識。
|
||
369:
匿名さん
[2011-05-19 21:09:32]
うちのマンションの大きめのルーフバルコニーも、みんなほとんど使ってない
ウッドデッキにしてテーブル置いてる所も有るけど、本当に最初のときしか使っていなかった |
||
370:
匿名はん
[2011-05-19 21:20:27]
不動産を共同購入する危うさ。
※資産があれば全く問題なし。 4000〜6000万台の都内物件は 価格も今の1/2でも高い。 ボロ儲けの構造。 |
||
371:
匿名さん
[2011-05-19 21:24:26]
4,000の都内物件ってどこにあるの?
単身居住用? 地方ならその価格である?んでしょうね。 |
||
372:
匿名さん
[2011-05-19 21:26:36]
「都内」ならいくらでもあるよ
「都心」の話になるとまた定義の話で荒れるからノーコメント |
||
373:
サラリーマンさん
[2011-05-19 21:40:52]
30代マンション複数棟オーナーです。
家を買うなら注文住宅に限りますよね。 私は自分が住む家としては1件目の注文戸建てです。 初めて建てるときは、いろいろと自分で考えたくなるんですけど、その結果できた賃貸がいまひとつで、自分にはそういう才能がないことを自覚しました。 現在の家は、設計は専門の方にお任せで、とにかくいろんな要求をすることに徹しました。 例えば、カーテンを閉めなくても外からの視線が気にならないこととか、クルマが8台置けてかつ雨にぬれずに乗り降りできることとか、広め50畳リビングの天井が6m、本当の特注アイランドキッチン、マントルが空中に浮き天井から4m降りてくる・・・.完全な冷暖房 とても満足していますが、マンションにも住んでいます。 自分自身書いていて釣りだと思いました。ありえない生活。 |
||
374:
匿名さん
[2011-05-19 21:43:26]
|
||
375:
匿名さん
[2011-05-19 21:45:21]
|
||
376:
匿名さん
[2011-05-19 21:45:47]
|
||
377:
匿名さん
[2011-05-19 21:54:17]
>370
4,000万で首都圏とは名ばかりの郊外に、戸建てを建てる危うさ。 上物の劣化は時とともに。 頼みの土地も、資産価値は危うよ。 何故なら、人口減ってるからね。 郊外のマンションは暴落しても、戸建ては暴落しないと思った? そんな訳ないよね? 戸建て業者に騙されちゃったね? デベよりひどいよ。気をつけなくちゃ? |
||
378:
匿名さん
[2011-05-19 21:54:39]
マンション派の方は「建蔽率」と言う言葉を知らない。
|
||
379:
匿名さん
[2011-05-19 21:57:15]
|
||
380:
匿名さん
[2011-05-19 21:59:08]
夕方見て以来ここ来て見たらやっぱり夜のこのスレは
いつものダウンタウンの雰囲気だった。 |
||
381:
匿名さん
[2011-05-19 22:02:01]
>>380
メシ何食ったの? |
||
382:
匿名さん
[2011-05-19 22:08:49]
>>380
トンカツ食べた。自宅のタワマンで都心の夜景見ながら。 |
||
383:
匿名さん
[2011-05-19 22:13:18]
数百万戸という老朽化したマンション問題を放置して国もデベも高層マンションばかり建てている。買うのは個人の問題だが、これだけマンションが余っているのに、今後どうするつもりなのだろうか。総人口はどんどん減っていくのにほとんど手だてをしていない。数年先、壊すに壊せないマンションが増えてくるだろう。戸建がいいとは言わないが、まだ個人で対処できる。マンション建設に対してもっと考えるべきだと思う。
|
||
384:
匿名さん
[2011-05-19 22:14:51]
それより今いるここの戸建派はどこのHM?
そして今いるここのマンション派はどこのデベ? イメージわかないからそれぐらい教えてくれ。 |
||
385:
サラリーマンさん
[2011-05-19 22:18:59]
>>384
HMではありません。 |
||
386:
匿名さん
[2011-05-19 22:21:12]
|
||
387:
匿名さん
[2011-05-19 22:24:15]
>>385
あんたはむしろ固定HNだな |
||
388:
サラリーマンさん
[2011-05-19 22:29:51]
リビングが広いとテレビの赤外線リモコンが届かない時があるんだよね。
天井が高いと気持ち良いですよ、店舗設計専門で作りました。 エアコン等動力業務用を入れていますし、間接照明が心地よいです。 賃貸業はボランティアだと思います。 |
||
389:
匿名
[2011-05-19 22:36:37]
今夜も罵り合いか。
マンション派も戸建派も、お前らみーんなモイキー☆ |
||
390:
入居済み住民さん
[2011-05-19 23:03:08]
>>同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て
>日本にそんなところあるんですか? >地価が極端に低い山林とか? 地価の安い場所という発想しかできないのは、都市の住宅事情を知らないからだろう。 都内の住宅地の100㎡くらいの低層マンションは、周辺戸建てと同じかより高い。 「マンションは戸建てより安い。」というスリコミは、安い物件しか知らないから。 都市で利便性や環境のいい、まともなマンションや戸建てなら1億円前後かかる。 マンションと戸建ての比較は、専有100㎡以下の狭小物件は対象外。 利便性のいい同じ立地で、家族が住める普通の広さの家で考えるべき。 |
||
391:
匿名さん
[2011-05-19 23:08:26]
>同じ立地で、同じ価格のマンションと戸建て
駅をはさんで同じだけ歩く場合で 埋め立てのタワマンより安い戸建があるケースもあるね |
||
392:
匿名
[2011-05-19 23:19:27]
都内で駅近の土地は滅多に売りに出ない上、出ても一般には情報が回らない。
都内で駅近のマンションはいくらでもある。 そりゃみんなマンション買うよね。 |
||
393:
匿名さん
[2011-05-19 23:54:32]
>>390一般的な話ではないね。
都内の新築マンションで、専有100㎡以上の割合を考えよう。 立地がよくて、環境のいい戸建を都内でって考えたら1億じゃ足りないよ。 マンションで周辺の戸建より販売価格が高い部屋は、最上階角部屋とかでしょ。 普通に考えれば、戸建の方がマンションより高いよ。 郊外にいけば土地が安いから、戸建よりマンションの方が高いところもあるだろうね。 マンションは、古くなったらどうなるんだろうね。 山手線の駅前なら、スラム化しないだろうけど将来どうなるんだろう? |
||
394:
匿名
[2011-05-19 23:55:52]
情報弱者がマンションを買うという事が良くわかりました。
|
||
395:
匿名さん
[2011-05-20 01:25:12]
|
||
396:
匿名
[2011-05-20 01:34:18]
|
||
397:
匿名さん
[2011-05-20 02:10:40]
>384
MFRです。 |
||
398:
匿名さん
[2011-05-20 05:20:39]
>都内で駅近の土地は滅多に売りに出ない上、出ても一般には情報が回らない。
買う気があれば、銀行や不動産業経由で市場に出る前の物件情報が取れる。 自らいい立地を探す気がないなら、できあいのマンションで妥協すればよい。 戸建てなら注文だから、都内で宅地を探すのはゲーム感覚で結構楽しめる。 ここは建売しか知らない人が多いようだが、本当に都会の人? |
||
399:
匿名
[2011-05-20 05:21:26]
郊外だとタワマンのほうが高いケースがあるね
三鷹のとか、あきらかにタワマンのほうが高い 都心だと、戸建ですめるような環境や利便性の高いところは少ないから、戸建のほうが希少価値から高いね |
||
400:
購入経験者さん
[2011-05-20 05:41:53]
やはりマンションと呼べるのは、
100㎡以上の物件だと思います。 ついでに言えば、50㎡以上のバルコニーは欲しい。 同じように戸建てと呼べるのは、 最低でも敷地200㎡以上の物件ではないでしょうか。 (敷地に余裕があるから 駐車場代がタダという発想ができるのだと思います) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住居形態も好みも同じくそれぞれ。