住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-26 11:02:42
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/

[スレ作成日時]2011-05-16 10:41:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART7】

1029: 匿名さん 
[2011-05-25 19:59:28]
マンション狭すぎ。
平均専有面積なんて無意味。収益性とニーズのバランスでデべの懐で決められている。
広い専有面積の売り出し少ないのは、1戸あたりの収益性が下がるからつくらないだけ。

ここは狭いマンションでも満足できる人が多いのは驚き。
収納も考えたら、どんな立地でも4人家族で90㎡以上は必要だろう。
狭い空間に慣らされていくのかな?
1030: 購入経験者さん 
[2011-05-25 20:02:29]
100㎡超えのマンションはなんで需要が少ないの?

お答えします。

うちは最上階角部屋で広いルーバル付きの100㎡超の物件です。
しかし、同じマンションでも、中部屋70㎡位だと約半値です。

つまり、面積は4割ほどしか増えていないのに、
値段は倍以上してます。

現実的な損得勘定を考えれば、普通、買わないでしょう。





1031: 匿名さん 
[2011-05-25 20:12:31]
>>1030

希少価値ということで、それだけ値段が上がると言うことは、
広いマンションに対する需要は結構あるということですね。

ますます広いマンションが売れないって嘘っぽい。
1032: 匿名さん 
[2011-05-25 20:25:14]
広いマンションの供給は減って来てますよ。
五年前が三割、今は、二割。
需要があるなら、増えてるでしょう。
1033: 匿名さん 
[2011-05-25 20:32:00]
うちの近隣マンションでも100平米越えは皆無か数戸のみだよ。
1034: 匿名さん 
[2011-05-25 20:34:51]
子供が2人いて70㎡のマンションを買うのは、単なる親のエゴ。
1035: 匿名さん 
[2011-05-25 20:41:19]
首都圏で09年に供給された新築マンション戸数は、前年比20.9%減少の3万8,059戸で5年連続の減少となった。都県別供給シェアでは、東京都が61.3%(07年は46.7%、08年は53.2%)で、東京都のシェアは上昇している。

また、首都圏における09年の新築マンションの平均価格は、前年比4.7%下落の4,443万円、平均坪単価は0.6%上昇し234.9万円。平均専有面積は62.52平方メートルで4年連続の縮小となった。

同社は、「都心供給のシェアが拡大し、販売価格を抑えるために専有面積が縮小。09年には70平方メートル未満の供給シェアが50.1%で過半を超える結果となった。購入予定者の意向と必ずしも合致しない厳しい供給戦略を取らざるを得ない状況が示されている」と分析している。

[住宅新報社 2010年01月29日]

  …と、専有面積が小さくなっているのは、供給側の都合とみるのが一般的では?
   本当に、みんな、この狭さに満足してるの?
1036: 匿名さん 
[2011-05-25 20:49:00]
>需要があるなら、増えてるでしょう。

需要がないのではなく、デべは狭い物件を沢山売ったほうが儲かるから広い専有はつくらないだけ。
シンボル的に少数の広い物件をつくるが、1030さんのように買い手にとって
相当割高な売価設定をしても、狭い部屋を多く売ったほうが利益が出る。
不動産業は投資と回収のパフォーマンスの最大化が目標なので、買い手のニーズを
巧妙に売り手の戦略に取り込む。買い手は利口に立ち回りましょう。



1037: 匿名さん 
[2011-05-25 21:01:21]
※マンションさんは暫くだんまりです
1038: 匿名さん 
[2011-05-25 21:02:23]
>>1035
そもそもの都心供給のシェアが増えてる理由は供給側の都合ですか?
1039: 匿名 
[2011-05-25 21:27:51]
>>1038
販売価格を抑えるために専有面積を抑えたら売れたとありますね。
1040: 匿名さん 
[2011-05-25 21:51:47]
>>1038

1035の数値を拾ってみると、2007年は首都圏全体の情報が無いので、
2008年は首都圏で48,115戸、うち東京は53.2%で25,597戸。
2009年は首都圏で38,059戸、うち東京は61.3%で23,330戸。

2009年は前年に比べて、
首都圏のマンションの戸数に占める東京の割合は増えてるが、
東京の戸数自体は減っている。

「都心供給シェアが拡大した」と言うよりも、
「郊外マンションの供給量が減った」という方が正しいね。

これが供給側の都合だとすると、
郊外のマンションは売れなくなってきたと言うことかな?
1041: 匿名さん 
[2011-05-25 21:55:16]
>>1038
供給側の都合じゃないでしょうか。
全国の供給量が下がった分、東京のシェアが上昇しただけでは?


1042: 匿名さん 
[2011-05-25 21:59:56]
両所有のオレだが、
地価が下がってきたから都心の土地は手に入れやすくなったものの、
景気悪化で消費者の所得減に伴い㎡数を抑えることで販売価格を低く設定し、
以前に比べ好立地が手に届きやすい価格帯になったから売れたってことでしょ。
1043: 匿名さん 
[2011-05-25 22:21:56]
>>1041
どうして、郊外の供給量を減らしたのですか?
>>1040の推論によると郊外が売れないからとありますが、これは供給側の都合というより需要の問題ですね。
1044: 匿名さん 
[2011-05-25 22:23:36]
供給側の都合?
はー?
需要がないからひろ~いマンション作らないだけだよ。
大体、角以外で無駄に広くてもくら~い部屋ばっかになっちゃうじゃん!
たっかい金出して広いマンションに住みたい奴って変りもんってこったー。
1045: 匿名さん 
[2011-05-25 23:36:08]
地方に作っても売れないから需要のある東京に重点を置いて販売する
というのが供給側の都合だと考えていたが、言い方変えれば1043さんの言うとおり需要の問題すね

こりゃ失礼しました
1046: 匿名さん 
[2011-05-25 23:42:25]
>1019
>1020

どういう見方をしたらそういう結論になるの??
本当に不思議を通り越して、理解不能です。

あなたが持ってきたデータそのものが、まさに示しているじゃないですか??
マンションの半分以上は70台以下。
80台を超えるマンションは、ほとんどない、と。

いや、本当に驚きです。
自分でデータを持ってきているのに。

数字の大小もわからないのでしょうか?

1047: 匿名 
[2011-05-26 00:01:56]
>>1046
戸建て派じゃなくて、賃貸さんでしょ。マンション嫌いの。
彼らは常に滅茶苦茶。相手にしてもしょうがないよ。
1048: 匿名さん 
[2011-05-26 00:04:34]
>>1046
笑わせて貰いました
1049: 契約済みさん 
[2011-05-26 00:05:36]
フェラーリで都内マンション買いました。
ヤバイかな。
1050: 匿名さん 
[2011-05-26 00:07:29]
本当のマンション派は、あまりの悪口でもう居ないのか? 価格表を見れば、すぐ気付くが
同じ間取りでも、1階上は百数十万円高い。 マンションで多少違うが? 全160戸

私の住むマンションでは、74㎡で最上13階が6300万円。2階は4300万円。
92㎡の角部屋が2階では6000万円。 広いのと最上階どっちがいい?

90㎡以上の部屋では風呂が1620で、トイレに手洗いが付くなど、少しづつ仕様が違い、
収納も多いように思う。 共有廊下の先に門扉があり、廊下から中は見えない。

私の部屋は、無料オプションで4タイプに間取りが変更可。 同じ階の70㎡と比べて割高?
ではないね。 角部屋で1部屋以外は2面採光で昼明るい。 モデルルームでむしろ割安?

私が住むマンションだと、90㎡以上の角部屋24戸、中部屋2戸(上階無し)
上階の有無で値段の差は殆ど無い? 賃貸と違い、上階の音は殆ど気づかない。

何とかして土地を手に入れ、同じ立地に戸建てを造ってもいいけど、注文住宅?は
マンションの影だし、殆どの窓はシャッターがいつも閉、一部の窓がカーテン半開
都区内で庭までは造れなかったようだけど、20分の建売とは違う感じはする。
1051: 匿名さん 
[2011-05-26 00:28:53]
どういうものが売れてるかなんて、統計見れば一目瞭然なのにね。
http://www.tmri.co.jp/report_topics/pdf/1103.pdf

80㎡以上が大幅に減って、60㎡以下の比率が増加。
半数以上が60㎡台~70㎡台。
1052: 匿名さん 
[2011-05-26 00:29:41]
これがデータね。
これがデータね。
1053: 匿名 
[2011-05-26 00:48:42]
>>1050
あんたの話はもういいって。
読みづらいから句読点や感嘆符の付け方を勉強してから書き込んでよ。
1054: 匿名さん 
[2011-05-26 01:00:35]
マンション購入者と戸建購入者それぞれの中での、単身者と世帯持ちの比率を知りたいな
1055: 匿名さん 
[2011-05-26 01:07:02]
>>1050
階ごとの価格の違いは、需要が市場を決めている典型ですね。
高層階の方が人気があるので高額になる。

しかし、今後はどうなるかわからないんじゃないかな。
万一のとき、階段を使って昇降できる階の方が安心です。
1056: 匿名 
[2011-05-26 01:37:07]
>1050
なるほど。まあ好みもありますね。
あと、そのマンションのバルコニー側の状態とかも。
リセール的には、2階がいいらしいですよ。(差額的に)
私的には上層階が好きですが。(大小狭くても)
1057: 匿名 
[2011-05-26 01:44:04]
>1055
デベに限らず、売り手が市場を決めるなんて有り得ない。
マンションに限らない。何でもそう。

例外は独占の場合(東電や旧共産圏)

三井、野村、大京、その他たくさん。
企業がお客を取ろうと、他社と競っている。

デベの都合で、市場が決まることは、有り得ない。
言うのもバカバカしいくらい、当然のことですよ。
1058: 匿名 
[2011-05-26 01:55:02]
>1046
爆笑。(同意です。)
マジやばいよ(笑) 賃貸さんおもしろ過ぎ!
1059: 匿名さん 
[2011-05-26 05:34:33]
所得にあわせて売られるのがマンションと建売戸建て。
所得にあわせて選べるのが注文戸建て。
別物と考えていい。
1060: 匿名 
[2011-05-26 06:54:54]
建て売りやマンションも所得に合わせて選べる。
買うことも買わないこともできるのだから。
1061: 匿名さん 
[2011-05-26 07:03:30]
>>1052のデータを見ると、
数年前までは80㎡以上のマンションって結構あったんですね。
2005年には約34.3%もあった。それが2010年には23.1%まで落ち込んでいる。
ただ、マンションの建築戸数は2005年のほうが2010年の倍近くあったので、
今住んでいる人を考えると、広いマンション自体に住んでいる人も沢山居るということ。
ただ、最近は狭いマンションを作る傾向が強くなったってことかな?

そして、2005年は70㎡以上が73.4%あった。2010年でも60.0%。
これを見ると、極小マンションばかりではないと言うことだね。
やはり、家族で住むには70㎡程度では狭くて、不便と言うことかな。
1062: 購入経験者さん 
[2011-05-26 07:07:35]
マンションで広い2階と狭い13階、
どちらを選ぶと言われたら、
やはり広い2階を選ぶでしょうね。

ちなみにうちは、
マンションの最上階(14F)角部屋で
100㎡超、16mのワイドスパン、
3面採光、143㎡のルーフバルコニーが付いています。

1063: 匿名 
[2011-05-26 07:51:53]
>1061
ごめんなさい。本当に何を言ってるのかわかりません。

34.3%や23.1%が少数じゃないって言ってるの?
70m2は狭小じゃない(から狭小は少ない)って言ってるの?

そのデータで見ると、70m2が半分以上(というかほとんど)だよね。

ちがうの??
1064: 匿名 
[2011-05-26 08:01:02]
ようするに、稼ぎの少ない人が東京に無理して買うと、3LDKで60m2という、極小間取りになるんですね(笑)
1065: 匿名 
[2011-05-26 08:06:41]
結局は狭いのを我慢するか遠いのを我慢するかの差だよな
1066: 匿名 
[2011-05-26 08:13:33]
狭小の意味を意図的にズラして使ってますね?
マンション嫌いの、賃貸さんでしょ?
1067: 匿名 
[2011-05-26 08:28:44]
もう、この討論どうでも良くね?
1068: 匿名 
[2011-05-26 08:39:44]
>>1066
私は昔から一貫してファミリーマンションに対し

ミニマン → 100m2以下
狭小マンション → 80m2以下
極小マンション → 70m2以下

としています

この定義は、それなりに有効かと思います
1069: 匿名さん 
[2011-05-26 08:40:41]
こちら地方中核政令市だが確かに4~5年前に物件を探してた時は100㎡ぐらいの
部屋も多かったし、それを売りにしてるデベも結構あった。普通のファミリー向け
物件は80~90㎡が中心だった。

そしてあらためて今年真剣に見ていたら、ローコスト系を中心に70㎡前後の部屋中心
に売ってる物件がかなりあった。地方でもそうなのかもしれない。初めて見た時は
無理やりすぎるだろうなんて思ったけど、最近はなれた。

そういう部屋もあってもいいと思うけど地方のファミリー向け物件で70㎡ちょっと
がアッパーな物件なんて出してくるのが当たり前な感じだからなぁ。
まぁ客の予算に合わせたらそんな感じになったんだろうけど。
1070: 匿名 
[2011-05-26 09:08:00]
70㎡以下のファミリー向け狭小マンションは恥ずかしい、という結論が出たね
1071: 匿名さん 
[2011-05-26 09:23:11]
郊外マンションから都心マンションに移るとき処分したモノ

タンス
パソコンラック
コタツ机
テレビ(地デジに買替え)
オーディオとラック
大型ソファ
古着その他収納物多数

今までいかに無駄にスペースを使ってたか、ということを痛感した

マンションのコンパクト化は、家財の軽薄短小化の流れも影響していると思う
1072: 匿名 
[2011-05-26 09:34:32]
家財って言うほど軽薄短小化してるか?多少はしてるが・・・
1073: 匿名さん 
[2011-05-26 09:39:56]
だからいったじゃないか。
マンションはコンパクト&スタイリッシュなんだって。

車の選択でミニバン選ぶような人はマンション向かないって。
1074: 匿名さん 
[2011-05-26 09:45:45]
>>1073
ミニバンも何も、都内マンション住まいで車なんて使わないって吠えてたじゃないか(笑)
1075: 匿名さん 
[2011-05-26 10:22:04]
スタイリッシュ♪
1076: 匿名 
[2011-05-26 10:39:26]
賃貸さんの嫌がらせ、以外の何ものでもないでしょう。
70台までで、全体の7割を超えている。
それは彼ら自身も認めている。

例えば、平均より高い所得の人を、低所得者と呼ぶでしょうか?
こんな所得では、生活できるハズがない、と。


1078: 管理人 
[2011-05-26 11:28:12]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる