エスバイエルカバヤと同じ会社の別部門だそうですが、工法がエスバイエルと異なり、在来木軸に構造用合板を貼ってモノコック構造にするそうです。
坪単価や住み心地が気になります。
断熱材にミラフォームというのを使うようですが、住み心地はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2011-05-16 10:33:10
カバヤホームってどうですか?
127:
通りがかりさん
[2017-12-23 22:07:19]
|
128:
名無しさん
[2018-01-26 15:59:22]
>>127 通りがかりさん
100万いるよ、 |
129:
名無しさん
[2018-02-11 18:42:51]
契約した方、値引きは建物本体(地盤、浄化槽などは抜き)の何%くらいでした?
土地によって幅があるそうなんですが、こないだまでやってた45万キャンペーンはいつもより45万分多くしてくれるってことなのかな? それとも結局は裏で合わせて、いつ買っても同じくらいになってるのかな? 紹介で買った人の方が得なのかな~? |
133:
匿名
[2018-03-20 03:04:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
134:
戸建て検討中さん
[2018-03-20 03:15:18]
ss、sプランで見積もってもらってヘルシーやタマホームと同列のローコストかなという印象
地盤は柱状改良のみに?調査した結果次第で鉄の杭もあるはずなのにその辺がよく分からない 依頼する調査会社にもよるのかな カバヤはエースホーム出身だからエースホームも地盤で同じ事言ってたな |
135:
通りがかりさん
[2018-05-19 19:12:36]
|
136:
匿名さん
[2018-06-04 21:21:59]
一般的に軟弱地盤が8㍍以内なら柱状改良
それ以上あるなら鋼管杭 営業は勉強不足、会社の姿勢がよく分かった 少し関わった大工さんや内装のオイチャンはいい人だったから残念 |
137:
口コミ知りたいさん
[2018-06-12 16:01:05]
|
138:
通りがかりさん
[2018-06-20 19:42:23]
>>137
木造だから柱状改良で良いってものじゃないですよ。 液状化懸念地域でも柱状改良とはふざけてます。大手HMと同じ予算なら大きい家が建つのが魅力で覗きましたが、他にも色々と思う事があり、正直時間の無駄でした。 営業マンが見てたら私がどこの誰だか分かるでしょう。 ちなみにS社とは住友林業です。 |
139:
住宅メーカー勤務
[2018-07-07 14:48:55]
木造でも鉄骨でも耐震3等級ならば同じ物差しで測りますので同じ強さです。あくまで耐える強さですけど。
木造ならば制震ダンパー(ミライエ)なんか使ってあるといいのでは? 鉄骨でも100%大丈夫な家は存在しませんからね! 今建築されている建物に関しては、結構前ですが建築基準法の見直しもあり等級1でも阪神淡路大震災クラスの地震なら倒壊はしませんよ! 余震などは耐震に計算されていませんから。 |
|
140:
通りがかりさん
[2018-07-26 00:44:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
141:
通りがかりさん
[2018-07-27 18:54:12]
同じ耐震等級3でも数値の差は幅広いよね
新しい耐震基準の建物でも熊本じゃ2発目の震度7でかなり倒壊してるのは有名な話でしょう 耐震に自信持ってるHMならどこでも上記の話されるw 建て替えするほど金持ちじゃないし4号建築は個人的に御免 地震での液状化が怖い地域で柱状改良じゃミライエ付けようが何付けようが意味無いよね カバヤには残念としか言い様が無い |
142:
匿名さん
[2018-07-27 19:46:35]
新耐震基準はすでに40年近く前につくられた基準だから、近年の想定外の大規模震災には対応できない。
新耐震基準の1.5倍の耐震強度がある耐震等級3の家は、熊本地震でも9割が無被害だった。 |
143:
名無しさん
[2018-07-28 16:18:35]
ホールダウン金物の破断事例もでてるし一人死んでるよね
おっかねえ 色々見たけどやっぱり大手の鉄骨やね |
144:
匿名さん
[2018-07-28 19:59:39]
鉄骨やRCは耐震等級が低くなります。
|
145:
名無しさん
[2018-07-28 21:22:25]
>>144
こんな所でそんな事言っちゃマジで信じる奴が居るぞ(笑) |
146:
匿名さん
[2018-07-29 14:27:47]
耐震等級3は、軽量な住居のほうが適合しやすい。
RCの新築マンションもほとんどが最低の耐震等級1しかありません。 |
147:
名無しさん
[2018-07-30 09:21:24]
>>146
理屈ではそうだな!木造も歴史的建造物みたいにちゃんと建てればな(笑) 建築確認申請時の構造計算書が提出不要な、一般的な木造住宅の耐震性程怪しいものはない。 耐震等級は所詮、一発の大型地震に耐えれるかどうかであって崇めるモンでもないけどね。 熊本じゃ新築木造が倒れた。鉄骨は十数年前のダイワが2棟倒れたが外力も加わっているようだ。 マンションの話はしてないし、一般住宅に於いて鉄骨やRCの耐震性が高いのは常識だろう。 |
148:
通りがかりさん
[2018-07-30 10:27:09]
|
150:
ほんと
[2018-10-06 18:04:12]
地震の時には木造の住宅は案外有利です。軽いからです。重いとその分地震のエネルギーをたくさん(重さに正比例して)受けます。たとえば木造の3倍もの強さがあっても、重さが4倍あったら木造より弱くなります。地震の時の耐久力は、重さの割の強度で決まります。「比強度」と云いますが「重量比強度」と云う方がわかりやすいでしょうか、硬い建物は強そうに感じますよね、人が直感的に感じる強さと地震の時の耐久力は違うかもわかりません。大地震の際に案外あっさりビルが倒壊するのも「比強度」の不足が基本的な原因だと思います。
|
カバヤさんは契約したら10万支払っただけですか?