はじめて書き込みさせて頂きます。
現在、京都府相楽郡精華町の光台での住宅購入を検討しております。
口コミなどを調べてもあまり見当たらないのですが、
下記の4点について知っている方がいたら、教えて下さい。
①この地域の治安などはいかがなものでしょうか?
②立地に対して、土地の坪単価が高い(40万~)のですが、
妥当なものでしょうか?
③子供の教育環境はいかがなものでしょうか?
④建築・販売会社に【P-con】にお願いしようと考えております。
こちらの評判もお聞かせ願えますでしょうか。
以上、長くなりましたが、ご存じの方がいましたら、
何卒よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2011-05-15 22:48:17
精華町・光台について
1:
住まいに詳しい人
[2011-05-16 04:47:14]
|
2:
購入検討中さん
[2011-05-16 09:18:52]
人口が増えていかない町でしょ。
もうあかんでしょう。 住み替えするとき、うれるのかな? 購入検討してるとき売れ残っている土地がけっこうあったような感じでした。 陸の孤島なんで震災のときは安全かも。でも物流はとまるね。 結局光台は買いませんでした。 |
3:
購入検討中さん
[2011-05-17 00:40:27]
|
4:
匿名
[2011-05-17 09:02:05]
十年ほど前に精華町の方で仕事をしていた時期があります。
知り合いも光台に住んでますが、車がないと不便な所ですよ。 子供も育てやすいとは思いますが先の方のコメントにもありました陸の孤島だと 私も感じます。 たしか駅からバスだったような。 |
5:
匿名さん
[2011-05-18 00:20:25]
バブルの名残の廃れゆく街ですね。
|
6:
匿名
[2011-05-18 04:50:11]
今だに坪40万円以上は信じられない。最低の敷地面積の条件があって(確か150㎡?)ほとんどが60坪超だから土地だけで2500万円超。上物プラス外構で5500万円くらい?あんな不便な場所で、何か特別な理由が無ければ考えられません。子供も減っていくし、20年後は早くも「買い物難民」が発生することになるでしょうか?
|
7:
匿名
[2011-05-18 08:35:19]
そんなに高いんですね~。知らなかった。
私は以前の光台しかわかりませんがスーパーもあるし 駅に行く方向に総合病院もあったと思います。 あとコーナンも書店もあったような。 下に行くにつれて賑わっているかんじです。 |
8:
匿名
[2011-05-18 09:03:56]
私の姉も、団地が出来てすぐ購入したようです。
抽選で人気のある所は倍率が高かったように聞いてます。 建て売りで間取りは好きに決めれたそうですよ。 私が行った時のイメージはせせこましく(道は広いのですが…)人が外にいない、店が無い ベットタウンだなと思った記憶があります。 今はお店も増え、病院、保育園、小中が近いと環境も変わってきたようですが、高校は?と聞くと私立が近いからと言っていました。 整備されていて、良いとは思いますが、お値段が少し高いように思います。 将来、子供たちが巣立ち、地域を離れると高齢者団地になる可能性もありますよね。 そうなった場合、高齢者援助的な物が十分に受けられないいんじゃないかなぁ? 他に優遇される面も合わせて考えた方がいいと思います (小児・子供医療や手当等) |
9:
匿名さん
[2011-05-18 10:07:38]
駅から遠いニュータウンは、代替わりしないので、20-30年で高齢者タウンになる。
関西学研都市も20年をすぎた。 高の原周辺以外は、高齢化の一途ではないだろうか。 |
10:
購入検討中さん
[2011-05-18 18:17:01]
>>2 です
光台や精華町をスルーして買った場所は公開しませんが、駅近の物件を購入しましたとだけ言っておきます。 光台はニュータウンなんで整然としてるけど、生気がない街でしょ? 以前は大阪市内の南の繁華街の近くで住んでたので、ゴミゴミした場所はもう嫌になったんですが、 光台のような生気がない場所は今後発展する可能性は低いはず。 そもそも、日本の人口が減少していってるんだから、都市からあぶれた人たちがニュータウンに移るってこともないだろうし。 バスはだるいね~。 交通不便な場所の物件は売れ残り多数。 売主困ってる人多いと思うよ。 |
|
11:
入居済み住民さん
[2011-05-31 23:26:10]
光台に住んでいますが、特に問題はないですよ。
確かに車は必要ですが、自転車でも何とかなります。(アピタとイオンで) 治安はすごく良いと思います。特に不安となるようなこともなく、変なうわさもありません。 そもそも日中あまり人影がありませんが、知らない人でも笑顔で挨拶してくれたりしますよ。 坪40万は高いですねぇ。あまり物件も出回っていませんが最近条件付きでない土地は、さらに 下がっているようなので交渉しだいではないでしょうか? 子供の教育に関してですが、幼稚園は公立がないので若干高いですが、月3000円の補助金が精華町から でます。私立が3つありますが、それぞれ個性がありよい幼稚園だと思います。 ただし、幼稚園は抽選となることが多いです。 小学校や中学校は結構レベルが高いようです。(大半の子供は学習塾に通っている。) ハウスメーカーに関しては、よく分かりませんが、メーカーさんの営業と相性が合えば楽しく家が 建てられるのではないでしょうか? その品質に関しては、モデルハウス等を見せてもらい、インテリアや設備ではなく、窓や扉、ベランダ 等の隅々の建てつけを重点的に確認したらよいと思います。 一般的には、モデルハウスだから丁寧に作る!というようなことはしていないと思うので参考になるのでは ないでしょうか? 大手メーカーの展示場などは、結構見えないところで手抜きがあったりして、面白かったですよ。 |
12:
ご近所さん
[2011-06-05 21:18:12]
精華町は子供にとっては住みよい町です。
①治安は良いですが、町全体の年齢層が高くなれば狙われるケースもあるでしょう。私の丁では今年1回空巣が発生しました。自宅のセキュリティは自身で守ることをお勧めします。 ②駅からの距離によりますが、概ね妥当です。私は坪単価30万円代です。土地の探し方は色々ありますが、まずハザードマップを見て安全な土地か確認して下さい。震災の影響か今年は町より震度予想マップが配布されました。後、川が氾濫した場合の浸水予想もマッピングされています。詳しくは精華町役場へ。 ③精華町には公立幼稚園がありません。私立は学費が高いことをイメージしますが、子供2人の園児を持つ家庭では京都府より年21万円就園奨励費補助金と、精華町より年7万円私立幼稚園補助があります。幼稚園にかかるお金が2人で年額50~60万とすれば、1人月1万ちょっとくらい。公立幼稚園+習い事よりもどいいなと思います。必然的に公立小中は教育環境もよくなってます。 ④は分かりません。 |
13:
匿名
[2011-06-06 23:31:07]
光台はやはり桜ヶ丘に比べ便は悪いですか?桜ヶ丘は小中高すべて揃ってますし駅まで徒歩でいけなくはないですが光台に比べバスの本数は少ないです。また精華台が人口増えそうなので新祝園の利用者数増えたらリニアの駅も高の原ではなく新祝園になる可能性は高いでしょうか?掛けになりますね!私くしも住宅購入に悩んでいる一人です。光台はあれだけ距離が駅から離れているにも関わらず坪単価が高い気がするのは私だけでしょうか?
|
14:
入居済み住民さん
[2011-06-13 00:50:39]
確かに高い気がしますよね。
私のときは、光台は道路との段差が少ないので、あまり外構費がかからないが、 桜ヶ丘は高台が多い分擁壁等でお金が掛かるのかな!? と思って自らを納得させました。 不動産屋のいいようにされている感は否めませんが。。。 |
15:
匿名
[2011-06-13 13:19:48]
桜ヶ丘確かに段差は激しいですね。それにしても光台はなんだか高い気がしますがあの街並みに惹かれます。光台でしいていえばどの辺りがすみにくいですか?
|
16:
匿名さん
[2011-06-13 22:43:30]
細かいですが、桜ケ丘ではなく、桜が丘です。念のため。
|
17:
匿名
[2011-06-13 22:53:44]
桜ヶ丘じゃなく桜が丘なんですね、住んでらっしゃる方に失礼でした。すみません。登美ケ丘からはリニアつながるんでしょうか?
|
18:
匿名さん
[2011-06-14 22:20:07]
登美ヶ丘とか高の原とか新祝園なんかに、リニアの駅なんか作るか???
普通はもっと奈良市内に作るだろ。しかも、何十年先の話だよ・・・ |
19:
匿名
[2011-06-14 23:38:10]
じゃあやはり光台精華台周辺は今以上に交通の便はよくはならないんですね。あの元しごと館は何になるんでしょう?
|
丁度、下の精華台が販売はじめたばかりで、光台はさっぱり売れなかった。
私自身も光台を検討しましたが、妻の「何もない」の一言で却下。結局、京都市内で家を建てました。
京都府相楽郡精華町の光台は陸の孤島のイメージしかない。あれだけの戸数にコンビニ1件しかなかった。出来上がった既成団地なので、後から自治会に入るのはつらいかも。
子供の教育環境は抜群だと思いますが中学校までで、それ以降はどうするんだろ?って感じです。
土地も以前とあまり変わらないし、リニアが来たらこのあたりは活気付くか、はたまた破滅するか
数十年後まで分からない。
他のエリアと比べ、客は変わった人が多く苦労した記憶があります。地元の人と新規参入者が混在するところで、当然地元有利になる。
住宅制限の厳しいので、大きな土地で他を圧倒するくらいの家を建てて下さい。