【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!
原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!
それで何をイメージするかは、各自の判断だね。
無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!
原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。
我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。
【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。
★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/
[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
901:
匿名さん
[2011-05-29 11:21:04]
|
||
902:
匿名さん
[2011-05-29 11:25:18]
石炭の時代は終わった
石油の時代も終わる ガスの時代も終わりがみえた 電気の時代もそのうち終わるかもしれない |
||
903:
匿名さん
[2011-05-29 11:35:42]
・オール電化、千円
・ガス併用、千円(電気・ガス各500円) 税金を徴収して 地熱・風力・太陽光、熱・波力などの 次世代エネルギー発電への開発コストにあてるべき |
||
904:
匿名さん
[2011-05-29 11:40:41]
|
||
905:
匿名さん
[2011-05-29 11:43:01]
電力とガスに対して
CO2排出権の税金投入が必要 総量規制も導入して罰則を盛り込むべし |
||
906:
匿名さん
[2011-05-29 11:44:18]
|
||
907:
匿名さん
[2011-05-29 11:54:44]
|
||
908:
匿名さん
[2011-05-29 12:00:48]
原発が事故って、(深夜電力に燃料を使わなくてはならず、お金がかかるので、)オール電化はお勧めできません。
オール電化はお勧めできないので、Switch!オール電化のCMも流しません。Webサイトも閉鎖します。展示場も閉鎖します。 by くりすてる |
||
909:
匿名さん
[2011-05-29 12:04:53]
今後東電がオール電化を勧めることはないだろう。
だからといって 国が国策としてガスを勧めることもしない。 |
||
910:
匿名さん
[2011-05-29 12:11:25]
オール電化は時流の流れ。勧めなくても進みますからねぇ。ガス屋は相手の悪愚痴ばかり。営業の根本を勉強したほうがいいぞ。
|
||
|
||
911:
910
[2011-05-29 12:12:59]
910は漢字の勉強をした方が良いみたいですね。
|
||
912:
匿名さん
[2011-05-29 12:15:04]
↑それしか言うことないのかい
|
||
913:
匿名さん
[2011-05-29 12:24:37]
オール電化の流れだったのは、原発事故で止まりました。
今は脱原発、脱オール電化、電力高依存体制からの脱却です。 |
||
914:
匿名さん
[2011-05-29 12:29:13]
朝日新聞
---------------------------------------- 日本、原発賠償条約非加盟のため、海外から巨額賠償の恐れ ---------------------------------------- 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日本が海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。 国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、 外国人から提訴されれば日本国内で裁判ができないためだ。 菅政権は危機感を強め、条約加盟の本格検討に着手した。 原発事故の損害賠償訴訟を発生国で行うことを定める条約は、国際原子力機関(IAEA)が採択した 「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)など三つある。日本は米国からCSC加盟を要請されて検討してきたが 、日本では事故が起きない「安全神話」を前提とする一方、近隣国の事故で日本に被害が及ぶ場合を想定し 、国内の被害者が他国で裁判を行わなければならなくなる制約を恐れて加盟を見送ってきた。 このため、福島第一原発の事故で海に流れた汚染水が他国の漁業に被害を与えたり、 津波で流された大量のがれきに放射性物質が付着した状態で他国に流れついたりして被害者から提訴されれば、 原告の国で裁判が行われる。賠償金の算定基準もその国の基準が採用され、賠償額が膨らむ可能性がある。 http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html |
||
915:
匿名さん
[2011-05-29 14:18:20]
結局税金で払うことになるのか・・・
|
||
916:
匿名さん
[2011-05-29 14:20:28]
オール電化で検索すると、上位にこんなのが表示される。
--------------------------------------------------- オール電化でいいのかな? | home.osakagas.co.jp ガスと電気、どちらがお得か 比較してみませんか?"大阪ガス" --------------------------------------------------- まあ、その比較をした結果、オール電化が増えていたのですけど、 ガスの方が高いという自覚はないのでしょう。 もっと料金を安くすべきだと思いますが、電力会社と同じで 競争にさらされない企業ですから、今後はさらに期待できませんね。 |
||
917:
匿名さん
[2011-05-29 15:29:41]
>>916
機器の償却代が十分に検討されているかどうか 湯の使い方にムラがあればどうか 何より電気代が上昇すれば、極めつけは深夜電力がなくなればどうなるか あらゆる想定をして考えなくてはならない 世の中の流れが流動的になった今、オール電化を急ぐ必要などさらさらない |
||
918:
匿名さん
[2011-05-29 16:56:06]
オール電化って、
考え方はいいけど、なんで今の時点で導入しておく必要があるのかが疑問。 電化するのにお湯を貯めるって考え方はどう見たってNGでしょ? ガスがいいとはいわないけど、 こんなものを入れるぐらいなら、まだガスのまま使って タンクなど不要というシステムがでた時点でオール電化にすればいいんじゃない? |
||
919:
匿名さん
[2011-05-29 17:08:52]
|
||
920:
匿名さん
[2011-05-29 17:34:32]
ガスを積極的に選んだわけじゃないけど、オール電化は原発が嫌で選びませんでした。
原発事故前ね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地球は新たな産業革命を望んでいるぽ