一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

521: 入居済み住民さん 
[2011-05-21 15:34:13]
原発がなくなっても深夜割引は可能でしょう。
沖縄電力は原発ないですから。
522: 匿名さん 
[2011-05-21 15:53:22]
色々とガス派は大変だね
どっちみち脱原発の後は自然エネルギーで
ガスの出る幕は表舞台には用意されてないよ
京都議定書も守らなきゃいけないから
ガス推進は天と地がひっくり返っても無いから
523: 匿名さん 
[2011-05-21 16:31:28]
>>521
そうですね。では沖電にならって日本全国ベース電力を原子力より石炭火力にシフトしましょう。
524: 匿名 
[2011-05-21 16:49:04]
深夜割引をそんなに羨ましがらなくても
ガス併用でも、そういうプランはあるから。
525: 匿名さん 
[2011-05-21 16:55:44]
>>520
相変わらず夜間電力とオール電化特約を一緒に考えていやがんのか。
夜間電力はピーク時の電力を夜間にシフトするために必要な料金体系。
だから原発があろうとなかろうと関係ない。

ところが、オール電化による特約によるさらなる夜間割引は
もともと昼間に使われる必要がない『電気による給湯』で
夜間の電力消費を増やすだけのオール電化の電力割引は
原子力発電による過剰電力があるからこそできるシロモノだろ。
その過剰電力なき今、この割引を維持する必要がどこにある。
どんなユーザーでも、同じ夜間に同じ量の電力を使えば
同じ料金を請求されるのが当たり前、そうでなかったのは原発のおかげ。

これでオール電化と原発は関係ないなどとよく言えるよ。
526: 匿名さん 
[2011-05-21 17:01:45]
>深夜電力は需要を夜間にずらすために必要だったが
>オール電化特約による電気代割引は原発なしには生まれなかった制度。

その件は完全にガス派が論破されてましたよ。

そもそもオール電化特約なんてものは無いし。オール電化割や季節時間帯別契約が
できたのは平成になってからです。

オール電化では無く深夜料金制度は昔からあるけど、この制度ができたのは原発が
日本全体に1,2基くらいしかない時代だから、1、2基の原発のために電気料金
制度が改訂されるなんて原発を好きな(?)余り想像力を飛躍させています。

深夜電力契約ができた理由は高度成長でピーク時間の需要(発電設備)が増加した
のが直接の原因です。
安い深夜料金を止めさせたいのであれば、昼のピーク需要を下げるか、深夜の需要
を伸ばすかのいずれしか方法はありません。つまり腐肉なことながらオール電化住宅
の増加は深夜料金精度の廃絶に、オール電化住宅の減少は深夜料金の継続にに
貢献していることになりますね。
527: 匿名さん 
[2011-05-21 17:18:43]
でも原発なしにはここまでオール電化による深夜電力使用を推進しなかったんじゃないかな。
原発を増やすためには深夜電力の需要を増やす必要があったわけだし。
蓄電による平準化が早く実現するといいね。
528: 匿名さん 
[2011-05-21 17:19:54]
>>526

AHOか?
そもそもオール電化自体が普及し始めなければオール電化割や季節時間帯別契約が
できるわけもないし、その制度が原発とともにできたなどとは誰も言っていない。
適当なこと言ってんなよ。
消費する前に生産する量があった、その時に消費するものができたから
原発の過剰電力を消費するために作った制度だろうに。
なんで同時に制度ができていないからって原発が関係ないといえるんだよ。
529: 匿名 
[2011-05-21 17:22:08]
全然論破してないだろ。

1、2基?
着工中や着工予定は?

着工計画を考えれば当時、夜間が供給過剰になることは目に見えてる。

高度経済成長を理由に書いたのはオール電化推進の本だったろ。わざわざ原発って書いてないだけ。

前にも同じことを書いてた奴があったが、レスがついてたのにレス出来なかったんだろ?


原発のために深夜電力料金制度ができた。オール電化はそれに乗っかった仕組み。
これが常識。
530: 匿名さん 
[2011-05-21 17:35:43]
>>526
>>深夜電力は需要を夜間にずらすために必要だったが
>>オール電化特約による電気代割引は原発なしには生まれなかった制度。
>その件は完全にガス派が論破されてましたよ。

どういうこと?
論破されてた?

>オール電化割や季節時間帯別契約ができたのは平成になってからです。
だから何?
たまたま使うほうが後から生まれただけで、 原発なしには生まれなかった制度にかわりはないと思うけど。
っていうか、なにがいいたいんだ、この人・・・



531: 匿名 
[2011-05-21 17:42:03]
>525
生活スタイルによって、応じたプランがあるのは
いいことでしょう。

オール電化じゃなくても、夜間お得なプランはあり、夜型の人はそのプランにしてますよ。
あなたも好きなプランを選べばいいんです。

関西電力なら深夜8円、東京電力なら深夜9円。
そういう差はあるけどね。
532: 匿名さん 
[2011-05-21 18:38:28]
今回の震災で決定的になったことは
ランニングコストが格安で確保水があるオール電化物件やガスのエネファーム物件は贅沢住宅
普通のガス併用物件は一般大衆住宅、又は仮設住宅向きってことだよね。

ガス併用のマンションは何にも出来ないからガマン・ガマンだね。笑
533: 匿名さん 
[2011-05-21 18:40:15]
ランニングコスト格安になるのはプロパン地域だけだと思う。
534: 匿名さん 
[2011-05-21 19:17:52]
>1、2基?
>着工中や着工予定は?

そんなこともしらないのか・・・
深夜電力制度の始まったのは1964年ですよ。

http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610061033&APage...

一方原発での本格的な商用運転が開始されたのは1969年で5年も後です。「表3参照」
1964年の時点では東海村を除いて1基の商用炉も設置許可どころか電源開発基本計画にすら
組み込まれていませんでしたから、それを見越して電力会社が先行で制度を始める
ような段階ではありません。「表2参照」

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-05-01-0...

1964年時点で動作していた国内原発は1963年に稼動した東海村の動力試験炉だけ
でした。商用運転としては1966年に同じ東海村で開始されましたが、この1基の
出力は僅か16.6万kWですから深夜の需要を支えるようなものではありません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%8...
535: 匿名さん 
[2011-05-21 19:27:56]
>>534

だから~
オール電化は深夜電力にオール電化割を組み合わせて成り立っているんだろ?
深夜電力は時間帯の需要に応じて生まれたもの、オール電化はその後の
原発によるベース電源の拡大を消費促進するために生まれたもの。
いまはなき電力会社のホームページでさんざん紹介していたじゃないか。

深夜電力自体はオール電化に関係なく利用するが
オール電化の低料金はそうではないだろ。
原発とオール電化が無関係なんていつまでほざいてんだよ。
536: 匿名さん 
[2011-05-21 19:46:51]
>534
深夜電力単体は需要を昼間から夜に移行させるもの。
ピーク時の需要を分散させるためのもので原発は関係ない。

これにオール電化特約などを組み合わせたエコキュートの深夜電力は
昼間の電気を削減するものではない(もともと電気である必要のないものを電気で行うから)。
夜間のあふれかえった残飯電力を消費するための乞○のような需要を作り出すためのもの。
原子力発電所なしではぜったい生まれることがなかった料金制度で給湯しているんだよ。

その原発が生み出す残飯がないのだから、群がっていた○食は消えろということなんだよ。
537: 匿名さん 
[2011-05-21 19:47:14]
オール電化「だけ」が原発と関係しているわけではない。電気を使うことすべてが関係している。ガス併用もしかり、電気を使っていないと思うようなこと、見たり、乗ったり、食べたり、聞いたり、今や人の行動のほぼすべてに電気=原発がかかわっているのに、なぜ、オール電化「だけ」を取りだすんですかね?オール電化に利害がある人としか思えませんがね。
538: 匿名さん 
[2011-05-21 20:01:02]
>>537

>>深夜電力は需要を夜間にずらすために必要だったが
>>オール電化特約による電気代割引は原発なしには生まれなかった制度。
>その件は完全にガス派が論破されてましたよ。

こんなウソを書かなければ、ここまで突っ込まれることもなかったのでは?
539: 匿名さん 
[2011-05-21 20:13:10]
>>534
1964年から、日本も世界もいろいろな情勢が変わりました。
深夜電力は変わらず存在しているかもしれませんが、その背景となる
経済、環境問題、エネルギー政策・・・etc、いろいろなものが変わっています。
時代の変化と物事の背景にあるものをもっと積極的に知りましょうね。
540: 匿名さん 
[2011-05-21 20:31:16]
>>536
オール電化叩いて愉しいかい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる