住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:53:43
 

超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155570/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-05-15 14:23:01

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7

441: 匿名さん 
[2011-06-02 02:08:12]
液状化、土壌汚染、放射能、気の毒としか言えない。
442: 匿名さん 
[2011-06-02 02:51:30]
塩害の次は放射能って(苦笑)
443: 匿名 
[2011-06-02 09:54:36]
買えるくらい金があるなら、ネガになる必要ないし、そんな暇はない。まあ、中には金があっても、そもそもの性格からネガになる人もいるだろうけど。あとは豊洲マンション住民の知り合いに嫌いなやつがいるとか?
444: 匿名さん 
[2011-06-02 10:02:36]
善意のおせっかい焼きもいるよ。
445: 匿名さん 
[2011-06-02 10:10:34]
善意のおせっかいって、結果的には悪意なんだなぁ。
446: 匿名さん 
[2011-06-02 11:22:00]
豊洲はやはり放射能危ないんですか?

430さんによると大丈夫そうですが、一方で
危ないと判断できる事実も知っておきたいので
どなたか教えてください(zakzakの記事以外でお願いいたします)
447: 匿名さん 
[2011-06-02 11:29:20]
zakzakの記事は岩上安身の捏造です。
まともな理系大学出てれば解るでしょうが
あれはお笑いレベルの測定方法でした。
ネガには嘘と見抜くのは難しいようで、
まんまと書き煽ってますね。恥ずかしいですね。
築地市場移転反対派の能無しぶり。
448: 匿名さん 
[2011-06-02 12:04:03]
>まともな理系大学出てれば解るでしょうが
>あれはお笑いレベルの測定方法でした。
苦しい説明だな。
具体的に書けや。
449: 匿名さん 
[2011-06-02 12:25:27]
豊洲を検討中です。半年後に出産予定なのですが、
キャナリーゼの皆様は、お宮参りはどこに行かれているのでしょうか?

徒歩圏に由緒ある神社とかありますでしょうか?
450: 匿名さん 
[2011-06-02 12:26:37]
豊洲を検討中です。
子供は私立小に通わせようと考えているのですが、
近くに名門はありますでしょうか?
451: 匿名さん 
[2011-06-02 12:28:40]
豊洲は富岡八幡の氏子だから当然門前仲町。
徒歩圏内ではないがぶらぶら歩いても30分はかからない。
今年は3年に一度の例大祭に当たる年だが震災の影響で
来年に延伸。豊洲から神輿かついで宮入するよ。
452: 匿名さん 
[2011-06-02 12:31:59]
豊洲を検討中です。

小さいうちから英語/色々な人に触れさせてあげたいと
考えているのですが、近くによいプレスクールはありますでしょうか。

あと、公園とかどうですか?日本人以外の子供も多いのでしょうか?
453: 匿名さん 
[2011-06-02 12:35:04]
こんどJACが豊洲に教室オープンするらしいですよ
上の子は広尾まで通わせていたので助かります!
454: 匿名さん 
[2011-06-02 12:39:18]
外国人はアメリカ人とイギリス人が多かったですか、震災後はほとんど姿をみません。帰国したのかも。
455: 匿名さん 
[2011-06-02 12:49:55]
JACってなんでしょうか?
検索すると以下がでてきたのですが、あってます?

http://www.jac-youjikyouiku.com/schooltopics/hiroo/201101131726.html
456: 匿名さん 
[2011-06-02 12:53:04]
>外国人はアメリカ人とイギリス人が多かったですか、
>震災後はほとんど姿をみません。帰国したのかも。

そうなんですか。

私が働いているオフィスビル@赤坂では、
かなり戻ってきた印象がありますけどね。
街でもだいぶ見かけます。

豊洲は少し状況が違うのですね。
457: 匿名さん 
[2011-06-02 13:20:38]
>449

うちは、ふたりとも中央区の水天宮でお宮参りしました。
とてもよかったです。





458: 匿名さん 
[2011-06-02 13:23:37]
>>455

あってますよ。
でもプレスクール探しているとかいっているのに
JAC知らないんですか?
459: 匿名さん 
[2011-06-02 13:25:52]
やっと本来のマンコミュらしい情報交換の場になってきたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる