住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:53:43
 

超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155570/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-05-15 14:23:01

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7

141: 匿名さん 
[2011-05-22 21:42:27]
それは早すぎでしょ。
何戸あると思ってるのよ。
142: 匿名さん 
[2011-05-22 21:46:13]
残念ながらネガの効果もあまりなかったみたいだね。
145: 匿名さん 
[2011-05-23 12:25:54]
中国語案内だ、本当に中国人相手に販売してるんだ、ワロタ。
(このページの物件URL 2番目)
146: 匿名さん 
[2011-05-23 14:08:51]
本当ですね! でもこの時期に中国人(外国人)が買うのかな?
でも中国人になら大幅に値引きしやすいのかもしれませんね。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/toyosu/

147: 匿名さん 
[2011-05-23 14:40:00]
すみふの都心物件には英語、中国語の両方のホームページがあるみたいですね。
↓ほら、シティータワー麻布十番にも。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/azabu/
148: 匿名さん 
[2011-05-23 15:15:35]
中国の金持ちの方は値引きなんてしなくても、安いといって買ってくれるそうですよ。
なんせ共産国中国ではマンションは資産にはならず、あくまで国からの借り物なので
返さなければいけませんが、日本で買えば自分のものになり永久資産になりますからね。
149: 匿名さん 
[2011-05-23 16:39:07]
安い!と言って買ってくれるなら、とっくに完売しているはずでは?
150: 匿名さん 
[2011-05-24 00:45:10]
>安い!と言って買ってくれるなら、とっくに完売しているはずでは?
いかに人気がないか、ってことでしょうか?

あと、中国人オーナーが増えると日本人は敬遠しますし、、
151: 匿名さん 
[2011-05-24 00:54:16]
これだけ都心に近くて街も新しいのに人気が無いのはどうして??
江東区とか、足立ナンバーとか関係あるの??
152: 匿名 
[2011-05-24 02:42:57]
こちらは検討スレです。
153: 匿名さん 
[2011-05-24 02:47:25]
週刊エコノミストみました?

『さらば「湾岸・高層」 不動産価値のコペルニクス的転回』
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110520org00m0200...
154: 匿名さん 
[2011-05-24 02:49:42]
アエラでも、『東京に大津波で 危ない地下鉄』なんて特集がありました。
http://www.aera-net.jp/latest/
155: 匿名さん 
[2011-05-24 08:23:51]
所詮アエラですから(笑)
震災直後も妙な写真を表紙に使って叩かれてたよね。

情報は自分で選んでくださいな。
156: 匿名さん 
[2011-05-24 08:24:37]
まぁ、しょうがないんじゃないです?
それだけ人気エリアになったという事ですよ。
157: 匿名 
[2011-05-24 09:41:03]
買えない人の妬みはすごいね
158: 匿名さん 
[2011-05-24 10:06:59]
マスコミも湾岸買いたいんだね。
159: 匿名さん 
[2011-05-24 11:50:48]
エコノミストには、液状化した市場予定地から有害物資が飛散するのを防止するために、ブルシートがかけられたみたいなことが書いてありました。よく近くに住めますね。
160: 匿名さん 
[2011-05-24 12:05:01]
考えても見て。
銀座まで電車で5分で行けて、それでいて近くに大規模な公園・ショッピングセンターがあって、電柱なしの綺麗な街並み。
こんなところ他にある?
実利重視だとここはおススメでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる