超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155570/
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-05-15 14:23:01
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part7
122:
匿名さん
[2011-05-21 22:22:32]
23区内でここより雰囲気の良いマンションあれば教えて下さい。
|
||
123:
匿名さん
[2011-05-22 01:57:00]
23区内でここより危険なマンションがあれば教えて下さい。
|
||
124:
匿名
[2011-05-22 07:00:50]
豊洲はとにかく気に食わん、目障り。
一方、 豊洲はとにかく大好き、万歳。 そんな感情論ありきのカキコミばかりなので、 馬鹿馬鹿しい。 内容の議論や情報交換なんてはなからする気がないんだから。 特に、攻撃できれば内容は何でもOKって輩が多すぎる。 |
||
125:
匿名さん
[2011-05-22 08:08:18]
シンボルロビー側
|
||
126:
匿名さん
[2011-05-22 08:24:46]
|
||
127:
匿名さん
[2011-05-22 12:00:36]
週末の新聞広告を見ていると、震災後は都内の高層マンションの高層階の売出しが増えているようです。
特に湾岸エリアは多いです。 すぐに飽きる眺望以外、高層階はデメリットの方が多いからでしょうか。 |
||
128:
匿名
[2011-05-22 12:09:14]
湾岸エリアの眺望はあきませんよ、
内陸部マンションならあきますが。 |
||
129:
匿名さん
[2011-05-22 14:02:58]
>週末の新聞広告を見ていると、震災後は都内の高層マンションの高層階の売出しが増えているようです。
>特に湾岸エリアは多いです。 >すぐに飽きる眺望以外、高層階はデメリットの方が多いからでしょうか。 ↑ 中古の物件です。 |
||
130:
匿名さん
[2011-05-22 14:04:12]
|
||
131:
匿名さん
[2011-05-22 14:13:42]
深夜、高層階から夜景を見ながらワイン片手にチーズをつまむ。
豊洲サイコー! |
||
|
||
132:
匿名さん
[2011-05-22 14:47:36]
震災前までは確かに高層階からの夜景は良かったのでしょうね。
|
||
133:
匿名さん
[2011-05-22 14:57:53]
さすが、131さんは高い所が好きですねえ。
|
||
134:
匿名さん
[2011-05-22 15:00:27]
|
||
135:
匿名さん
[2011-05-22 17:40:17]
夜景は震災前に較べて、節電で明らかに暗くなっています。
しかし、何よりもその夜景を楽しむ人間の心の余裕が、大震災の恐怖でなくなっていると言う事です。 |
||
136:
住民さんE
[2011-05-22 17:43:24]
実際住むと、眺望なんてすぐに飽きますよ。豊洲の魅力は都心への近さですよね。
部屋がチーズ臭くなるので、チーズは食べていません。 ビールにスルメや、さきイカのほうが好みです。 |
||
137:
匿名
[2011-05-22 17:49:23]
まさか湾岸高層階がこんなことで、攻撃対象になるとはうかつだったよ 所有は内陸高台の歴史的背景のいいときで、夜景のいいとこは一時利用か賃貸でよかったかも
|
||
138:
匿名
[2011-05-22 17:52:10]
↑まさに奥さん選びと愛人選びの視点ね
|
||
139:
匿名さん
[2011-05-22 20:05:17]
後、何戸くらい残ってますか?
|
||
140:
匿名
[2011-05-22 21:41:33]
間もなく完売なんですか??
凄い売れ行きですねww |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |