首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。
路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。
[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00
南武線ってどうですか?
167:
匿名さん
[2013-11-27 19:33:53]
|
168:
匿名さん
[2013-11-28 08:23:08]
マイナスイメージが気にならない人だといいと思うよ。
そうやってその個性が強化されていくわけですね。 |
169:
匿名さん
[2013-11-29 22:19:05]
ガラガラの人はオールパークスあたりの住人さんでは
|
172:
匿名さん
[2013-12-03 22:38:33]
田園都市線は混雑が厳しすぎて車両での立ち位置を選べないので、
周囲の人について云々言える状態ではないよね。 それよりは南武線のほうがマシ。 |
173:
周辺住民さん
[2013-12-11 00:57:08]
武蔵小杉の地価が上がったら、南武線の沿線の地価も上がったような。
ターミナル駅の徒歩圏内なら坪単価150万円以上かな。 |
174:
匿名さん
[2013-12-12 12:43:52]
東京都が進めてる高架化工事区間が12月22日でいよいよ完成ですね。
噂では快速停車駅の見直しも検討されてるそうで、川崎~立川の速達性が増しそうです。 |
175:
ピヨ
[2014-03-18 00:04:07]
快速の停車駅が、中野島と矢野口には停車しなくなり、より早くなりました。
武蔵小杉がキレイになり、とても充実してますよ!! あと天候とかにも左右されにくいので、遅くれることとかが少ないです! |
176:
匿名さん
[2014-03-18 00:16:02]
昨日は人身事故で、しばらく運転見合わせでした。
雪や台風に弱いです。 しかし、ギャンブル好きには、最高です。 |
177:
匿名さん
[2014-03-18 06:42:28]
JRの他の路線よりも、雪や台風には強いけどねえ。
先日の大雪でも、けっこう最後まで止まらなかったし。 単に強風ぐらいでは、まず止まらないよ。 |
179:
周辺住民さん
[2014-04-06 02:02:59]
一昨年台風で多摩川が渡れないことありましたよ。
矢野口どまりで2時間近く止まってました。 この近辺では武蔵野線が一番弱いですが、 南武線もよくとまります。 JRも直接都心に向かうわけでもない南武線は優先順位が低いように感じる時が多々あります。 |
|
180:
匿名さん
[2014-04-06 16:43:36]
よく止まるかねえ。
私も通勤に使っているけれど(多摩川を越えて溝の口まで)、 天候がらみで南武線が止まることは、滅多に無い。 強風なら年に一度あるかないか。 首都圏のJRで強風に弱いのは、京葉線、次がおそらく武蔵野線。 そして、東海道線・京浜東北線も、けっこう止まる。 (多摩川の橋、東海道線は神奈川西部や湘南あたりの強風でも止まる) 中央線は強風は大丈夫だけれど、雪に弱い。 南武線は、これらの比べると止まる頻度は遙かに少ないよ。 |
181:
ビギナーさん
[2014-04-06 19:27:25]
東海道線や京浜東北線の方が頻繁に遅れる。
南武線は本数少ないこともあるだろうけど安定感はある。 |
182:
匿名さん
[2014-04-15 23:33:44]
南武線を使用してどこに通勤するのですか。
やはり川崎まで出て東海道線に乗り換えですか。 |
183:
匿名さん
[2014-04-16 07:02:26]
>>182
南武線は、途中で京王本線、武蔵野線、京王相模原線、小田急線、 東急田園都市線、東急東横線・目黒線、横須賀線と 交差しているので、南武線を数駅乗って、 こういうところで乗り換える人は多い。 また、川崎駅まで行かなくても、沿線に大規模事業所が少なくない。 三菱ふそう、キャノンや富士通、富士通ゼネラルなどがあるし、 府中には東芝やNEC、サントリーも。 稲城長沼から朝の8時前に立川行きに乗ると、 「なんで下りがこんなに混んでいるの」と思う混雑に遭遇する。 |
184:
匿名はん
[2014-04-29 07:23:56]
南武線の客層はとにかく悪い。男性比率が高いためか、譲り合うことを知らない。自分勝手すぎる。登戸から先の電車が極端に少なくなる深夜時間帯がとりわけ酷い。日中は穏やかなんだけどなあ。
|
185:
匿名さん
[2014-05-01 03:35:23]
深夜時間帯に立川行が激減するのはなんとかならないのでしょうかね。
|
186:
匿名さん
[2014-05-01 06:53:10]
南武線は、もともとは川崎区・幸区・中原区あたりの
工場労働者の通勤のための路線だったので、 JRは、いまだにこの発想から抜け出せません。 確かにこの区間の利用客は多いのですが。 立川行きとまでは行かなくても、 夕方の登戸止まりを、せめて稲城長沼行きにしてほしいと (登戸行きの後に来る立川行きの混雑がひどいので) 何度か、JRに要望したんですがね。 この3月から下りも、ひどいダイヤ設定で・・・ 快速区間を稲城長沼まで伸ばすのは良いけど そのあおりで、昼間の溝の口では毎時1分、31分の 立川行きをのがすと、次の立川行き(快速)まで18分も待つ いびつなダイヤになっています。 溝の口で接続する各駅停車の立川行き(快速の2分後に発車)を 稲城長沼行きにして、快速の前を走る稲城長沼行きを 立川行きにすればいいのに。 |
187:
周辺住民さん
[2014-11-07 14:40:24]
新たに南部線も走り出した!
|
188:
周辺住民さん
[2014-11-07 14:44:33]
南部線沿線には大企業が、勢揃いだもの!朝晩のラッシュ時間帯はもの凄くこむよ。
|
189:
匿名さん
[2014-11-07 19:14:00]
本数少ないから、ラッシュ過ぎても混むよ。
|
新しく住む人間が多いより、場所を離れない人間が多い町こそ快適。
「一時的に住むだけ」と思ってやってくる田舎者が一番タチが悪いのは世界共通の事実だし、そういう田舎者だらけの町は地価が上がるだけで寂れていく。