冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2011-05-14 20:24:20
年収に対して無謀なローン その17
901:
匿名さん
[2011-07-23 15:35:27]
|
||
902:
契約済みさん
[2011-07-23 19:23:41]
■世帯年収 本人 税込550万円(手取りおおよそ月20~25万円、ボーナス年90万円位) 配偶者 税込450万円 公務員 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 31歳 子供1 2歳 ■物件価格 4570万円 ■住宅ローン ・頭金 570万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 4000万円 ・変動とフラットs 半分ずつでペアローン 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 500万円 ■昇給見込み 緩やかに上昇する見込み あまり期待できない ■定年・退職金 60歳 見込み不明 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■その他事情 ・現在車はなし。入居後、購入予定。駐車場は無料。 ・子供はあと1~2人欲しい 。 ・管理費、修繕費等は2.5万位。 いかがでしょうか??沢山のご意見お待ちしています。 |
||
903:
匿名さん
[2011-07-23 21:51:51]
902
感覚的に大変そう |
||
904:
匿名さん
[2011-07-23 22:04:48]
|
||
905:
匿名さん
[2011-07-23 22:12:56]
|
||
906:
匿名さん
[2011-07-23 22:17:54]
901
独身で買う理由が知りたい。 |
||
907:
匿名さん
[2011-07-23 22:20:00]
皆さんお願いします
■世帯年収 本人 税込580万円 公務員 配偶者 税込70万円 パート ■家族構成 ※要年齢 本人 36歳 配偶者 31歳 子供2 4歳 1歳 ■物件価格 4100万円 ■住宅ローン ・頭金 500万円 ・借入 3600万円 ・変動35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 40歳で600万 50歳で700万ほどの予定 ■定年・退職金 60歳 2000万前後か? 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■その他事情 ・現在車1台 (軽自動車) |
||
908:
匿名さん
[2011-07-23 22:22:32]
901 結婚してからでも遅くないと思いますが
そちらのほうが家族の楽しみが増えますよ |
||
909:
匿名さん
[2011-07-23 22:26:38]
>902 その手取りでは年収550いかないと思います。
|
||
910:
匿名さん
[2011-07-23 22:52:52]
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2011-07-24 00:07:42]
■世帯年収
本人 税込550万円 妻 専業主婦 ■家族構成 本人 37歳 妻 37歳 子供 6歳 ■物件価格 3150万円 ■住宅ローン 頭金 750万円(諸経費別途150万円用意有) 変動 0.765 2400万円借入 (返済期間35年) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 年3千円~6千円 ■定年・退職金 定年 60歳 退職金 1300万ぐらい ■その他 ・車 1台 入居来年4月頃予定 宜しくお願い致します。 |
||
912:
匿名さん
[2011-07-24 00:11:20]
901です。コメント、ありがとうございます!
本当は結婚してから買おうかと思っていましたが、気付いたらこんな歳になってしまったので・・。。 そろそろ買っておかないと返済期間が短くなる分、月の返済額が上がるので、今買った方がいいかなと考えていました。あと10年伸びると、実質10年ちょいで返済しなきゃいけないし・・。。 でも、やっぱ結婚してからの方がいいのかな。。もう少し、考えてみたいと思います。 |
||
913:
サラリーマンさん
[2011-07-24 01:01:15]
■世帯年収
本人 税込900万円 (内ボーナス240万) ■家族構成 本人(会社員) 34歳 嫁 専業主婦 32歳 子供 3歳 0歳 ■物件価格 5500万円 ■住宅ローン ・頭金 1500万円(諸経費別途200万円用意有) ・変動 0.875% 4000万円借入 (返済期間35年) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 月収 年度毎に8000円ぐらい増加予定。これまで通りなら ■定年・退職金 定年 60歳 退職金 3000万円 ■その他 ・車あり ローンなし ・管理費駐車場他で月3.5万程度 いかがでしょうか? |
||
914:
匿名さん
[2011-07-24 13:24:46]
|
||
915:
物件検討中
[2011-07-24 17:18:06]
夫:35歳公務員年収550万
妻:年収100万以内(数ヶ月前に看護師やめてパート中) 子:予定なし二人希望 物件:中古マンション3700万円(諸費用除く) 頭金:2000万円(うち200万円親の補助) 借入:2000万円(変動0.875と固定2.5のミックス、35年) 貯金:250万円 査定お願いします。 可能でしょうか? |
||
916:
匿名
[2011-07-24 18:05:25]
35歳年収680万
物件 土地込みで3600万 頭金は不明 たぶん1500万くらいはあると思いますが… 結婚してから財形で月18万ボーナス年100万貯蓄してます 生活費は嫁さんの給料で全て賄えてます 薬剤師なんので結構稼いでいるはずですが明細見たことない 余裕だと思いますが2000万も借金するのが… 45ぐらいまで待って一括で買うべきですかね |
||
917:
匿名さん
[2011-07-24 18:18:18]
|
||
918:
匿名さん
[2011-07-24 18:20:24]
書き方悪かった。
自分がテンプレ使って書くのが面倒だから簡単に箇条書きで済ませる = 答える側が面倒で手間がかかる |
||
919:
購入検討中さん
[2011-07-24 18:32:50]
よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込540万円 (内ボーナス110万) ■家族構成 本人(会社員、独身) 36歳 ■物件価格 5000万円(諸費用込み) ■住宅ローン ・頭金 1400万円 ・変動 0.775% 3600万円借入 (返済期間35年) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 月収 年度毎5000円ぐらい増加予定。 ■定年・退職金 定年 60歳 退職金 2500万円 ■その他 ・車あり ローンなし ・管理費駐車場他で月4.6万程度 |
||
920:
匿名さん
[2011-07-24 21:58:27]
>>919
退職金が多いのは◎だけど、退職まで厳しいかと。 それ以前に、独身でそのような重いローンの 家を買うのは少々どうかなと思う。 独身が考える家と、夫婦、子供有りの世帯に合う家 は違っているので、もしいずれ結婚するつもりが あるなら、待った方が良いのではと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本人 税込700万円 (内ボーナス140万)
■家族構成
本人(独身) 37歳
■物件価格
3300万円
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有)
・フラット35S 2600万円借入 (返済期間25年)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
定年 60歳
退職金 なし
■その他
・車なし
・管理費他で月2万程度
非常に不安です。。大丈夫でしょうか?