住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 17:56:59
 

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-05-14 20:24:20

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その17

621: 契約済みさん 
[2011-06-29 21:36:51]


購入済みですがマイホームブルーで心配になり相談しました

物件 ■世帯年収
 本人  税込600万円
 配偶者 税込300万円

■家族構成 
 本人  39歳
 配偶者 38歳
 子供2 10歳、6歳

■物件価格
 4600万円

■住宅ローン
 ・頭金 2250万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2350万円
 ・

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円 投資信託などで換金性はよくありません

■昇給見込み
 あまりなし

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度
 妻 500万くらい

■その他事情
 ・配偶者は0歳からずっと働き続けてきました

震災等あり、弱気になっています。
どうかよろしくおねがいします。
622: 匿名さん 
[2011-06-29 21:52:27]
◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
>>615「△」借入が500万程度多い感覚。パートで改善も、退職金小で老後資金不足に懸念。
>>621「○」ローンは単独でもいけるレベルで概ね問題なし。
623: 匿名 
[2011-06-29 21:55:14]
36才、独身男
年収1100万
物件価格8500万
頭金2500万
借入金6000万
全額変動予定
車あり

どうでしょうか?

624: 613 
[2011-06-29 23:54:37]
614さん

かなりご丁寧にありがとうございます


購入に踏み切ります。
共働き出来るよう頑張ります


625: 匿名さん 
[2011-06-30 06:48:22]
>623

独身ならば問題なし。
結婚の予定があれば、お相手に相談してからの方がいいでしょう。
6000万円の借金があるって、ハンディキャップになります。
626: 匿名さん 
[2011-06-30 08:50:45]
最近はレスしても反応ない質問者多いなぁ。
627: 匿名さん 
[2011-06-30 10:48:56]
大丈夫と言われないと反応しないんだよ。もう本人買う気マンマンだから、危ないといわれたって反応できないんでしょ。
628: タロウ 
[2011-06-30 14:01:20]
皆さんありがとうございます。

貯蓄がないのは、外食にかなりお金を使っていたからです。
週に2回は飲みに行っていたので、それを減らせば何とかなるかなと。
629: 匿名 
[2011-07-01 01:37:30]
>>628
楽観的すぎる。
そのように考えるなら、まずは外食を減らして頭金を貯めるべき。
その年収でその貯金はヤバすぎます。
630: 契約済みさん 
[2011-07-01 03:50:04]
シミュレーションでは大丈夫そうだったのですが、この掲示板を見て、かなり無謀なローンを組んでしまったと後悔しています。
注文住宅ですが、判定よろしくお願いします。

■世帯年収 本人 税込900万円(手取り月40万円、ボーナス年150万円 配偶者 税込750万円(手取り月35万円、ボーナス年170万円) ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供なし
■物件価格 8500万円(土地6300万建物2200万) ■住宅ローン・頭金 500万円(諸経費別途400万円用意有・借入 8000万円(元金均等方式 本人5000万,妻3000万)・変動 35年・0.75% ■貯蓄 (購入後の有価証券評価額) 800万円 ■昇給見込み 夫婦とも有り ■定年・退職金 本人60歳 3000万程度見込み ■その他事情・車のローン(2年前に一括購入)・親からの援助なし・1年後に子供欲しい
収入のわりに頭金が少ないですが、2年前に車を一括購入したことと、株式等の含み損が大きいことが原因です。
妻は育休中でも会社から月収の半額が支給され、復帰もしやすいようです。
ローンは二馬力が前提ですが、ボーナスを使った繰り上げ返済も可能なので、妻のローン3000万は10年で完済したいと思っています。
よろしくお願いします。
631: タロウ 
[2011-07-01 07:15:24]
>>629
今現在、月15万のマンションに住んでるので、
家賃払うのがバカらしいなーと思う様になり、
早く欲しいのです。

逆に考えれば、問題は貯蓄がないだけって事ですよね?それなら人並みな生活をすれば大丈夫かなと。
632: 匿名さん 
[2011-07-01 09:31:03]
だから自分なりに人並みと思う生活をしてみて、本当に頭金が貯まってから考えるべき事。甘いといわれてる理由がわかってない。実際そんな生活ができるのかどうかも怪しいと言われてるんですけどね。
633: 匿名さん 
[2011-07-01 09:36:59]
>>631
そうとしか思えないなら、どうぞお買いなさい。
634: 匿名さん 
[2011-07-01 09:44:18]
>>631さん
お子さんの予定なしとのことですが、ずっとなしですか?
一馬力になるのであればローン負担額も決して軽くないですよ。

変動利用ということなので金利上昇に備えて貯金しないといけないと思いますが
きちんとできますか?
無謀とまでは言いませんが、ここの人よりもよっぽどあなたのことを知っている人がやめろと言うわけですから、ここは素直に聞いておくのがベターでしょう。

人間の明日から本気出すというのは大抵できないものです。
生活スタイルを改善して頭金貯めてからのが無難でしょう。
635: 匿名さん 
[2011-07-01 10:04:12]
私事で申し訳ございませんが
30歳時の貯蓄は3000万を超えていました
ついでに奥さんは30歳時1500万超えていました

37歳で家買ったんですが
(都下)土地約1500万 現金
建物1800万 800万現金 1000万借入(変動で0.9ぐらい)

間もなく39歳ですが 子供2人分の学費はもうありますし

幸せいっぱいの生活です。

636: 匿名さん 
[2011-07-01 10:11:10]
>>635
それは「凄いですね」って話しですがそれを基準にアドバイスしてるなら
大半が無謀扱いで見てる人には参考にならんよ。
637: タロウ 
[2011-07-01 10:21:58]
クソー。頑張って給料上げてやる。買ってやる。
638: 匿名さん 
[2011-07-01 10:24:03]
>>637
タロウさん今日も会社休み??
639: 匿名さん 
[2011-07-01 10:47:10]
>>635

大阪人なので、分からないんですが、東京都で1500万で土地って買えるんですか?ヒトが住めるような場所に?
640: 匿名さん 
[2011-07-01 11:00:20]
土地25坪で風致地区ですが
住めますよ

土地は安い時 みんながひーひーしている時買いましょうね

大阪は安いからいいね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる