確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154880/
[スレ作成日時]2011-05-14 14:48:55
東京大震災後の不動産相場 3
46:
匿名さん
[2011-05-18 22:22:14]
|
115:
匿名さん
[2011-06-02 03:18:22]
都心と西側って死傷者でちゃったところでしょ。
|
156:
匿名さん
[2011-06-08 08:00:13]
良い中古もでなくなったよね。
このまま高騰していくのかなぁ。 確か、阪神大震災時も3ヶ月目が大底だった。 |
347:
匿名さん
[2012-03-08 12:50:45]
東京23区内を地盤を基準に大別すると、山の手と呼ばれる武蔵野台地と東京の下町地域と呼ばれている東京低地に大別でき、武蔵野台地が硬質地盤で、東京低地が軟弱地盤であり、武蔵野台地に沿って、山手線や京浜東北線の線路が続いています。
|
ご参考までに死傷者が出たのは都心と城西みたいです