混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
【タイトルを一部編集致しました。2011.05.16 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-14 14:46:47
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その6
1:
引越前さん
[2011-05-14 20:49:09]
|
||
2:
匿名さん
[2011-05-14 22:41:57]
|
||
3:
入居済みさん
[2011-05-14 22:42:31]
確かにマーレ、スカイ、テニスの森 周辺の歩行者は一気に増えましたね。
一つの街が形成された雰囲気です。 |
||
4:
契約済みさん
[2011-05-15 00:20:30]
|
||
5:
引越前さん
[2011-05-15 00:27:16]
>>4さん
1ですが、修繕した後はみつらなかったですね。 綺麗に修繕してくれていると思いますよ。 あと、通常の内覧会の時に見落としていた 引き戸を閉めた時の固定具?への はまり具合が緩かったのもお願いしたら、 直してくれました。 |
||
6:
契約済みさん
[2011-05-15 11:30:29]
|
||
7:
匿名さん
[2011-05-16 14:51:51]
入居者用スレに、声が響いて迷惑なので子供を廊下で泣かせたまま放置しないで、というカキコミがありましたね。
コンシェルジュに連絡するば、すぐに警備員が駆けつけてくれます。 場所がわかっていればピンポイントで駆けつけてくれますし、特定できない場合でも周辺を巡回してくれます。 何か気になるようなことばある場合には遠慮せずに早めに早めに相談されることをお薦めします。 他者から指摘されて初めて自分が迷惑をかけていることに気付くことは少なくないと思います。 |
||
8:
匿名さん
[2011-05-16 15:55:55]
入居者と契約者のスレが、こちらに統合されましたね。
よかったよかった。 マンションに住む以上、他の方に迷惑が掛からないように住むべきですね。 迷惑をかけるかも?と思ってる方は一戸建てに住むべきと思います。 >>7さんの言うとおり、コンシェルジュや防災センターに連絡したほうがいいですね。 |
||
9:
契約済みさん
[2011-05-16 18:17:12]
このマンションは共用部は禁煙です。
で、バルコニーは共用部です。 よって、バルコニーでの喫煙は違反です。 発見したら、どんどん通報しましょう。 |
||
10:
入居済みさん
[2011-05-16 23:28:57]
>No,9さん
バルコニーは共用部分ですが専用使用権が付与されております。 専用使用権は特定の区分所有者が排他的に使用できる権利で、使用方法は使用細則で定められます。 使用細則でバルコニーでの喫煙は禁止されておらず違反とはなりませんよ。 私も喫煙者ではないのですが、規則がそうなっている以上共同生活なので仕方ないものです。 発見したらどんどん通報しましょうという記載は、逆に秩序を乱す行為なので配慮した方がいいと思いますよ。 どうしてもというならばインターネット上で書き込むのではなく、総会で意見するべきだと思います。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-05-17 04:49:33]
10さんは、まだ入居してないんですね。
バルコニーの喫煙は禁止となってます。 貼り紙もされてますし、コンシェルジュに聞いても 禁止と言われますよ。 |
||
12:
匿名
[2011-05-17 08:33:09]
今入居者、解約は何件か分かる方?
|
||
13:
入居済みさん
[2011-05-17 08:46:37]
解約数は分かりませんが、
管理の人話では、GW前半までに500戸、引越しがあったらしいです。 |
||
14:
入居済みさん
[2011-05-17 09:11:35]
|
||
15:
匿名さん
[2011-05-17 09:44:41]
いまどき共用部での喫煙可能な新築マンションなんてないでしょ。
|
||
16:
契約済みさん
[2011-05-17 11:18:28]
>10さんは間違った知識を持っているようですね。
使用細則というのはあくまで規約中の細則であって、 使用細則の取り決めのない場合は当然、規約に従います。 ですから使用細則で決められていないからといって 喫煙が禁止されないというのは間違っています 憲法と法律の関係みたいなものですね また、理事会が開かれ使用細則が決められても 喫煙が許可される可能性はほぼないです。 ご存知でないのかもしれませんが、 通常高層マンションでは喫煙どころか、物を置くことも一切禁止しています。 その理由としては強風などによる物の落下は大変危険だからです。 もし強風で 火のついた煙草が落下したら? 吸殻が飛び散ったら? 煙だけの問題ではないですよね。 |
||
17:
匿名さん
[2011-05-17 11:20:39]
|
||
18:
匿名さん
[2011-05-17 11:24:04]
よく言われるのが窓を開けての喫煙の場合は?ってありますが、周りへの迷惑を考えれば、窓を閉めて喫煙すべきですね。
ヤニで汚すのは自宅だけにしてくださいね。 周りに迷惑をかけない。それが共同住宅の最低限のルールですよ。 |
||
19:
住民さんE
[2011-05-17 11:40:49]
バルコニーで喫煙できるマンションはないない。
>10.14 EV内の張り紙ではないんですかね? 「使用細則」といいますが規則の前にまずマナーを考えるべきなのでは? ちなみに江東区は公共の場での喫煙も条例で禁止されております。 公共の場で喫煙禁止なのにマンションの共有部分で喫煙していいわけないでしょう。いくら占有使用権 的なものがあったとしても。常識的に考えて。 10.14さんは地方のほうから出て来られたのかもしれませんが東京は喫煙に関しては厳しいですよ。 条例も周りの目も。 |
||
20:
匿名
[2011-05-17 11:58:02]
汚染煙・ヤニ撒き散らすんじゃないよ~
自分の室内で吸って室内で煙処理できたと思ったら窓を開けなさい。換気扇も回すんじゃないよ~ 臭いと思ったら即怒鳴り込みに行くよ それだけの迷惑かけてるって認識しろよ 直らなかったら焚き火してその煙全部そっちにまわしてあげるよ~ |
||
21:
住民さんA
[2011-05-17 12:12:45]
数ミリシーベルトの放射能とタバコの受動喫煙のどちらがガン発症率が高いか考えて欲しい。
|
||
22:
契約済みさん
[2011-05-17 12:25:33]
|
||
23:
匿名
[2011-05-17 12:26:56]
放射能:82.258% (2ミリシーベルト)←かなりの値です。
タバコによる受動喫煙:96.386% (一日1箱吸う家族) 受動喫煙WIN!! 恐ろしい・・・ |
||
24:
入居済みさん
[2011-05-17 12:37:49]
隣がタバコ臭いと最初に書き込みしたものですが、早速通報いたしました。どうやら管理会社
のほうから注意していただきました。管理会社いわくどうやら自分の部屋にヤニがこもるのが 嫌(ヤニで汚したくない)だったので吸った後窓全開、換気扇全開、吸った吸殻はバルコニーへ だったみたいです。 隣がモンスター住人の気が・・・ へこんでます;; |
||
25:
匿名さん
[2011-05-17 12:41:43]
タバコにはポロニウム210という放射性物質が含まれていて、2006年のニューヨークタイムズ紙で30本/日の喫煙が年間300回のレントゲン被曝に相当するという記事が出ています。換算すると13~50ミリシーベルト/年にあたりこの値は受動喫煙の場合更に上昇します。ちなみに量あたりのポロニウムの放射線放出量はウランの数百億倍で毒性は極めて高いです。
|
||
26:
入居済みさん
[2011-05-17 14:38:59]
タバコが害だと言う人は、車乗って
排気ガス出したり、エアコン使って 温暖化させたり、環境でいっさい 有害なことされてないのですかね? ちなみに、江東区役所のHPにマンションでの 喫煙禁止を投げかけしている方がいましたが、 回答は区では制限できないようです。 バルコニーは公共の場所ではないです。 |
||
27:
入居者
[2011-05-17 14:48:27]
|
||
28:
匿名さん
[2011-05-17 15:17:11]
タバコの話しは荒れる原因なので止めましょう。ここに投稿しても、意味無い事ですよ。ベランダでホントに匂いがするなら、直接該当する部屋に注意すればいい話しです。
皆さんお隣さんへの挨拶はしましたか? |
||
29:
契約済みさん
[2011-05-17 15:30:16]
>バルコニーは公共の場所ではないです?
もちろん、公共ではないですが共有部ですので、 やめてもらえませんか?規約違反ですよ。 注意は直接ではなく管理会社に言ったほうが良いです |
||
30:
入居済みさん
[2011-05-17 16:00:26]
>27
温暖化による人体の影響と タバコによる人体への影響という関連です。 タバコが有害という方がいるのでご自身は どこまで有害でないことをされているのかと思い。 <温暖化による人体の影響> 【排気ガス】:呼吸器疾患や肺がんの原因となる。 【オゾン層破壊】:皮膚の老化が進み、皮膚ガンや 白内障となる。 外の排気ガスは臭いがしないだけで上記の影響があるにも かかわらずこのマンションに住んでいるのはなんででしょうか?田舎に暮らせばいいのに。 |
||
31:
契約済みさん
[2011-05-17 16:14:02]
喫煙者の言い訳はみっともない
|
||
32:
匿名さん
[2011-05-17 16:20:21]
20ミリシーベルトの是非で国中が大騒ぎしてるが、喫煙者のタバコの方がはるかに危険。内部被曝で50ミリシーベルトくらう。
|
||
33:
匿名
[2011-05-17 17:48:21]
タバコ ダメ ゼッタイ。
|
||
34:
マンション住民さん
[2011-05-17 18:52:58]
タバコは中毒患者と同じだから、やめられないで注意しても
また吸うよね。 中毒患者にベランダ禁止しても部屋で吸うはず。 換気扇は回すと換気口からボウボウと煙が出る。。 まぁそれくらいは、患者に対してだしいいのかな? |
||
35:
入居済みさん
[2011-05-17 20:24:27]
タバコネタの荒らし、ご苦労さま。
本日も通常運転です。 |
||
36:
匿名さん
[2011-05-17 20:25:01]
>24さん
まずは一段落で良かったですね。 まあ前向きに取れば、限られた室内空間ならこもる煙も、戸外に出しまえばすぐ広がって 消えていくと思ったのかも知れませんね。 これを機に気付いたことでしょう。 入居者が増えて来たことで、マンション内の環境がよくなってきた気がします。 目が増えたことで、コンシェルジュに相談する方が増えたのかも知れませんね。 以前より子供の騒ぐ声や足音が静かになったように思います。 気のせいかも知れませんが。 |
||
37:
入居済みさん
[2011-05-17 22:44:58]
確かに、4月初めはベランダの布団干し、
ポーチにベビーカーや荷物を放置している人が多かったが、 最近はほとんど見なくなった。(ベビーカーは、まだいますが) 他のマンションでトラブルがありがちなペット飼育のルールも守られている様です。 入居は進んでおり EVも廊下ですれ違う人が一段と増えてきました。 みなさん気持ちのよい挨拶をしてくれますが、 通路側の2部屋はやはり使いづらいと思う今日この頃です。 |
||
38:
匿名さん
[2011-05-17 22:56:21]
今時たばこを吸う奴って、40代以下だとしたら、終わってるよ。
頭の悪い根性だけの悪徳営業マン以外に今時たばこなんて吸わないよ。 バルコニー含めてマンションの共用部分で吸ったらただじゃおかねえからな! |
||
39:
入居済みさん
[2011-05-17 23:13:28]
38は中傷、脅迫ですね。
禁煙者の方もマナーをどうこう言えませんね。 入居者じゃないことを願います。。。 |
||
40:
契約済みさん
[2011-05-18 00:28:53]
>>32
極めて同意 今、問題となっている放射線による年間100ミリシーベルト被ばくで発癌する 倍率1.08倍と言われている。しかし喫煙者は1.6倍。また喫煙者でなくても 受動喫煙による発癌倍率は1.3倍。 放射線の年間100ミリシーベルト被ばくでも大変深刻な話で、それを避けるために 今福島で避難が行われているが、喫煙による影響はそれを超える。 受動喫煙の悲劇は自分が肺ガンになるとは思ってもいなかった反動から来る 精神的苦痛がさらに加わることがある。 データから言えば喫煙者は禁煙者から「お前は俺を殺そうとしているのか。」 と罵らされても仕方がないこととも言える。東電の社員が福島県民から殺人者と 罵倒されても仕方がないように、喫煙者が禁煙者から殺人者の目で見られても 仕方がない。 |
||
41:
匿名さん
[2011-05-18 08:21:09]
|
||
42:
匿名
[2011-05-18 08:28:13]
どのくらい入居者してるの?
|
||
43:
匿名さん
[2011-05-18 11:21:59]
分かる方教えてください。
表札部分のメーカーや型番ってわかりますか? リンクなどもあれば教えてください。 |
||
44:
匿名さん
[2011-05-18 11:24:27]
>>42さんは契約者さんですか?内覧はしました?
内覧すれば分かりますが、かなりの方が入居してますよ。 GW越えたあたりから、夜に国際展示場駅方面から、コロシアムブリッジ歩いてると明かりが多くなりましたね。 また、自転車置き場での自転車の数もかなり増えました。 |
||
45:
入居済みさん
[2011-05-18 11:41:34]
窓の明かりからみると、都心側・テニスの森側共にお隣マーレの2/3位ですね。
|
||
46:
匿名さん
[2011-05-18 13:30:05]
>43
テクノビルトに聞けば教えてくれますよ。 |
||
47:
匿名さん
[2011-05-18 14:46:34]
>>46さん、ありがとうございます。テクノビルドに問い合わせてみます。
|
||
48:
匿名さん
[2011-05-18 16:44:54]
>37
>通路側の2部屋はやはり使いづらいと思う今日この頃です。 すみませんが、この部分もう少し教えていただけますか? 通路側というのは外廊下に面しているお部屋?という意味でしょうか。 ところで、マーレの方から北西向きでも十分明るいとは聞いていましたが 実際に引っ越してみた今、本当に大変明るくて驚きました。 |
||
49:
匿名さん
[2011-05-18 17:29:28]
我が家も2×階の北西向きですがバルコニーの高さがあるので大変明るいですね。
いい風も入ってきます。 休みの日窓の外をみると水上スキーをやられている方などがいて楽しそうです。 |
||
50:
入居前さん
[2011-05-18 23:55:20]
perfumeのシングル「微かなカオリ」のジャケットに微かに写っている。
右女の足とタンスの後ろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だいぶ町に人が増えた印象を受けた。
スーパーのお陰かと思うけど、開発が進んだ感じで
期待がまた膨らんだ。