混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
【タイトルを一部編集致しました。2011.05.16 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-14 14:46:47
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その6
143:
匿名さん
[2011-06-04 12:59:07]
昨日、バーのスタッフに聞いたら、理事の方が一緒に照明を調節してくれたみたいですよ。動いてくれているみたいですね。
|
144:
住民さんA
[2011-06-05 04:15:39]
理事が勝手にうごきすぎ
|
145:
マンション住民さん
[2011-06-05 08:25:59]
住んでみないとわからないこと多いですね、ベランダはなんのためのベランダなのか、海風が強すぎ!全てが飛ばされてしまいそうでなんにも置けない状態。
|
146:
匿名さん
[2011-06-05 08:31:33]
144の書き込みを見て、理事はがっかりしたでしょうね。
|
147:
匿名
[2011-06-05 12:25:45]
ベランダの喫煙についてコンシェルジュに問い合わせたところ、防災センターに丸投げされ、防災センターにかけてみたところ、掲示での周知はしてるが個別対応はしていないとの回答。
なんなんだろこの管理とは名ばかりの管理会社。 |
148:
匿名さん
[2011-06-05 14:31:48]
個別対応についてはここにも報告してる方がいらしたような。
我が家も騒音の件では既に対応してもらっています。 対応内容が職員の間で徹底されていないのでしょうか。 それとも管理組合の指示待ち? >145 海風ですか? 日によるのかな。 今のところそういう不満はありません。 |
149:
契約済みさん
[2011-06-05 15:09:59]
|
150:
入居済みさん
[2011-06-05 16:15:52]
防災センターといえば乾電池の処理について尋ねたら
分別収集していないので地下のごみ集積所に個別に 直接持っていけと言われて愕然としたなぁ 最近フロアの収集場所にそれらしいケースが設置されて いるので問い合わせが多かったんだろうか。 |
151:
匿名さん
[2011-06-05 16:42:27]
やはり東建アメニティサポートはダメだった。
隣の評判通りとは参りました。 |
152:
契約済みさん
[2011-06-06 11:48:29]
防災センターの方は、住民の開錠で便乗して自動ドア通過する人が居ないよう、朝などの出入りが多い時間帯は入り口前に立っててくれてるし、清掃もしてくれてたり、よく働いてくださっていると思いますよ。
ごみ分別の相談とか、近隣住民の相談を、防災センターに言いに行くのが間違ってると思うんだけど。 フロアのダストステーションの、ペットボトル置きの前の小さなかごは、ペットボトルキャップ用でしょ? それにダストステーションに置くものと、直接地下に持っていくもの、それ以外の電機店などで回収するものについては、入居前に資料を貰ったような気がしまよ。 資料に目を通さないことに愕然。 |
|
153:
契約済みさん
[2011-06-06 12:05:15]
ようやく入居いたしました。とにかく快適で驚いています!
33Fへはまだ行けていませんが、郵便受け前の掲示板にバーの価格表が貼られていましたが、お手ごろ価格なので早めに帰れる日は立ち寄りたいです。 21:30ラストオーダーは早すぎますね。 |
154:
入居済みさん
[2011-06-06 12:34:43]
|
156:
契約済みさん
[2011-06-06 14:14:40]
>154
手摺の高さを越えなければ、物を置くこと自体は禁止されていませんよ。 |
157:
検討中です。
[2011-06-06 15:58:52]
住民の方に質問です。
33階は有料なのでしょうか? 豪華な共用施設に憧れています。 |
158:
入居済みさん
[2011-06-06 16:08:37]
>>152
住民という括りではなく、場所が問題になるのでは? では何の為の管理費なのでしょうか? 専有部に関しては各々の責任で対応するべきだとは思いますが、共用部の管理については管理人に任せてあるのはご存知ですよね? バルコニーは共用部の専有使用権なのでそこに関する問題は、法的にはガーデンやスカイラウンジと同じ共用部扱いです。 個別対応ではなく、ルール違反者の是正措置を然るべき管理者に依頼している。 この事のどこが問題なのか理解に苦しみます。 |
159:
契約済みさん
[2011-06-06 16:12:04]
ゲストルームは予約制で有料。
ラウンジは業者の営業時間中は、一般的なバーで、有料でオーダー。但し価格設定は居酒屋レベルの低価格です。 2階のプールやジムも、それぞれ使用料が発生します。 全く無料なのは屋上とテラスですね。 誰もが自由に立ち入りできると、乱暴な使い方もされそうですが、少額でも支払いが発生することで秩序が保たれると思うので、有料が逆に安心材料です。 |
160:
契約済みさん
[2011-06-06 16:23:53]
管理費は、エレベーターの保守と維持や、館内の清掃、プールの保守などなど。
清掃は、本当に行き届いており、いつもキレイだし雨の日は滑らないように濡れた床をモップ拭きしてるのを見掛けました。 内廊下に掃除機を掛けてるのも何度も見たけど、相当に広いのに毎日有難いと思ってます。 苦情処理の為に支払ってるわけじゃないと思ってたよ。 例えば、キッズルームで子どもが怪我したら、共用部分だから防災センターに言いますか? |
161:
匿名さん
[2011-06-06 16:25:38]
ありがとうございます。
因みに、ジムとプールの使用料はお幾らでしょうか。 屋上なんて夜景が綺麗なのでしょうね。 |
162:
契約済みさん
[2011-06-06 16:42:35]
恐らく、震災前はすごく綺麗な夜景だったと思います。
節電の影響は夜景に出てると思います。 ここ最近は天候が悪く、驚くほど見通しが悪いですね、真っ白になります。 これはこれで幻想的な景色ですけど。 このマンションの眺望は期間限定なので注意。周囲の開発が進めば無くなる景色です。 ほどほどのラグジュアリー感を比較的安く楽しめるマンションで、私自身は大満足しています。 |
163:
入居済みさん
[2011-06-06 16:52:35]
最近本当に人が増えていますね。
エレベータはいつも込んでいます。 住民ではなく、遊びに来ている人もかなり増えていますね。 |