なんでも雑談「さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-20 00:43:58
 
【特集スレ】東日本大震災後のマンション| 全画像 関連スレ RSS

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白

103: 匿名さん 
[2011-05-16 23:06:45]
湾岸も内陸もセシウム水を摂取しながら、、、哀れ也。

【一部テキストを削除しました。管理人】
104: 匿名 
[2011-05-16 23:43:05]
人生楽しくない
早くよくなれ
105: 匿名さん 
[2011-05-16 23:47:53]
1~3号機メルトダウン。
世界一放射能で汚染された場所…今日の夜のNews。
海外での評価は、さらに厳しい。
東京の人が2か月我慢している事は、本当にすごいと思う。
106: 匿名 
[2011-05-17 03:33:51]
すごい日経批判だな

板なら笑い飛ばすが、よほど日経に書かれたのがショックだったのかな

板より多くの人間が読むだろうし
107: 匿名さん 
[2011-05-17 08:36:18]
106.一般人はそんなに湾岸のことを考えないよ、まわりの人に聞いてみたら?湾岸が危険?はいと答える人ないでしょ、地震や原発で東京と日本が危険でしょ
108: 匿名さん 
[2011-05-17 08:37:38]
105.あんた関西の人ですね、ほんま阿呆やな、東京ダメになったらあんた食えないぞ、田舎もん
109: 匿名さん 
[2011-05-17 09:04:46]
山陽や九州かもしれない、関西とは限らん。
110: 匿名さん 
[2011-05-17 13:20:16]
感情的ないがみ合いはやめましょう。

ただ東京は、チェルノブイリ原発事故の際のベラルーシと同じレベルに近づいています。

海老蔵の判断は正しかったと思います。
111: 匿名さん 
[2011-05-17 13:52:34]
マスコミにおどらされるなんてかわいそうな人達…
112: 匿名さん 
[2011-05-17 16:33:33]
不動産屋に踊らされるなんて(笑)
113: 匿名さん 
[2011-05-17 16:41:16]
自分の情報源、分析力持った方が良いよ↑かわいそうに(T_T)
114: 匿名さん 
[2011-05-17 16:42:47]
デベに踊らされている事に今さら気付いても後の祭り。
あとは分かっていても阿波踊りのように阿呆になりきって踊り続けるしかない。
しかし阿波踊りと違って一緒に踊ってくれる新規のカモネギはいない。
115: 匿名 
[2011-05-17 17:55:44]
この不景気に好き好んで高値掴みする奴はいないから湾岸厳しいね。
景気が良ければ、田舎者はホイホイと高値で掴んでくれるのに。
まあ、湾岸に限った事ではないけどね。
116: 匿名さん 
[2011-05-17 18:02:22]
さらば関東地方だな。
セシウム入りは勘弁。
世界38ヶ国が輸入規制するわけね。
117: 匿名 
[2011-05-17 19:35:19]
>115
あなたにとっては相当高いんだろうけど、安いと思ってる人はたくさんいるよ。
118: 匿名さん 
[2011-05-17 19:50:56]
山手線高台の低層物件を○千万円で買って何年か後に○千万円で売る(▲○千万円の負担)

湾岸ニュータウンの高層物件を○千万円で買って何年か後に○千万円で売る(▲○千万円の負担)

購入価額で比較するか?差損(負担)で比較するか?

後は生活上の利便性、快適性、満足感などなど。

人それぞれ。
119: 匿名さん 
[2011-05-17 19:59:05]
高層マンション人気で建設され過ぎたので、ここらで休憩してもらうと、
また希少価値がでてくるのでいいかもしれません。
世の中想定外のことが起きますからね。

高層マンションは高強度コンクリートで耐久性があり、長年もつ可能性ありますが、
10階建てくらいは低強度セメントで長年もたないのでそのうち差が出てきます、でも
高層ネガさんには目先しか見えないと思いますが。。
120: 匿名さん 
[2011-05-17 20:01:12]
売りたくても残債返せる額で売れないから抵当権が外せない=売れない(抵当権付で買う人がいない)
121: 匿名さん 
[2011-05-17 20:11:01]
>>118

こんな感じ?

>山手線高台の低層物件を10千万円で買って何年か後に7千万円で売る(▲3千万円の負担)
>
>湾岸ニュータウンの高層物件を8千万円で買って何年か後に4千万円で売る(▲4千万円の負担)

まぁ修繕積立とかニュータウンの発展度合い(衰退度合い)も気になるところだけど。
122: 匿名 
[2011-05-17 20:48:57]
湾岸ってニュータウンなの?
資産価値の順位は僅差だろうが
多摩ニュータウンが一番手、湾岸ニュータウンが二番手、千葉ニュータウンが三番手かな?
123: 匿名 
[2011-05-17 21:20:55]
地震とか放射能とかの扇動に踊らされるのが、大好きな仲間の集まるスレがこちらと伺いやってきました!

一緒に他人の意見で踊りましょう!!!主体性のない僕達仲間!!
124: 匿名さん 
[2011-05-17 21:22:56]
↑踊らされてもいいから、騙されて買っちゃわないように!
125: 匿名さん 
[2011-05-17 21:25:44]
だから湾岸エリアは高台より収入が高いって言うのを121は全く理解できていない
126: 匿名さん 
[2011-05-17 21:27:28]
貧乏人は都心の中古で我慢してろってこと

湾岸エリアは勝ち組じゃないと無理
127: 匿名さん 
[2011-05-17 21:28:43]
湾岸エリアは各国の外交官が多いのもうなづけますね。
128: 匿名さん 
[2011-05-17 21:38:30]
外交官は都心だよ(笑)
ゼロメートル地帯には住みません
129: 匿名 
[2011-05-17 21:46:42]
日経は最高!意見は絶対!ボクラみたいな凡人は考えたら絶対だめ!日経が買うなと言ったら絶対買っちゃダメ!
130: 匿名さん 
[2011-05-17 21:48:29]
そぅそう。日経に踊らされる仲間のスレだから!
133: 匿名さん 
[2011-05-17 22:21:40]
金持ち以外は湾岸エリアに手を出さないほうがいいね
富裕層の考えることは庶民にはわからないんだよ
134: 匿名さん 
[2011-05-17 22:22:49]
そう言うなって。

都心の街並みもアフリカ系には人気なんだから。
135: 匿名 
[2011-05-17 22:25:09]
必死過ぎ。
136: 匿名さん 
[2011-05-17 22:25:57]
物流倉庫に魚市場。液状化と大気汚染に粉塵被害。
湾岸タワマンはNGだね
139: 匿名 
[2011-05-17 22:30:08]
吹いたわw
140: 匿名さん 
[2011-05-17 22:34:46]
リアルな話し、インターナショナルマーケットとかニッシンみたいな外国人向けスーパーって湾岸にあるの?庶民しか利用しない文化堂とかジャスコじゃないの
141: 匿名さん 
[2011-05-17 22:58:24]
歩いて買い物に行くという発想が庶民。日進なんてショーファーの運転ですぐ。
142: 匿名 
[2011-05-18 03:54:40]
湾岸に限らずタワーマンション自体が不安。

多摩ニュータウンの様になるのが一番嫌だな。

はぁ、住居選びも大変だ。
143: 匿名さん 
[2011-05-18 06:37:35]
多摩ニュータウンが、最近 復活しているのを おぬしは、知らぬな。
聞きかじりで物をいうとは、そちのことじゃ。
フォッフォッ
144: 匿名さん 
[2011-05-18 06:42:23]
多摩ニュータウンはお洒落だよ
大学が多いから若者が多いし、キティちゃんの実家もある。
145: 匿名さん 
[2011-05-18 06:55:34]
サンリオピューロランドに行ったけど、多摩ニュータウンは素晴らしかったよ。
自然豊かで店も多く、通勤が遠いという決定的な点以外は23区のどこよりもいいかも。
147: 匿名 
[2011-05-18 19:00:43]
湾岸ニュータウンVS多摩ニュータウンVS千葉ニュータウン
関東底辺の三つ巴か。
148: 匿名さん 
[2011-05-18 19:22:07]
147さん
その底辺に、つくば学園都市VS常総ニュータウンVS越谷レイクタウン
も入れてください。
149: 匿名さん 
[2011-05-18 19:23:38]
多摩ニュータウンも開発の時期によってだいぶ地域差がありますよ。
天王洲アイル、港南、芝浦、勝どき、豊洲、有明、台場、全て一緒くたに語れないでしょう。

例えば、稲城市向陽台で現在トヨタホームが分譲している戸建の価格帯は7000万円前後。
湾岸のタワーを選ぶ人と違うのは、所得ではなく価値観です。
150: 匿名さん 
[2011-05-18 19:26:47]
マジレスすると豊洲の比較対象は六本木か麻布十番あたりだよね。
151: 匿名さん 
[2011-05-18 19:40:29]
六本木と麻布十番を並べるところが笑える
152: 匿名さん 
[2011-05-18 20:24:20]
150は田舎から出てきてデベで働いてるから東京のことはなにも知らないんです。住んでるのも多分、千葉でしょう。
許してあげてください。
153: 匿名さん 
[2011-05-18 20:27:27]
放射性セシウムの積算値はどっちが多い?
154: 匿名さん 
[2011-05-18 20:34:28]
150ですが、六本木も麻布十番も有名人がたくさんいるってテレビで言ってましたよ
155: 匿名さん 
[2011-05-18 20:38:48]
田舎の人ってすごく芸能人に弱いですよね。
東京に住んでるとよくロケとか見かけるんで、珍しくもなんともないですが。
156: 匿名さん 
[2011-05-18 20:39:16]
江東区の放射線量はやはり異常に高いですね

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2...
157: 匿名さん 
[2011-05-18 22:27:27]
>>154
逮捕されて有名になる人でしょ?
158: 匿名 
[2011-05-19 00:31:13]
湾岸……以前は悪くないと思っていたけど、震災がこれまでの基準や常識を根本的に覆したよな。

分譲賃貸で暮らす分には良いかもな。湾岸に限ったことでもないけど。
159: 匿名さん 
[2011-05-19 01:18:10]
マンション販売 首都圏落ち込む 震災で液状化、購入敬遠
毎日新聞 5月19日(木)0時45分配信

 不動産経済研究所が18日発表した4月の首都圏(東京都と千葉、神奈川、埼玉県)マンション販売戸数は、前年比27.3%減の2336戸と4月としては1992年以来19年ぶりの低水準に落ち込んだ。東日本大震災後に業界が営業を自粛したことに加え、液状化被害や、エレベーター停止で入居者が地上に降りられなくなる「高層難民」への懸念が響いたとみられる。業界では顧客離れを食い止めようと躍起になっており、足元の販売は復調の兆しも出ている。

 「このマンションの地盤は、いつごろ埋め立てられたかご存じですか」。東京都内の湾岸エリア、江東区豊洲で住友不動産が開発する高層マンション「ザ・ツイン」(48階建て1063戸)、「ザ・シンボル」(44階建て850戸)のモデルルーム。来場客が減った4月末、営業マンは客から問われる前に語りはじめた。「昭和5(1930)年に完了し、80年以上たっています。(同じ湾岸でも埋め立てて日が浅く、液状化被害が相次いだ)千葉県浦安市内の埋め立て地とは違います」

 モデルルームでは、用意していた液状化ハザードマップに加え、震災後に東京湾の埋め立て地の歴史を示した資料を独自で作成。来場客への説明も会社側から切り出すようにした。

 既に入居者がいる「ザ・ツイン」は震災直後にエレベーターが緊急停止し、点検が終わるまでの約3時間、使えなくなった。ただ、液状化被害はなく、地下倉庫に備蓄したペットボトルを配布したことなどが入居者から評価されたという。モデルルームの大屋康一郎所長は「物件の質には自信を持っている。心配した来場客も徐々に増えている」と語る。

 不動産経済研究所は、5月の販売予定戸数は5500戸と前年同月(3779戸)を大きく上回るとの見通しを示した。「被害が出ていないマンションは安心感が確認された。販売戸数は短期間で復調する」とみている。

 一方、高層マンションの入居者には、ゆっくりとした揺れが長く続く長周期地震動を初めて経験し、「恐怖感から引っ越す動きもある」(業界関係者)という。高層マンションは東京湾岸を中心に開発が進み、眺望の良さが人気を集めてきたが、みずほ証券の石澤卓志チーフ不動産アナリストは「高層階ほど価格も高い販売方法が震災を機に変わる可能性がある」と指摘している。【寺田剛】
160: 匿名 
[2011-05-19 09:48:01]
↑こういうのは風評が風評を呼ぶから、削除するよ。
↑こういうのを書き込んで何のメリットがあるのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2011-05-19 10:00:47]
↑ なんで削除をする必要が有るのですか?

 事実は事実で受け止めましょう。
 豊洲んぼ住民たちは豊洲を批判した記事が出ると捏造とかデマ・根拠が無い等で
 ごまかす傾向が顕著ですね
162: 匿名さん 
[2011-05-19 10:30:15]
今朝の日経新聞の記事も穏やかではないね。湾岸・高層激減だって。
163: 匿名 
[2011-05-19 17:33:22]
↑買えないとこうなるよ。
164: 匿名 
[2011-05-19 17:37:59]
160って毎日の記事だよ。風評だと決めつけたいのは分かる。
165: 匿名さん 
[2011-05-19 18:07:48]
毎日以外、の新聞と読み比べてみれば。

>4月の首都圏マンション販売戸数
は、間違いで
発売戸数が正解。

昔から、販売と発売の違い、を知らないマスコミ記者がいる。
何が違う?などと、初歩的な質問はしないでね。
23区価格スレで、過去に何度も言われてる事だから。
166: 匿名さん 
[2011-05-19 18:26:40]
>156
やはり江戸川区の放射線量は高いですね。しかも豊洲の数値はこんなもんじゃ
ないから恐ろしいです。
豊洲は地下が放射能に汚染されているのでこりゃどうしようもない。
167: 匿名さん 
[2011-05-19 20:16:15]
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html

江東区のHPより。

あの震度5レベルで豊洲も一部液状化しているみたいですね。

東京直下型の地震で震度6強だと・・・・。
168: 匿名さん 
[2011-05-19 20:17:40]
>>161
例えばシンボル・ツインの住民スレとかで
「ネガティブな情報はカキコ禁止!ポジティブな投稿のみ許可!」
みたいな自治厨が湧くけどそれと似たようなモノかもね。
169: 匿名さん 
[2011-05-19 20:19:20]
液状化した市場予定地も豊洲。豊洲6丁目。
マスコミで散々書かれたのに、何を今更…
171: 匿名 
[2011-05-20 00:09:07]
震災の記憶は最低5年は消えないだろうな。

タワマンも一種のブームだから今後は厳しい。

分譲賃貸に留めるのが無難かな?

はぁあっ、しばらく検討中になりそう。
172: 匿名さん 
[2011-05-20 02:36:30]
五年後に記憶から消えたからといってそんな危険性高い地域を買っちゃまずくない?今の10代とか無知な人が大人になり買っちゃうのかね。そもそも景気次第では買えないかも。さらに閑散としてしまう。観光地であって、住むと墓穴堀るね。ディズニーランドに釣られて買って大惨事になってしまった千葉の埋立地同様
173: 匿名さん 
[2011-05-20 03:35:33]
大丈夫よ。5年後には大震災がすでにやって来ていて、湾岸以外に住めるところなし、っていうことが実証されてると思うから。液状化が怖くて埋立地を買わないっていう人はバカだよね。これまでに液状化でマンションが倒れたり、人が死んだことはないけど、昔の基準のマンション倒壊や狭小地域の延焼での死亡はごまんとある。本当の直下が来た時のために、どっちを買うかは明白なのに、「液状化」の文字や、測ればどこも放射能が出て来て当たり前なのに、そんな知識もなく、踊らされるかわいそうな人たち。

湾岸に全く空きがでないのか、新築物件が値下げしないからなのか分からないけど、最近やたらと「おねがいだから売ってください」っていう悲壮感漂うチラシが多くはいるようになった。チラシだけじゃなくて、どこでうちが湾岸タワマンに住んでるって調べたのか、宛名入りで郵送までされてくる。相当立派な封筒に入って。しかも複数業者から。中古争奪戦の様相かも。
174: 匿名 
[2011-05-20 04:33:58]
>173独り善がりな上から目線の決めつけは止めた方が良いのでは?

内容的にもスレ違いだと思います。
175: 匿名さん 
[2011-05-20 06:50:30]
そのうち、日経にセシュウム汚染で、東京のマンション全て暴落なんて書かれたりして...
176: 匿名さん 
[2011-05-20 07:41:31]
>173

荒らし?
湾岸タワーは杭基礎が前提。湾岸タワー中には、目安でしかない液状化マップをもとに、液状化は起きないと仮定して設計したマンションもある(あの有名なタワーもそうだよねW)。

液状化を無視して杭を設計していたら、液状化したときに杭は壊れる。タワーの場合は、杭で支えているのに支持能力を失うことになる。杭が健全であることが条件で、建物も設計してるから、杭で支えていた場所が支えなくなると想定外の力が建物に入り壊れる可能性大。

中層建物での液状化と話が違うでしょ。重さが違うし、建物の慣性力が違いすぎる。
177: 周辺住民さん 
[2011-05-20 07:42:09]
豊洲駅前(屋外・地上1m)
◆2011年5月4日 午後12時25分
平均:0.105 最小:0.09 最大:0.12

ららぽーと屋内2Fレストラン
同日午後1時10分
平均:0.085 最小:0.08 最大:0.09

*ウワサとは違い、特段高いことはありませんでした。ご安心ください。

http://ow.ly/4YgAQ
178: 匿名さん 
[2011-05-20 07:49:51]
付け足すと、液状化すると液状化している地盤、地盤から20メートルぐらいの範囲が、本来杭の動き土で止めていたのに、止める力を失い、杭に甚大な力が働いて杭が壊れてしまう。
液状化を考慮していれば、この甚大な力に耐える杭にしているが、液状化を無視して設計していると怖くないか?
179: ご近所さん 
[2011-05-20 07:53:14]
●パークシティ豊洲

-地盤強化(SAVE工法)
大きな地震などの揺れによる地盤の液状化を抑制するSAVE工法。先進の振動機を使用し、砕石および砂を強制的に地盤内に加圧することで、 地盤を固めます。
-制震構造
タワーA・Bの住棟には、地震による建物の揺れを制御する制震部材を配置した制震構造を採用。 地震が起きると、組み込まれた制震部材が地震のエネルギーを吸収し、建物全体の揺れや柱・ 梁の損傷を抑えます。

http://towerlife.jp/m/area/tokyo/parkcity-toyosu.php
180: 土地勘無しさん 
[2011-05-20 09:02:04]
越谷レイクタウンって元沼地だろ?
あそこ夏になると臭いよな…
181: 匿名 
[2011-05-20 09:22:29]
>178
湾岸で液状化を無視して設計されてるマンションなんてあるの?
あれば確かに大問題だと思います。
かなりのGが加わる訳ですからね。
182: 匿名 
[2011-05-20 09:41:43]
173さんが当たり前ですが正解です!

183: 匿名さん 
[2011-05-20 09:46:06]
超高層って、どこも技術のオンパレードで、スーパーゼネコンの新しい技術を競い合っていると思っていたけれど、そうではないのだろうか?

184: 匿名 
[2011-05-20 09:59:19]
思います、とか、思っていた、ではなく
根拠を示して言わなきゃね。

185: 匿名 
[2011-05-20 19:08:34]
湾岸離れは今後も続くだろうね。

耐震・免震・制震、色んな技術や聞きかじりのウンチク持ち出して説得しようとする人達がいるけど、イマイチ説得力に欠けるような気がする。
186: 匿名さん 
[2011-05-20 19:38:32]
大体何百トンとかの重量を支えているコンクリートが液状化した土砂の力で壊せるのかね?
187: 匿名 
[2011-05-20 19:48:49]
それ以前に、湾岸の高層マンション周辺はどこも液状化してないのに
おかしな議論だね。
188: 匿名さん 
[2011-05-20 20:54:05]
>液状化した土砂の力で壊せるのかね?

液状化した土砂の押す力で壊れるんじゃなくて、むき出しになった(液状化した土砂は支える力がないので、むき出しと同じ)基礎杭の上に重い躯体が乗った状態で左右に揺さぶられて、杭がポキッとなる、のが危ないのでは。 1階が駐車場になったピロティ物件が阪神淡路大地震でたくさん倒壊したけど、ああいう状態になるようなもの、なんじゃね?
189: 匿名さん 
[2011-05-20 20:54:47]
どんな技術にも想定外はあるだろうからねぇ
土の下はどうなってるかわからないしねぇ

プラスティックとかから有害物質がしみだしてなきゃいいねぇ

190: 匿名 
[2011-05-20 22:11:38]
ホント、ホントどんな技術にも想定外がある。

安全だと言われていたものが震災で次々に倒壊などの被害を受けた。
191: 匿名さん 
[2011-05-20 22:26:53]
>「おねがいだから売ってください」っていう悲壮感漂うチラシが多くはいるようになった。
そんなもん、どこのマンションでも入ってますが?
そういうチラシが入ってるからウチのマンションも大人気なんだと思えるなんて、なんておめでたい人なんだろう。そしてすごい世間知らず。
やはり田舎の人が買うんですね。埋立地マンションは。

192: 匿名 
[2011-05-20 22:27:29]
想定外、は湾岸に限らない。

内陸は安全だと言って想定するのは説得力に欠ける。
193: 匿名さん 
[2011-05-20 23:23:16]
だからといって、埋立地が安全だってことには全くならない。
194: 匿名さん 
[2011-05-20 23:27:25]
福島⇒神奈川⇒茨城⇒宮城⇒栃木⇒千葉⇒?

195: 匿名はん 
[2011-05-20 23:31:59]
>>192
だからこそ、人は、予算をにらみながら、ひとつずつ、技術に頼っている危険性を排除したいわけだが。
196: 匿名さん 
[2011-05-20 23:55:09]
>>193
といっても、内陸なら安全ってことには全くならない。

>>194
それは、想定した危険性を排除しているに過ぎない。
想定外の危険性は排除できないから無意味だ。
197: 196 
[2011-05-20 23:55:59]
194ではなく195
198: 匿名さん 
[2011-05-21 00:04:31]
液状化、土壌汚染、高濃度放射線のトリプルパンチ。
とりあえず埋立地は避けるでしょう。
それが普通だと思います。
199: 匿名さん 
[2011-05-21 01:04:33]
ところで下水の汚泥の高濃度Cesium汚染は一体?
東京大丈夫か?

っと、限らず千葉、神奈川、埼玉・・・EDNに言わせれば『ただちに影響はない』っか・・・

200: 匿名 
[2011-05-21 01:10:44]
「取りあえず」、「手っ取り早く」、危険が大きいと思われる地域は避けたいと思うのが人の心理かも知れない。

震災の影響で沿岸部や埋立地は特にイメージが悪い。住んでる人達には悪いけど、あの全てが想定外の地獄絵図を目の当たりにしたら、大半の人は沿岸部や埋立地は危険だと考えると思う。

もちろん内陸部が絶対安全なんて誰も思ってない。
それでも、より高台の、より強固な地盤を求める心理がはたらくのかも知れない。
201: 匿名さん 
[2011-05-21 02:23:27]
それって下水に流れ込んだもんでしょう。コンクリートジャングルだから、雨で流されて汚泥に濃縮されたとか。都内でも、地面が出ているところではキロ当たり1000ベクレルとかでているよ。地面に積もった分はそこにとどまって流れてなくなるということはない。
いわゆるホットスポットとかで、あちこちにあるらしい。
1000ベクレルったって1マイクログラムのさらに数十万分の1くらいの物質から出てくる線量だから見えるものではないし、知らないならそのままどうって言うこともないくらい今でも生活できているわけだ。
そんくらいの量だから、炉でダダ漏れな限り今後も風で遠いところへも飛んでいく。
線量を減らしたいなら、なるべく地面から離れて高層階へ逃げるのもひとつ。地上10mとか20mで測定されている、空間線量はとても低く報道などで発表されているよ。地面の線量を出さないところがミソだな。
202: 匿名さん 
[2011-05-21 06:57:15]
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白

この人本当に住んでた人かな?わざわざマイナスになる事書く、普通?
住みたくなければ黙って売って引っ越してしまえば良い事なのに・・・・
やらせの感じとも思います。
風評被害を大きくして何が面白いんだろう、あれだけ書くなら実名にして欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる