なんでも雑談「さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-20 00:43:58
 
【特集スレ】東日本大震災後のマンション| 全画像 関連スレ RSS

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白

572: 匿名さん 
[2011-06-01 23:10:16]
江東区はSC開発と優良企業本社の移転で忙しい。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0601_01/index.html
江東区はSC開発と優良企業本社の移転で忙...
602: 匿名さん 
[2011-06-02 23:52:42]
「ひな壇生活」の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/37/

>ひな壇とは、ひな人形を飾る台のように、階段状になった造成地をいう。これが南斜面にあると、眺めよし、日当たりよし、風通しよしと、住むのに最高の敷地になる。

>ただし、落とし穴があると事情は一変する。地盤が弱かったり、擁壁の構造に不具合があったり、斜面の傾斜が急すぎたりすると、大雨や地震のたびに地すべりや崖崩れの不安に脅かされるのだ。

>多摩丘陵や武蔵野台地などが広がる首都圏には、災害に強いひな壇と弱いひな壇が入り乱れて存在する。あなたが住むひな壇は大丈夫だろうか。

>東京都に住むAさんは、不動産会社にだまされて、落とし穴にはまった。Aさんは新潟市の出身だ。2004年の新潟県中越地震で、地すべり災害が多発したのを間近に見た後に、仕事の都合で東京に引っ越した。

>東京では「地盤が強い土地に住みたい」と希望。不動産会社が「ここなら大丈夫ですよ」と勧めたので、ひな壇の途中に立つ築約20年の中古住宅を購入した。住宅は鉄筋コンクリート造で、外見で判断する限りでは地震に強そうだった。

>地盤が弱いと気づいたのは、住んで1年半ぐらい経ってからだ。近所の人と雑談していて、地盤の話になった。

>「ここは地盤が強いんですよね」
>「違います。ここは宅地造成工事規制区域ですよ」

>宅地造成工事規制区域とは、「宅地造成に伴い災害が生ずるおそれの著しい区域であって、知事または政令市等の市長が指定した区域」のこと。つまりは、政府公認の「地盤が弱い地域」ということになる。
「ひな壇生活」の落とし穴
620: 匿名さん 
[2011-06-03 20:49:45]
>>618
はいよ。

>軟弱地盤を指して地盤が悪いといわれますが、地盤と震害との関係は、建物の振動特性などと関わっており、単純ではありません。

>図 3.4.1は関東大地震の際の旧東京市内における木造二階建てと土蔵の被害分布を比較した図であり、木造は地盤の悪いといわれる下町で被害が大きい。一方、土蔵は地盤が良いといわれる山の手で被害が大きく、地盤の良否と被害との関係は逆転しています。図 3.4.1の木造と土蔵の被害の例は、震害は地盤だけでなく建物の種類によっても異なることを示しています。

>大崎順彦著「地震と建築」(岩波新書)によれば、図 3.4.1の木造と土蔵の被害率を示し、地盤と震害の関係は地盤が悪いから被害が大きいといった単純なものではなく、地盤の特性と建築の特性との関係をいくつかの要因に分けて分析する必要があるとし、割合はっきりしている要因として、1)増幅作用、2)共振作用、3)被害の進行性、4)逸散減衰、5)不同沈下を挙げて、軟地盤(いわゆる悪い地盤)は増幅作用が大きい、柔構造(木造や鉄骨造)の共振が大きい、進行性破壊が発生しやすい、不同沈下が発生しやすいのに対し、硬地盤は剛構造(鉄筋コンクリート)の共振が大きい、逸散減衰が大きいことを指摘し、『それぞれの要因は地盤の硬軟に応じて時には不利に、時には有利に作用し、その総合的な影響は相当複雑である』と解説しています。

>地盤と震害の関係は相当複雑であるといっても、戸建住宅のような木造建築に限れば軟弱地盤で代表されるような地盤で震害が大きく、軟弱地盤イコール悪い地盤ということができます。一方、鉄筋コンクリート造のマンションの場合、軟弱地盤で被害が集中している傾向は明瞭でないと理由で、基礎が適切であるなら軟弱地盤が必ずしも悪い地盤であるとはいえません。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/jiban.htm
はいよ。
626: 匿名さん 
[2011-06-03 23:07:19]
次はあなたが通っているスーパーかもしれませんよ?

次はあなたが通っているスーパーかもしれま...
693: 匿名さん 
[2011-06-06 15:42:51]
何より地盤が大事だと思います。
何より地盤が大事だと思います。
694: 匿名さん 
[2011-06-06 15:46:43]
加えて、放射性物質も気になります。
加えて、放射性物質も気になります。
695: 匿名さん 
[2011-06-06 15:47:35]
さらに、水の心配もあります。
さらに、水の心配もあります。
700: 匿名さん 
[2011-06-06 16:19:04]
ゆれやすさの詳細
ゆれやすさの詳細
702: 匿名さん 
[2011-06-06 20:35:03]
>結論として、今、東京で選ぶなら23区西側〜多摩地域。

23区西側でも環八より内側(場所によっては外側も)は
もし大地震が来たら大火災に包まれる地帯だな。
23区西側でも環八より内側(場所によって...
703: 匿名さん 
[2011-06-06 20:38:12]
立川まで行くと立川断層の真上。
立川断層が動けば阪神大震災を上回る規模の直下型地震となる。

>立川断層帯では、将来マグニチュード7.4程度の地震が発生すると推定され、その際に北東側が相対的に2-3m程度高まる撓(たわ)みや段差が生じる可能性があります。本断層帯は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の活断層の中ではやや高いグループに属することになります。
立川まで行くと立川断層の真上。立川断層が...
704: 匿名さん 
[2011-06-06 20:42:17]
>多摩地域だと、八王子や町田の方まで行けば、かなり安全です。

八王子や町田が安全!?
かわいそうに。不動産屋に騙されているようですね。

>東京都に住むAさんは、不動産会社にだまされて、落とし穴にはまった。Aさんは新潟市の出身だ。2004年の新潟県中越地震で、地すべり災害が多発したのを間近に見た後に、仕事の都合で東京に引っ越した。

>東京では「地盤が強い土地に住みたい」と希望。不動産会社が「ここなら大丈夫ですよ」と勧めたので、ひな壇の途中に立つ築約20年の中古住宅を購入した。住宅は鉄筋コンクリート造で、外見で判断する限りでは地震に強そうだった。

>地盤が弱いと気づいたのは、住んで1年半ぐらい経ってからだ。近所の人と雑談していて、地盤の話になった。

>「ここは地盤が強いんですよね」
>「違います。ここは宅地造成工事規制区域ですよ」

>宅地造成工事規制区域とは、「宅地造成に伴い災害が生ずるおそれの著しい区域であって、知事または政令市等の市長が指定した区域」のこと。つまりは、政府公認の「地盤が弱い地域」ということになる。
八王子や町田が安全!?かわいそうに。不動...
827: 匿名さん 
[2011-06-13 12:50:17]
昨日の豊洲
昨日の豊洲
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる