さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号
全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。
それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。
[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
689:
匿名さん
[2011-06-06 12:58:12]
|
690:
匿名さん
[2011-06-06 13:47:09]
豊洲は震度5の地震で実際に液状化現象が起こった地域であるにも係わらず、未だ地盤強化等の対策をしていない。地震による液状化でマンション倒壊は免れても、生活インフラが破壊される恐れがある。地震による地盤沈下で海面下に水没する可能性もある。
土壌汚染に関しても未だ調査中で除染すらしていない。多額の資金を投じて除染しても有毒物質の毒素を環境基準まで薄めることは不可能だと言われているが・・・ また、超高層マンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があり、階数の多いエレベーターは、定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要する。 それ以外にも高層マンションでは給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かるが、それはあまり語られていない。 10年、15年先には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるようなケースも十分にありうる。 |
691:
匿名さん
[2011-06-06 13:47:28]
|
692:
匿名さん
[2011-06-06 14:01:27]
>>689
>>週刊ダイヤモンドでも湾岸・高層物件は値崩れ中で、中古は3割安とまで書かれちゃいましたね。 >>売れ筋は大手・内陸・格安ですって。 併せて新築でも湾岸・高層物件になると今や最低でも1割引が常識。 それに加えて>>690の内容 >>超高層マンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があり、階数の多いエレベーターは、>>定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要する。 >>それ以外にも高層マンションでは給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化>>して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かるが、それはあまり語られていない。 >>10年、15年先には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるようなケースも十分にありうる。 液状化・土壌汚染だけでもすでに「買えない」のに、これだけ悪条件それえば絶対に「買える訳が無い」 |
693:
匿名さん
[2011-06-06 15:42:51]
何より地盤が大事だと思います。
|
694:
匿名さん
[2011-06-06 15:46:43]
加えて、放射性物質も気になります。
|
695:
匿名さん
[2011-06-06 15:47:35]
さらに、水の心配もあります。
|
696:
匿名さん
[2011-06-06 15:52:36]
結論として、今、東京で選ぶなら23区西側〜多摩地域。
城東は積極的におすすめはできません。 |
697:
匿名さん
[2011-06-06 15:56:37]
23区内で一番安全なのは、練馬区西部。
大泉学園〜石神井公園のあたりです。 地盤良好、比較的新しい住宅地中心で、水は東村山系。 |
698:
匿名さん
[2011-06-06 16:01:31]
多摩地域だと、八王子や町田の方まで行けば、かなり安全です。
ただし、都心通勤の場合、深刻な帰宅難民になる覚悟は必要です。 都心からの距離で取るなら、調布市、狛江市、小金井市あたり。 ただし、多摩川沿いなどの低地は水害の危険がありますので、地形確認を。 |
|
699:
匿名
[2011-06-06 16:18:43]
東京西部直下型地震の可能性はないの?
|
700:
匿名さん
[2011-06-06 16:19:04]
ゆれやすさの詳細
|
701:
匿名
[2011-06-06 20:01:08]
5年で元に戻るとすると今が買いだな。
|
702:
匿名さん
[2011-06-06 20:35:03]
>結論として、今、東京で選ぶなら23区西側〜多摩地域。
23区西側でも環八より内側(場所によっては外側も)は もし大地震が来たら大火災に包まれる地帯だな。 |
703:
匿名さん
[2011-06-06 20:38:12]
立川まで行くと立川断層の真上。
立川断層が動けば阪神大震災を上回る規模の直下型地震となる。 >立川断層帯では、将来マグニチュード7.4程度の地震が発生すると推定され、その際に北東側が相対的に2-3m程度高まる撓(たわ)みや段差が生じる可能性があります。本断層帯は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の活断層の中ではやや高いグループに属することになります。 |
704:
匿名さん
[2011-06-06 20:42:17]
>多摩地域だと、八王子や町田の方まで行けば、かなり安全です。
八王子や町田が安全!? かわいそうに。不動産屋に騙されているようですね。 >東京都に住むAさんは、不動産会社にだまされて、落とし穴にはまった。Aさんは新潟市の出身だ。2004年の新潟県中越地震で、地すべり災害が多発したのを間近に見た後に、仕事の都合で東京に引っ越した。 >東京では「地盤が強い土地に住みたい」と希望。不動産会社が「ここなら大丈夫ですよ」と勧めたので、ひな壇の途中に立つ築約20年の中古住宅を購入した。住宅は鉄筋コンクリート造で、外見で判断する限りでは地震に強そうだった。 >地盤が弱いと気づいたのは、住んで1年半ぐらい経ってからだ。近所の人と雑談していて、地盤の話になった。 >「ここは地盤が強いんですよね」 >「違います。ここは宅地造成工事規制区域ですよ」 >宅地造成工事規制区域とは、「宅地造成に伴い災害が生ずるおそれの著しい区域であって、知事または政令市等の市長が指定した区域」のこと。つまりは、政府公認の「地盤が弱い地域」ということになる。 |
705:
匿名さん
[2011-06-06 20:48:05]
>23区内で一番安全なのは、練馬区西部。
>大泉学園〜石神井公園のあたりです。 >地盤良好、比較的新しい住宅地中心で、水は東村山系。 確かに練馬区西部は川沿いの低地を除けば地盤は良く、火災の危険も少ないと思います。 暑いけどね・・・ もし夏場に地震が来て停電になったら、灼熱地獄となり、 熱射病による死者も続出しそうです・・・まあ耐えてくれ。 >練馬よ、なぜ暑い… 都市化・ヒートアイランド現象影響 >もう涼しくなってもいい頃なのに、厳しい暑さが続く。30日も都内は35度を超える猛暑日となった。そんな東京で、いつも「最高気温」を記録するのが練馬だ。「都内の観測地点は、練馬だけ?」と思えるほど、練馬の名前ばかり聞かれる。いったい、なぜ――。 |
706:
匿名さん
[2011-06-06 22:26:25]
結局安全なとこなんてねえな
|
707:
匿名
[2011-06-06 23:06:04]
津波が今回の震災最大のポイント。やはり津波がこないエリアでしょうか。目黒、世田谷、杉並かな。
|
708:
匿名さん
[2011-06-06 23:17:47]
何時から東京都民は津波恐怖症になったの?
3月11日からさ。 羹に懲りて膾を吹くのたとえ通り。 |
売れ筋は大手・内陸・格安ですって。