さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日系ビジネス 2011.5.9号
全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。
それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。
[スレ作成日時]2011-05-14 14:42:38
さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
667:
匿名さん
[2011-06-04 23:53:12]
>>666 ホントはまんまと売り抜けて、豊洲から脱出したいクセに 笑
|
668:
匿名さん
[2011-06-04 23:59:48]
坪300切ったら即買い予定
|
669:
匿名さん
[2011-06-05 00:03:31]
まだ300もするの?
埋立地だよ 馬鹿みたい |
670:
匿名さん
[2011-06-05 00:06:41]
予定、ってのはいいよね。
必ず買いますと言うのと違い、言いっ放しにできる。 |
671:
匿名さん
[2011-06-05 00:07:29]
豊洲四天王(PCT・豊洲タワー・ツイン・シンボル)は坪250以下にはならんでしょ?
|
672:
匿名さん
[2011-06-05 00:10:34]
やっぱいくら騒いでもそうか・・・orz
諦めてしょぼい都心の中古でもいっとくか |
673:
匿名さん
[2011-06-05 00:20:02]
希少性がすべて・・・
|
674:
匿名
[2011-06-05 00:27:36]
足立ナンバーの中でも
順位争いが熾烈だね~。 はっきり言って、面白いよ! |
675:
匿名さん
[2011-06-05 03:03:22]
坪250以下って。。。
ドンだけショボイんだよ。。 |
676:
匿名
[2011-06-05 03:09:46]
そのうち豊洲ナンバーができるさ
|
|
679:
匿名さん
[2011-06-05 08:14:44]
671
駅直結のシエルタワーは、いつも見て見ぬ振りをされるね。 パークよりも激安のお買い得だったから、クヤシイのは分かるけど。 |
680:
匿名さん
[2011-06-05 08:58:09]
しょぼいURタワーだし・・
|
681:
匿名さん
[2011-06-05 10:10:13]
250万だとだいたいこのへんですね。
13位 東京都 府中市 250万 14位 東京都 国分寺市 249万 15位 東京都 立川市 246万 16位 東京都 江東区 245万 17位 神奈川県 横浜市西区 242万 18位 東京都 北区 241万 19位 埼玉県 さいたま市中央区 240万 |
682:
匿名さん
[2011-06-05 10:55:45]
この地域の最大ターゲット層だった、ミエハリミーハー層は、ミーハーだけあって、
世の中の味方には敏感に反応しちゃって見向きもしなくなっちゃったから、もう無理でしょ。 脱出したくてしょうがないのはわかるけど、何とか売り抜けたいからって、 不気味な嘘スレを乱立するのは逆効果ですよw ミーハー層の考えてることくらい、頼みの綱のミーハー層はよくわかってるから。 マスコミも、今はいくらスポンサーと言えども、事実に反したあからさまなキャンペーンも 展開できないから、震災を連想させる原発収束まで、無理でしょうね。 つまり10年20年単位で、マスコミは買い煽れないわけです。 ということは、この掲示板で、嘘スレ建て続けるしかないのかもしれません。 がんばってw |
683:
匿名さん
[2011-06-05 12:32:45]
おいおい、がんばるっていうのは、
いろんな掲示板荒らすことじゃないよ。 |
684:
マンション投資家さん
[2011-06-05 13:07:04]
このエリアは絶対買いません。 出口が見えないで買う人いません。 既に売りたいと思っている人は周囲を見てても仕方がありません。 値引きは現況止むをえないが、 表示金額と契約金額は違いますよ。 |
685:
匿名さん
[2011-06-06 10:53:40]
大抵の人はそう思ってるでしょうね。
|
686:
匿名さん
[2011-06-06 10:58:01]
いくら吠えても 買えない人は絶対買えませんよ
買えない人達が何人集まっても 買う人がいないのは当たり前なんだが・・・ |
687:
匿名さん
[2011-06-06 12:16:09]
>このエリアは絶対買いません。
>出口が見えないで買う人いません。 普通に買う人いると思うけど。 安くなってほしい気持ちはわかるが・・・ |
688:
匿名
[2011-06-06 12:22:32]
湾岸といっても中央区なら資産として検討出来るが、江東区豊洲はハイリスク過ぎる。
まだマシなのは有明ぐらいでしょう。 |