将来、横浜に住みたいと考えています。
通勤には田園都市線が便利なのですが、通勤地獄という話が多いもので、
それならば、東横線はどうなのか?と検討しております。
各駅停車の駅でも、不便は感じませんか?
ラッシュはどうですか?
教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-07 07:14:00
今さらながら、東横線沿線はどうですか?
2:
匿名さん
[2005-02-07 09:00:00]
|
3:
匿名さん
[2005-02-16 00:27:00]
日比谷線が使え、かつ多摩川より東だったら東横の方が断然おすすめです。
ただし渋谷に行く場合は、どっちもしんどいんで同じかな。 |
4:
匿名さん
[2005-02-16 00:59:00]
私は東横に引っ越してきて、その通勤ラッシュの楽さに驚いています。
といっても、各駅の場合ですが。 過日発表された痴漢発生件数(?)比較からも分かるように、都内に 向かうにしてはダントツに少なく、それからも混み具合の相対比較が 可能かと思います。 東横から田園都市線に引っ越した友達は東横の通勤が夢のようだった と嘆いていました。 |
5:
匿名さん
[2005-02-16 01:08:00]
こんど池袋の方まで直通になったら混むんじゃない?
今は渋谷止まりだから空いてるだけで。沿線人口は増える一方だし。 |
6:
匿名さん
[2005-02-16 01:28:00]
車両が狭いし、向かい合わせの席はどうかと・・・
各駅に対して急行のメリットも少ないですね。 だからって沿線が駄目ってことでは無いですよ! 中目で日比谷線乗り入れは便利かと思います。 あと、元住吉止まりってのやめてくれないですかねぇ・・・ |
7:
匿名さん
[2005-02-16 06:40:00]
>沿線人口は増える一方だし。
沿線人口は増えるかも知れないが、通勤人口に関しては 団塊の世代大量定年(2007から)を考えれば 差し引きで減少と見るのが妥当なのではないかと。 http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson03/syosai/pdf/kekka2.pdf ここの統計資料によれば 例えば、目黒区: 生産年齢人口 2000年 181,603 → 2015年 174,340 → 2030年 168,188 老年人口 2000年 43,522 → 2015年 62,388 → 2030年 68,589 他の自治体もほぼ同様。 特に東横線は沿線の平均年齢高し。 |
8:
匿名さん
[2005-02-16 12:21:00]
目黒区より川向こうの人口が問題では?
小杉あたりのマンションラッシュを見る限り、少なくとも今後10年は、沿線のラッシュが今より少なくなるとは考えにくいでしょう。 2030年まで行くとわかりませんが。そんな先まで考える人はそういないでしょ。 |
9:
匿名さん
[2005-02-16 12:50:00]
・混雑緩和要因
2007年 目黒線日吉延伸&急行運転開始による利用者分散 ????年 横須賀線武蔵小杉新駅完成による利用者分散 2012年 東京メトロ13号線開通と同時に特急&急行10両編成化 ????年 生産年齢人口減少による利用客減少 ・混雑激化要因 2007年 横浜市営地下鉄4号線開通による港北NT方面からの流入 ????年 沿線のタワーマンション建設ラッシュ(小杉、みなとみらい) 以上のことを踏まえると、当面はほぼ横ばいで推移すると思います。 |
10:
匿名さん
[2005-03-02 06:10:00]
田園都市線と京王線のスレッドはあんなに盛り上がってるのに東横線は
盛り上がらないの? この掲示板には東横線に住んでる人がいないなかな?川向こうの人も 頑張ってカキコしてちょ。 |
11:
匿名さん
[2005-03-02 06:34:00]
だって東横線って世田谷がないからつまんないの。
|
|
12:
匿名さん
[2005-03-02 10:42:00]
>>11
アンチ世田谷? |
13:
匿名さん
[2005-03-02 12:37:00]
武蔵小杉の再開発に興味があります。
これからどんな感じになんでしょうか? 溝の口みたいになるのかな。 |
14:
匿名さん
[2005-03-02 13:20:00]
東横線の物件って田の字ばっかりじゃない?
|
15:
小杉住人
[2005-03-02 15:22:00]
>>13
溝の口とは比べ物にならないくらいの大規模再開発です。 200メートルから150メートルのビルが7つくらいできます。 横須賀線の小杉新駅も決まりかけているし、地下鉄の駅も計画されているので発展する ことは間違いないですね。 でも今の計画ではマンションばっかりなので、丸井ができた溝の口と比べて住人の利便性 向上の点では?ですね。 |
16:
13
[2005-03-02 18:15:00]
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html
私も↑見ましたが、住居棟の下が商業スペースなのでデパートやSCとはちょっと違うみたいですね。 どんな店が入るんだろう・・・ 個人的には大きな書店とOZONEみたいな家具屋とスーパーが入ってくれればうれしいかなあ。 本当は高島屋や丸井がいいんだけどなあ・・・ |
17:
匿名さん
[2006-05-05 15:53:00]
今日東横線で、日本人のおじさん (恐らくガイドさん) が、
日本語を片言で話せる中国人のおばさんに向かって、 「この私鉄は日本で一番高級な私鉄です」 と言っていた。 |
18:
匿名さん
[2006-05-05 21:08:00]
数年前新丸子に住んでましたがとても良い街でした。
安い八百屋さんあったし、本屋もたくさんあったし、居酒屋も良い店多かった。 各駅でそんなに混んでなかったし、渋谷出るのに時間そんなにかかる感じでもない。 旦那の勤め先の都合で今は横浜の戸塚駅がもよりですが、新丸子に戻りたい…。 なんか武蔵小杉が再開発されるようでますます戻りたい。(戸塚は一生再開発されない気がするし) なんか只の愚痴になってますが、東横お薦めです! (あと綱島にも住んでましたがこっちは不便を感じてました。駅前の使いづらさで) |
19:
匿名さん
[2006-05-06 20:16:00]
元住吉に住んでいます。
ブレーメン商店街もとても便利ですが、東横はとにかくどこへ行くにも便利です。 乗り入れ数が多いのと、東京−横浜を結んでいるから、 行動範囲が広くなったように思います。 私も以前戸塚区に住んでいましたので、18さんのお気持ちがよく理解できます。 |
20:
匿名さん
[2006-05-07 08:39:00]
東横線沿線ってどの駅も駅前がごちゃごちゃしてる感じが
どうも苦手。まともなロータリーがない駅がほとんど。 |
21:
匿名さん
[2006-05-07 09:41:00]
たしかに、東横線沿いは駅前が手狭なかんじがしますね。あと、、田舎者の私が最近横浜に越してきて感じたのは、、東横線を含めどこもパチスロが多いなーということです。綱島などはラブホテルなどもけっこう目立ちショックでした。賛否両論ありますが、東横線沿線では妙蓮寺とかあとは中目黒、多摩川、田園調布なんかはけっこういいなーと思いました。もっともお金のない私には住む所としては一生縁がありませんが。
|
この辺に住みたいなら快適な通勤は諦めた方が良いでしょう。
田園都市線も東横線も各駅停車は比較的(急行と比べると)空いてますよ。
座っていきたいなら始発駅に住むと良いです。