3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。
一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。
オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。
そろそろ決断しなければならず、困ってます。
同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。
なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
1281:
匿名さん
[2012-05-13 04:52:41]
|
||
1282:
匿名さん
[2012-05-13 06:24:03]
だからガスを使って温暖化を推進して夏のピークアップをもたらすのが問題なんだよ。
気象庁 世界の年平均気温 http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html だから国策で太陽光やEVの普及に努めてるんだろ。 ガスを使って迷惑かけてる事に気づけよ。 |
||
1283:
匿名
[2012-05-13 07:09:03]
ピークを減らしてなら平準化といえるが、たんにボトムを増やしているだけなんだからオール電化は平準化なんかに寄与してないと何度言わせりゃわかるんだよ!
オール電化が増えたって、ピーク時のみに必要とされる発電所の数はかわらないし、ボトム時に調整できない発電分を消費してくれる電力会社にとって都合のいい存在でしかない。 そのボトム部分まで火力で補っているから、早く原子力を動かせという関西電力の再稼働案に利用すらされている。 安全対策がきちんとされているならそれでもいいが、そうでない状況での再稼働に加担しているのがオール電化なんだよ! いい加減に理解しろよ! |
||
1284:
匿名さん
[2012-05-13 07:27:21]
> ガスを使って迷惑かけてる事に気づけよ。
エネルギー消費の効率を考えると、火力発電の方が、各家庭で消費するガスより、二酸化炭素排出の影響は大きい。 |
||
1285:
匿名さん
[2012-05-13 07:39:01]
> 即ちオール電化と原子力発電は関係ない。
> 沖縄電力は原子力発電してないけど深夜電力割引あるって。 飛躍しすぎ。 原発でなくたって、発電量を極端に上げ下げしない方が効率はいいし、発電コストは下がる。 しかし、原発は、出力そのものの調整ができないのが大きな違い。 今回、東京電力の値上げは、深夜料金がいちばん値上げ幅が大きい。 ピークカットが目的なら、ピーク時の値上げ幅を上げればいいはず。 原発停止の影響が大きいことの証左。 やはり、原発再稼働を認めて、値上げを認めるないか、値上げ内容を見直すべき。 一律値上げにして、おトクなナイト、電化上手の値上げ幅を減らすとか。 |
||
1286:
匿名
[2012-05-13 07:42:43]
ガス良いですよ〜(^^)
ガスって意外と、電気を作るより安全で優しいです。 使い勝手もいいですよ♪ 特に妊婦の方は、少しでも電磁波を押さえたほうがいいらしいですよ。 |
||
1287:
匿名さん
[2012-05-13 07:54:59]
エコキュートは不潔だし、不便。
昨日の深夜作ったお湯で夜風呂入るとか無理がある。 |
||
1288:
匿名さん
[2012-05-13 07:55:08]
ここで必死に書き込んでる電化教信者はすでに洗脳レベルだな。まともな反論もできないからピークシフトで夜中に家事をしろとか、相変わらずの温暖化終末論。CO2温室ガス説なんて初めから疑問視されてるし、はっきりいって5年以内に否定されるんじゃない。どーでもいいけど。
牛は貴重な草を大量に食べるし、ゲップはものすごいCO2らしいな。そんなに温暖化が心配なら全頭殺処分にしたほうが良いんじゃないの。 だいたい、オール電化は電気を効率よく使ってるけど、ガス併用は電気を無駄に浪費してるみたいな理論には哀れみすら感じるわ。 自然エネルギーでまかなえる時がくるという論調も今現在できてなきゃ意味ないだろ。家庭用原子炉の方が早そうだが。 もちろんオール電化を叩く気は全くないし、次はIHも使ってみたいわ。 |
||
1289:
匿名さん
[2012-05-13 08:00:03]
>オール電化が増えたって、ピーク時のみに必要とされる発電所の数はかわらない
ということだよ。だから、オール電化が増えても発電量が増えるわけではない、と いうことをやっとわかってくれたねぇ。 さて、本当に電力が足りないと言うなら、まず、関電の経営責任を問うて欲しい。 そして、本当に節電しなければならないなら、オール電化を責めるようなアホな 発言を止めて、ピーク時にはテレビ放送を休止するとか、冷蔵庫を30分止める、 エアコンを送風だけに変えるなど、具体的な節電方法を考えるべきだ。 真夏の昼間にTVショッピングだけしかやっていないBSやCSを放送する意味がどこに ある?本当に電気が足りないのは真夏の午後だ。その30分を乗りきればOKだ。 |
||
1290:
匿名さん
[2012-05-13 08:09:11]
関電って?
|
||
|
||
1291:
匿名さん
[2012-05-13 08:14:56]
関電でなく、東電ですよね。
> さて、本当に電力が足りないと言うなら、まず、関電の経営責任を問うて欲しい。 全く、同感。 言い値で買っているから、なめられている。 このスレでも、オール電化の値上げ幅が大きいことの文句が出ないのは不思議。 自分たちで推進しておいて、困ったときのしわ寄せは一方的。 こんなのサギでしょ。 |
||
1292:
匿名
[2012-05-13 08:15:42]
サァ キョーカラ ガスサンワ
ガスランプ イトデンワ カミシバイ ホーキ&チリトリ センタクイタ ガムバテネ |
||
1293:
匿名さん
[2012-05-13 08:20:49]
ガス関係者ゴネすぎだろw
|
||
1294:
匿名
[2012-05-13 08:26:40]
自宅でガス使って迷惑かけてるくせに頭が高いな。
|
||
1295:
匿名さん
[2012-05-13 08:29:52]
たしかに昼間の電気消費は今後おさえないとな。
昼間のIH調理器(炊飯ジャーも)、電気給湯器、電気式床暖房、電気式(浴室)乾燥機 この辺は使用禁止にでもしたらいいんじゃないか。 |
||
1296:
匿名
[2012-05-13 09:05:06]
オール電化が増えても発電量はかわらないだと?
なにBAKAなこと言ってるんだ? ピーク時に必要な発電所の数はかわらないと言ってるんだよ! ピークカットでも平準化でもなく、ボトムを増やしているだけなのだから。 つまり、ボトムだろうとピークだろうと発電量がかわらない原発の過剰発電をカバーする消費だった存在に過ぎず、 ボトム時の火力による発電を増やして発電量を増やしているんだよ! わかってるのか? 前回の値上げは火力で使う燃料の高騰と消費量の増加によるものなんだぞ! その使用量を増やす存在でしかないオール電化は迷惑以外なにものでもないんだよ。 |
||
1297:
匿名さん
[2012-05-13 09:16:53]
まあ、今回の深夜料金の値上げは痛いね。
エコキュートだけでなく蓄熱式の暖房使ってる方は大ダメージだね。 |
||
1298:
匿名さん
[2012-05-13 09:28:50]
>前回の値上げは火力で使う燃料の高騰と消費量の増加によるものなんだぞ!
やっぱり、わかっているようでわかってないんだね。 燃料費の高騰と消費量の増加がオール電化に一因がある?と考えているあなた、 電力会社の思い通りに物事を考える無邪気な消費者さんだよ。 燃料費の増加は深夜電力が増えているからではありません。昼間の電力量の増加 であり、その増加分に対応するために稼働させていなければならない発電所の 稼働維持の燃料代です。 実際には円高だし、天然ガスは下落しているから、言われているほど燃料費が 高騰しているわけではない。が、それはともかく、深夜電力を消費するのは、 昼間のピーク時に備えて火力発電所を動かして、安定供給をさせるために無駄に 動かしていた分を支払ってくれる貴重な存在です。 深夜電力が安い分はガス併用家庭が負担していると言う人が居るけど、商売の 原理原則を知らない人の言う台詞です。需要がないところでは安く、需要が多い ところで高くなるのは、この世の法則ですよ。悔しかったら安いときに買えば いいんです。 やはり、発電の仕組みやビジネスの根本を知らない人達には、オール電化住宅と いう敵をでっち上げて、本丸の電力会社への怒りや不平不満をそちらに向ける、 という、昔ながらの愚民政策は情報化社会の今でも有効なんだなあ。情けない。 |
||
1299:
匿名さん
[2012-05-13 09:35:48]
>1289
要はガスだろうが電化だろうが電気の使用量は減らしましょうって、ごく当たり前のことだろ。 深夜に電気を使うなんて別にガスだってできるんだからさ。 ただ、ガスは必要なときに必要なだけお湯を沸かせたけど、エコキュートだと夜間無駄にお湯を作り続けるってだけ。 夕方に風呂に入るとして何で深夜から早朝にためたお湯を使わなきゃならないんだよ。 昼間の水温が高いときに作るっていうなら多少は納得できるが。 |
||
1300:
匿名さん
[2012-05-13 10:14:28]
>1297
>まあ、今回の深夜料金の値上げは痛いね。 >エコキュートだけでなく蓄熱式の暖房使ってる方は大ダメージだね。 確かに電化上手の夜間料金は、9.72円/kWh → 12.13円/kWhと率にすると24.8%の大幅値上げ、ただ金額でみると+2.41円/kWhとそれほどでもない。 今回の値上げでもっとも電気料金に影響を受けるのは、ピーク時間帯にたくさん使う人やクローゼットも24時間エアコンが当然と言って憚らない大量消費の人。 特に従量電灯Bでも300kWhを超えるケースでは、24.68円/kWh → 29.57円/kWhと率は19.8%だが、金額でみると+4.89円/kWhとびっくりの大幅値上げ。 今回値上げによる金額の影響は、ガス併用で人より電気を多く使用するケースが一番に見える。 |
||
1301:
匿名
[2012-05-13 10:14:36]
もともと原発の過剰発電に連動していたものが火力の発電に切り替わってムダに燃料を消費させる仕様なので、日中にお湯を沸かすなどという発想はこれっぽっちもありません。
オール電化派は日中でもできるよと言うだろうが、やれるものならやってみるがいいさ。 料金徴収時にヘビーな顔となること間違いなしだぜ。 |
||
1302:
匿名さん
[2012-05-13 10:38:54]
>1300
昼間でも妥協せずクローゼットまで完全空調などという家庭はもっとも値上げの影響が少ない家庭だよ。 そんな値上げを気にしないほど稼いでいるから、そんなクローゼット使うんだから。 もっと現実を直視したほうがいいよ(笑 もっとも影響が少ないのは併用で300キロワット切る家庭であることは間違いなく、これは工夫すれば実現可能。 もっとも影響が大きいのは太陽光発電のないオール電化。 バトル板ではマンションでも冬期に600キロワットを超えることもめずらしくないらしいじゃないか。 単価が安くてもこれだけ量を使ったら物凄い値上げになる。 ま、電化派の現実を直視したくない気持ちはわからんでもないけどな。 |
||
1303:
匿名さん
[2012-05-13 10:44:14]
やはり、太陽光の乗ったガス併用の我が家が勝ち組か。
|
||
1304:
匿名
[2012-05-13 10:52:55]
数千万単位になってくる不動産の価値を無視すれば太陽光+オール電化はたしかに勝ち。
もっとも、そんな辺鄙な場所に住んでもいいと思えるカッペ君限定になるが。 |
||
1305:
匿名さん
[2012-05-13 10:57:39]
>1302
>もっとも影響が少ないのは併用で300キロワット切る家庭であることは間違いなく、これは工夫すれば実現可能。 それが東電の狙いです。 この閾値を設けることによって、節電が進むの間違いなし。 ピークシフトプランもあり、これで、併用のケースでも頑張れば光熱費をうまく抑えることができるケースが提供された。 |
||
1306:
匿名さん
[2012-05-13 11:05:13]
相も変わらず、オール電化にしなかったのは、経済的理由ではなく、世のため、エコのため、と言い張るガス屋さんたち。
笑わせてくれるよねえ。 太陽光発電が出来ないのは、資産価値が高い都会暮らしを重視してのことだと嘯くゼロメートル地帯の住人さんも出てきた。 こういう頑迷固陋なユーザーがいる限り、電気料金値上げは、上げ放題、し放題でしょうなあ。 いつの時代もこういう人達が科学の進歩の足を引っ張ってきたんだなあ、と嘆息するしかない。 |
||
1307:
匿名さん
[2012-05-13 11:10:48]
オール電化はライフスタイルにもよりけり。
でも今から建てる人はエリアによっては計画停電に備えてガス使用の検討もした方が無難だし また密集地じゃなければ屋外にコンセント付けて屋内の配電盤と繋いでおくと万一の時 発電機の使用でまかなえる。配線の工事代は安い。発電機って結構うるさいからマンションでは無理。 |
||
1308:
匿名さん
[2012-05-13 11:16:53]
発電燃料の増加の最大要因は昼間の使用量が増えたのが最大要因だが、これだけ節電している中での需要増は仕方がないこと。
最大要因ではないからオール電化は関係ないとか言っているのはおかしい。 オール電化でボトム時でもその分を燃料使って発電するのは本来必要のない発電であり、ムダである以上、値上げの大きな要因だと言われるのは当たり前の話。 |
||
1309:
匿名さん
[2012-05-13 11:38:42]
> 今回値上げによる金額の影響は、ガス併用で人より電気を多く使用するケースが一番に見える。
そんなわけないだろ。試算では、年間5千円程度の値上げ。 > もっとも影響が少ないのは併用で300キロワット切る家庭であることは間違いなく、これは工夫すれば実現可能。 こちらが正しい。 > もっとも影響が大きいのは太陽光発電のないオール電化。 そのとおり。おトクなナイトで3万ぐらい、電化上手で2万ぐらいの負担増になるかな。 使っている電気の量が違いますから。 東電HPには、値上げ前と後のお支払い額が試算できる「電気料金シミュレーション」がある。 http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html 実際にやってごらん。 オール電化は、初期コストが安いけど、ランニングコストが安いということで導入したのに、こんなのサギだ! 値上げ期間を3年間と決めるのもどうかと思うし、その後の料金は元に戻すんだろうね。 |
||
1310:
匿名さん
[2012-05-13 11:45:38]
ガスが引ける環境なら今はガス併用の方が無難だろ。
将来オール電化の方が明らかにメリットが出ればリフォーム時にでも替えればいいし、エコウィルかなんだかがもっとマシになるかもしれない。 今からオール電化じゃ自ら退路をなくすようなもんだ。 |
||
1311:
匿名さん
[2012-05-13 13:09:21]
> 今からオール電化じゃ自ら退路をなくすようなもんだ。
それがねらいよ。 後は言い値で電気を買ってもらうだけ。 料金体系なんか、自分たちの利益のために何とでも変えられる。 政府も言いなりだから。 |
||
1312:
匿名さん
[2012-05-13 13:40:40]
多数が其々の意を書き込んでいるので、ナニが論点かも、ナニについて議論しているかも不明な状態ですが、
原発のあるなしにかかわらず、 「電力需要は24時間一定であることが望ましい。」 ということでよろしいか? |
||
1313:
匿名さん
[2012-05-13 14:39:01]
はい、いいです。
|
||
1314:
匿名さん
[2012-05-13 14:44:30]
>>「電力需要は24時間一定であることが望ましい。」
確かにこれは正しいが、だからといって夜間使用を増加させての平準化はまやかしで誤魔化し。 全ての時間帯で不足すると想定されるのであるから、計画停電を目論まないならば 総量を制限することも手段としては必要かもしれない。 まずは契約アンペアの制限、段階料金制度の見直しが必要 高消費を要求する世帯には、相応の自粛とペナルティ的負担を強いるべきで 消費者に対する一律の値上げは好ましくない。 契約50Aを超えれば基本料5千円~、月使用300kw超過で1kw/50円程度まで改定すれば 高消費体質の世帯に対しても、かなりの節電意識が高まるでしょう。 ピークカットも重要ですし、総量抑制もまた重要 節電は高消費体質を持つ消費者から意識を高めて貰わなければ、とても実現が困難な問題です。 |
||
1315:
匿名さん
[2012-05-13 14:53:44]
電力需要が24時間一定である。
火力発電所中心なら、 時間で調節できるから、 時間に応じてで良いでしょう。 深夜電力は必要最低限で、 偏りすぎな優遇もなくすべき。 |
||
1316:
1312
[2012-05-13 15:22:59]
では、
電力需要は24時間一定であることが望ましい。 深夜電力需要を増加させた分と同等程度、昼間電力需要を減らすことが望ましい。 |
||
1317:
匿名さん
[2012-05-13 15:24:03]
一番大事なのは温暖化防止。
取り合えず家でガスは使わない。 |
||
1318:
匿名さん
[2012-05-13 16:43:32]
だから、火力発電所で化石燃料を燃やして発電し、ロスしながらも送電し、家庭で熱に変えた方が温暖化の影響が大きいんだってば。
温暖化か、原発かってこと。 |
||
1319:
匿名さん
[2012-05-13 17:15:22]
自宅で太陽光発電しますが何か?
国策として再生可能エネルギー発電を推進しますが何か? |
||
1320:
匿名さん
[2012-05-13 17:20:59]
となると
やっぱり電化? |
||
1321:
匿名さん
[2012-05-13 17:35:46]
電気でできて、ガスでできないことは電気を使えばいい。
そのためには、1319の言うとおり。 でも、家庭で熱に変換させた方が効率がいいものまで電気を使えとは言わない。 |
||
1322:
匿名さん
[2012-05-13 17:51:47]
電気で大量の湯を沸かしたり、
ニクロム線でレンガ暖めるような暖房器具はなしだな。 |
||
1323:
匿名さん
[2012-05-13 18:01:00]
このスレを見て家を建てている人は、だいたいオール電化にしたのではないかな?
地域にもよるでしょうが、夏は自然の風、冬はエアコンで、快適に暮らせるもんね。 高高住宅であることがその条件ではあるけどさ。 それにしても、このスレ主はどうしたんだろうか? ずっと昔「オール電化にしました」って言ったきり行き方不明か?!無責任な。 |
||
1324:
匿名さん
[2012-05-13 18:26:04]
あれ、スレ主はガスにしたって、上の方にあったけど。
震災後なら当然かと。 |
||
1325:
匿名さん
[2012-05-13 18:29:01]
被災地では戸建てもマンションもオール電化が人気だってよ。
震災後なら当然かと。 |
||
1326:
匿名さん
[2012-05-13 19:03:20]
震災後にガスにするなんて・・・
信じられない人がいるもんですね。 きっと浅~い人たちでしょう。 |
||
1327:
匿名さん
[2012-05-13 20:37:38]
>被災地では戸建てもマンションもオール電化が人気だってよ。
いつの話をしてやがる。 それは震災から7~8ヶ月後までの話だろうが。 電力値上げを受けて、震災での負債なども抱えた被災者が 今後一方的に値上げするしかない電磁に頼ったシステム入れるかよ。 |
||
1328:
匿名
[2012-05-13 20:44:33]
値上げは3年間ですよ。
|
||
1329:
匿名さん
[2012-05-13 20:47:02]
>被災地では戸建てもマンションもオール電化が人気
心配しなくても、これから導入する人はパソコンでシミュレーションしてから選択するからだ~~~れも新規で導入しなくなるよ。 あ、ここにいる電化信者のような酔狂な人種は例外扱いということで。 |
||
1330:
匿名さん
[2012-05-13 20:48:29]
>値上げは3年間ですよ。
3年間で済むとマジメに考えているの? だからオール電化にしちゃったんだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ボトムを上げて平準化♪ってのは、如何なものだろうねぇ・・・
オール電化にすると、テレビや照明の電力消費まで減っちゃうんですよって魔法でもあるなら
それは結構な話なんだけどな・・・