住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21
 

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

61: 匿名さん 
[2011-05-15 10:11:02]
現実社会ではバッシングなんてありませんよ

蓄暖をあきらめる選択はないの?
62: 匿名さん 
[2011-05-15 10:12:48]
>>60
パッシング、バッシング
使い分けは何か意味があるの?
63: 困ったさん 
[2011-05-15 10:39:31]
蓄熱暖房の暖かさにひかれて高気密高断熱にしたので、このご時世に不謹慎ですが蓄熱暖房は入れるつもりです。1階、2階それぞれに置く予定です。床暖房はつけません。
すでに血圧の薬を飲んでいるので気温差が心配なので高気密高断熱にしました。
64: 匿名さん 
[2011-05-15 11:08:58]
2世帯で、親世帯が日中電気を多く使うことがあるのなら、
親世帯はガス併用(従量料金)。子世帯はオール電化という方法もあります。
その場合、当然電力メーターはそれぞれに付ける必要があります。
ただし、2世帯と認められる条件があるようです。
(キッチンは2つ必要とか…)
詳しくはお近くの電力会社にお問い合わせください。

あと2世帯で、さらに将来的にご家族が増えた場合、
エコキュートではお湯が足らなくなる場合があるかもしれませんね。
計画的に入れば、大丈夫でしょうけど…
65: 51 
[2011-05-15 13:01:49]
条件はコレでいいんですかね?

1.両方に蓄暖を置く
2.1F、2Fと別々に湯はりする
3.親世帯は一日中家にいる(冷房もよく使う)

電気、ガス料金を別々に集計する必要が無ければ(割勘にする)上記前提で
将来の家族増減も考慮しながら、現時点の制度で最も安くなりそうな組み合わせ
は以下だと思われます。

・蓄熱以外の電気料金は従量電灯
・キッチンはIHを両世帯に入れてスマイル・クッキング割引額(3%引)を申し込み
・給湯機はガス給湯機(エコジョーズ)にする(両世帯で必要?)
・蓄熱は容量を多めにして5時間通電可能な機器を選択し、単価の最も安い 
 第二深夜電力契約にして5時間通電機器割を申し込みし、冬期以外は
 ブレーカを落として月消費電力を0KWHにし基本料金半額にする
66: 困ったさん 
[2011-05-15 14:57:54]
65さん
ありがとうございます。

65さんの案かオール電化×2+太陽光(親世帯)が無駄が少なそうですね。

家族で相談してみます。


みなさま様々な意見どうもありがとうございました。
67: 匿名さん 
[2011-05-15 20:32:46]
蓄暖とエコキュートかあ。
もし深夜電力料金が上がったら、かなり痛そうだね。

東京ガス地域なら、素直にガスにしておいて、
ランニングコストなら、太陽光発電だけじゃなくて太陽熱給湯を合わせるのが、
効率、コスト面からいいような気がするけど。
あと、蓄暖ではなく温水の床暖房で。

なぜその工務店でオール電化が減ってるか考えてみた方がいいと思いますよ。
それが世の中の流れで、逆らうほうが苦労する気がします。
68: 匿名さん 
[2011-05-15 20:38:24]
世の中で敏感な人はこう見ている。
せっかくの新築でヒンシュク買うような家建てないほうがいいと思うよ。
原発がらみのニュースはしばらくずっと続くから。
前からのオール電化ならともかく、今からのオール電化には風当たり厳しいよ。
エコキュートのタンクは目立つからね。
世の中で敏感な人はこう見ている。せっかく...
69: 匿名さん 
[2011-05-15 20:46:34]
日本人って面白いね
70: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 20:52:47]
>68
>エコキュートのタンクは目立つからね。
目立つから、環境に配慮し、夜間電力を上手に使っているんですね、って、言われると
思いますよ。我が家では太陽光発電を導入していますが、光熱費ゼロで、且つ快適です。
オール電化にするのが、これからの快適な生活をするための必須条件なんですよね。
自信を持って、安全性、利便性を考えて、オール電化にされたら良いのではありませんか?
天然ガスは、残念ながら。燃焼させることでしか利用できない現状では、個人的に住宅で
消費するより、集中的に発電に使うのが、一番有効だと思いますよ。
71: 匿名さん 
[2011-05-15 20:55:34]
主の地域の工務店じゃオール電化減ってるらしいじゃん。

ということは原発=オール電化と思っている人がある程度いるわけだな。

なら、エコキュートのタンクはないほうがいいと思うよ。ガスにしておけば何も思われない。

せっかくの新築でご近所付き合いもあるのに、変なリスクを負うべきじゃないな。
72: 匿名さん 
[2011-05-15 22:08:01]
灯油じゃだめなの?
73: 匿名さん 
[2011-05-15 23:11:54]
うちはオール電化だけど、これから建てる人はガスを選んでくれると助かるよ。
74: 匿名 
[2011-05-16 00:07:28]
蓄暖も、床暖房も、一時期流行ったけど今からはどうかなあと…
どちらも電気くいすぎるしエコ住宅にはならないし。
(まあ、エコ住宅の補助金はもう終わったけどね)

雪国なら別だけど、かなり寒いとかじゃない地域で
高機密高断熱住宅を建てるなら
冷暖房は全館空調の方がいいと個人的には思う。
あ、もちろんオール電化で太陽光つける形でね。
太陽光4キロ以上つければ、昼に普通に電力使ってもかなりプラスになるよ。
全館空調でも。

寒くてどうにもならない地域なら、電気くう覚悟で蓄暖かなぁ。
寒い地域の灯油代は半端じゃないから、それを考えればマシだしね。

床暖は、施行した場所の床が暖かいだけで
部屋を暖める訳じゃないからいまいちと聞いた。
75: 匿名 
[2011-05-16 00:09:23]
間違い
高機密×
高気密○
76: 匿名さん 
[2011-05-16 00:24:08]
全館空調?

高高にしてたって、全館空調なんてエネルギー無駄にしすぎだろ。

床暖房はガスでもできるから。電気はそんなに使わなくてできる。
本当の寒冷地なら灯油でもいいね。
ずいぶん値上がりしてても寒冷地ならやっぱり灯油だろ。

電気はこれからどうなるかわからんし、太陽光発電でも冬場は太陽が低いからそんなに発電しないしな。
77: 匿名 
[2011-05-16 07:23:03]
ガスは発電のみで使うのが良いという人がいますが、35さんのを読んで下さい。
>35
電気を作る時に発生する熱は捨ててるんですよ。
熱を捨てて作った電気を使ってまた熱を作るのはエネルギーの無駄遣いだと言っています。
78: 匿名 
[2011-05-16 07:44:10]
雪国なら灯油セントラル

コンロはガスでもIHでも
79: 匿名 
[2011-05-16 07:45:06]
どう転んでもクリーンエネルギー=電気に変わりはない
80: 匿名 
[2011-05-16 07:45:33]
>>77
ドライヤーけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる