住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21
 

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

658: ビギナーさん 
[2012-04-28 00:41:22]
高気密の家って

東京ですけど

今 暑いんだよね

で、雨 ふっていると 窓開けれないし

なんか 難しいんだよね。

659: 契約済みさん 
[2012-04-28 01:10:45]
全館空調で梅雨でも快適だよ。
660: ビギナーさん 
[2012-04-28 01:17:27]
全館空調 言われると思ったよ

うちは 換気扇回したよ いま

661: 匿名 
[2012-04-28 07:47:44]
雨降って窓開けられないのが分からない
なんで?
662: 匿名さん 
[2012-04-28 08:56:53]
東京電力が、家庭用の料金も1割値上げる提案を経済産業相に出しましたね。

日経より
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819694E0E5E2E3E58DE0E...

国も、業務の見直しが先だろ、といった姿勢は崩さないとは思うんですが、値上げは必至と思います。
結局、原発の安全対策にも金が必要、と言われてるでしょうし、公的資金の投入もずっと続ける訳にはいかないでしょうしね。。。

コレきっとまだまだ値上がると思うんですよ。原発の安全対策や火力発電の原料の値上げなどなど・・・理由は幾らでも在りますから、提案書もいくらでも作れるでしょう。

オール電化だと生活の全てに関わるエネルギーの根本料金が上がってしまう事になりますね。
家電も省エネで毎年消費量の少ない製品が出てきますが、そうした省エネ家電で固めても毎年新製品に買い換えられる訳でも無いですし。。。

単にオール電化だけだと、家の安全が増すのと同時に住む為の消費コストも増す、といった事になりかねません。
夕べのテレビで「個々の家も発電をして電気を売る攻めの姿勢を・・・」といった様なコメントを耳にしましたが、これから建てるなら屋根の日当たりの良い場所にして、太陽光発電とエコキュートのW発電は必要といった感じがしています。
663: 匿名 
[2012-04-28 10:54:41]
やっぱりオール電化で太陽光発電が最強という事ですね。

664: 匿名 
[2012-04-28 11:18:02]
発電所でガス使うなら家庭のガス代も上がるのだろうし
家庭で高いガス使ってまで発電しなくてもいいような気がするがねぇ……
そうなるとオール電化とガス併用の違いは、都市ガス地域だとして給湯器とコンロくらいになるのだろう
エリア的に大半を占めるプロパン地域なら…と考えたら
必然的にオール電化攻勢になるのかもね
665: 匿名さん 
[2012-04-28 11:59:44]
>664

ガスが価格が高いと言うのなら、そのガスを使って発電する電気代は更に値上りする事になりますね。
ですが天然ガスの開発や輸入の話を聞くと、石油より値段が安定するか値下がる可能性の方が高いと聞きますよ。

最近話題のシェール・ガスもそうですし、日本国内でもメタンハイドレートの採掘に向けて本格的な調査を始めています。
メタンハイドレートの利用は開発に費用もかかるし先の話しですが、しかし実現出来れば海外からの輸送コストを省く事が出来ますよね。
シェール・ガスも産地の問題や、輸入についてはFTAやTPPといった事と絡みますが、安価な輸入を実現出来るのはメタンハイドレート程遠くない話しに思えます。

石油は産油国や近隣諸国の情勢に大きく左右されますが、ガスはそれと比べてまだ安定した供給が出来ると考えられます。
価格も下りそうですし、将来への見通しを考えると各家庭でのガス資源の利用についても考慮する余地は大いにあると思えますね。
666: 匿名 
[2012-04-28 12:30:36]
>665
いやいや、否応なく発電所で使わなければならないガスを各家庭でまで使って需要を引き上げることもないだろうという話しですよ。
どうしたって各家庭では電気使うわけだから、そこでガスを消費してるのだしその上で、さらに各家庭用にガスを確保するとなると、コストアップで発電原価とガス料金が更に上がるのでは?
家庭で発電する為にガスを使うのは本末転倒な気がするんですよ。
燃料を使うような発電は発電所に任せて、燃料要らずの発電を各家庭で強化したほうが良いと思うのだが。
667: 匿名さん 
[2012-04-28 12:47:33]
666さんの意見、理にかなってる。
668: 匿名さん 
[2012-04-28 12:50:47]
>666
>燃料電池の技術が進歩すれば送電線が不要になりますよ。

> まだ本命が確定してないですからガスも認めてあげたほうが良いと思います。
>素晴らしい燃料電池が開発された時にガス配管がなかったら洒落になりません。
別スレのです、参考に。
>燃料要らずの発電を各家庭で強化
これは限られてしまうのでは集合住宅も有りますし、エネルギ-は多様化が大事です。
太陽光に恵まれない地域も多いです。
企業の太陽光も始まりそうですが原価に土地借用代が40円中の5円程度の場所が有るそうです。
地主だけが儲かるという話も有るそうです。
今の発電コストは5円程度と言われていますから、すでに商業用の太陽光発電は将来性なしになります。
669: 匿名 
[2012-04-28 13:10:09]
>668
広大なプロパン地域を見落としてませんか?
各家庭でガス発電するのにまさかプロパンで発電とは言わないでしょ?
それこそ限られた地域でしかガス発電出来ないと思うのだが…
プロパン地域に都市ガス網拡大するとすれば、その超莫大なコストは誰が負担するのです?
エネルギー多様化も結構ですが、限られた地域以外を切り捨てて考えたのでは意味が無いと思います。
670: 匿名さん 
[2012-04-28 13:12:52]
環境保護にはお金がかかりますね。
EVもHVも同等の車に比べたらまだ高いですからね。
普及すれば安くなるんでしょうが。

まぁ未来の為にお金がかかっても温暖化防止しないといけないんです。
671: 匿名さん 
[2012-04-28 13:29:26]
>669
>都市ガス網拡大するとすれば、その超莫大なコストは誰が負担するのです?
税金でしょうね。
現在大阪から東京まで結ぶ大規模ガス配管の工事をしてるのはご存知ではないみたいですね。
5年位前ですが豊橋まで来てました、最近は知らないです。
大阪と東京間の後の計画も知りません。シベリアなどの話が出れば更に計画が出来ても変では有りません。
大阪と東京を結べば人口密集地域をカバ-します、港がなくてもガスの供給で近くに発電所も作れるようになると思います。
672: 匿名さん 
[2012-04-28 13:38:44]
>669
検索したら、地域を結ぶに都市ガス網の拡大計画が有るようです。
http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY201201160159.html
673: 匿名さん 
[2012-04-28 14:13:46]
まだまだガスは必要でしょ。
8年後の2020年でもオール電化のシェアは20%(現在10%)の予測です。
674: 匿名 
[2012-04-28 15:08:45]
ずーーーーっと言ってるプロパン地域とか都市ガス地域というのは、東京~大阪間とかではなく、各家庭で発電に使う都市ガスのことですよ。
その、現在プロパン地域の所への都市ガス網拡大に伴う費用を公費ですか?
そうまでして各家庭でガス発電が必要ですか?
675: 匿名さん 
[2012-04-28 15:18:00]
住宅密集地域で満足に日が当たり太陽光パネルが載ってエネファームも置けてW発電できる家がどれほどあるのか…
676: 匿名 
[2012-04-28 15:27:00]
エネファームのオマケ程度の発電の為にわざわざガス引くヤツはいないよ。
677: 匿名さん 
[2012-04-28 15:40:18]
>674
>672を見てください、全国の主な都市を結ぶと有ります、当然、主な都市と都市の中間も入ります。
計画は各家庭だけでは当然ないです、商工業用が主と言ってもよいかも知れません。
エネルギ-の多様化は必要です、電力会社だけでは問題が将来必ず起きます。
皆さんはTVなどに踊らされて直にでもクリ-ンエネルギ-の時代になると信じているようですが、まだまだ先です。
化石燃料主体の時代は続きますよ、別に問題ないでしょ、CO2による温暖化はないと思います。
原子力関係者の謀略説さえ有りますから、政府の発表でもNHKでも何時も眉に唾を付けて聞いた方がよろしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる